アブダビで活躍する警察犬250匹にGPS、ビデオカメラが搭載されることになる。GPSは首に、ビデオカメラは頭部に設置される。犬の負担とならないような最新の小型機器となる。頑張れ警察犬。
阪急ホテルの偽装メニュー事件
東京の方はご存じない
阪急ってそういう会社なんですよ
上から目線なんです
宝塚歌劇や阪急電車 OS劇場 阪急百貨店 関電 こういう関連企業が関西を牛耳っている
もう3代目ですよ
御曹司は態度がでかい
人に頭を下げたことがない
だからこういう会見になる
今朝の公明新聞は秘密保護法案「なぜ必要か」の党議員インタビュー記事。慎重姿勢から転換した理由、いかに必要な法案かを縷々述べている。秘密保護法案成立へ先陣にたつようだ。これでは暴走歯止め役から批判ブロック役に変身だ。(津) pic.twitter.com/YdXaXPM2lE
批判に耐えきれずに貸借型理論を捨てて
昭和時代の旧説に戻る宣言をした司法研修所
しかしこの旧説も,当時散々批判されたもの
売買代金を1年後に払うという売買契約を継続的契約とは言わないのに
借入金を1年後に払うという金銭消費貸借を継続的契約と言うことの再検討まで必要に
Report: #Iran temporarily halts 20% #uranium enrichment ara.tv/mm23t via @AlArabiya_Eng
共産党の赤嶺議員のツィートによると秘密保護法案別表にある「テロ関連情報」に、「核物質防護は対象になるのでは」との私の質問に、内閣府の担当者は、「対象になります」と応じる。原発情報も特定秘密に指定されると発信してる。原発もテロの標的になるからと情報を隠す気満々のようだ。
Yahoo!がカイロオフィスを年末までに閉鎖する。合理化の一環だそうだ。ドバイ、アンマンオフィスは引き続き営業を続ける。今からエジプト投資を本格化させようとする企業もあれば撤退する企業もある。
「久本雅美が創価学会の素晴らしさや池田大作の素晴らしさを泣きながら熱弁している創価学会の広報ビデオを利用して制作されたMAD動画がニコニコ動画に投稿されたところ、創価学会が投稿者の氏名や住所の開示を求める訴訟を起して勝訴」→ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13…
お!今後に期待します。ブラックな職場環境は受賞企業だけでない。いち企業の問題でなく、労働者の権利や雇用ルールを見直す大きな流れができますように。 RT "@ton_press: ブラック企業大賞の特別賞を受賞 解消と改善へ
ton-press.blogspot.jp/2013/10/blog-p…"
明日25日金曜日、川崎市長候補の君嶋ちか子さんが午前中に川崎区を遊説します。ぜひ君嶋さんの訴えを聞いてください!【10時35分~日進町公団わき、11時10分~小田公園、11時45分~浜町公園】ただし、台風接近中ですから天候による変更を余儀なくされる場合があります。
リツイートお願いします(4回目)
多大なご支援、誠にありがとうございます。
10月27日は宮城県知事選挙投票日です。
法令の都合上、10月27日 0:00からのリツイート、ご返信はお控え頂くよう何卒お願い申し上げます。
佐藤正明候補に一票を。最寄りの期日前投票もやってます!!
国会の裏にある売店コーナーに足を運んでみた。小さな書店があった。60年の歴史を持つ「五車堂書房」。「昔の大物議員は勉強家でした。競うように本を買ってね。安倍首相のお父さんもよくいらしてました。今は携帯電話で情報を取って済ませるのでしょう。でも本物の知識となると……」店主の幡場さん
TBSでドラマ化された、山崎豊子原作、運命の人の法律監修を担当していたのは私、というのは、意外に知られていないかも。秘密保護法案について、コメントしたり講演頼まれることには、運命的なものを感じるな。
郡山市長選で、復興や除染への不満から自公推薦の現職が敗れ、放射能対応に熱心な新人が勝利。南相馬、二本松、浪江町、飯館村、楢葉町など住民防護と環境回復に熱心な首長が多数になってきた。福島県知事の後ろ向きが際立つようになってきた。
goo.gl/q768RH
25日午後1時から衆院本会議。「国家安全保障会議」(日本版NSC)設置法案の審議入りです。私も総理に質問(6分間。15時すぎの予定)。衆院ネット中継あり。「トップダウンの戦争司令部づくり。米国と共有する情報も怪しいものばかり。世界の軍事紛争に日本が乗り出すためのしくみづくりです。
気の毒だが、ナイフを振り回すこともなかったと思う。→「パパとお風呂」で10歳娘の養育権剥奪、ナイフ振り回し抵抗の中国人男性、射殺される―米国(XINHUA.JP) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-…