ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気まぐれ日記
気ままに、また、思い出に
ルイスと秘密の時計
2018-10-15
|
映画
ケイト・ブランシェットが大好きなので、当然、字幕で観ました。ケイトは、カリスマ性があり、とても美しかったのですが、内容は、久々にこけた作品です。
小さいお子様は気持ち悪くて泣いてしまうかも。
原作を読んでいないし、ファンタジーだからある程度許容範囲を認め、ハロウィンも近い事だしと思うものの、私はだめでした。😵
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
タリーと私の秘密の時間
2018-09-04
|
映画
核家族の中で、昔で言うと、孤軍奮闘、今なら、ワンオペする、ホームメーカーの話です。
前半の展開は、会話のやり取り等、軽めなタッチですが、ウェートレスのコスチュームの辺りから、展開にピーンと来るものがありますが、サスペンスでないのですから、このパターンでも気にならないかな。
一番、納得できるのが、誰もが知っている、青い鳥の話を感じさせる言葉ですね。
シャーリーズ・セロンを初めて観たのは、「ディアボロス」で、映画館だったので、どこから、観ても、全てが完璧な美人。この映画でも、20キロ太ったそうですが、顔は、特に変わらず、相変わらず、美しい!
男性、特に、子育ての大変さが、わかってないと思われる、国会議員に観てもらいたい作品です。子育ては、万国共通ですから。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
検察側の罪人
2018-09-02
|
映画
この作品は、多くの興業収入を獲得していると言われていますが、私が行った映画館では、20人入っていたか、どうか、びっくりするほど、ガラ空きでした。
誇大宣伝かと思わず、疑ってしまいます。
ストーリー自体は悪くないにしても、それぞれのキャラクターの行動が突飛すぎで、いかにも、フィクションという感じです。
無機質なシーンが多いのは、仕方ないとしても、その反動みたいに、突然、白装束のダンサーが現れたり、政治家のお葬式に黒装束の泣き女が登場するし。
大体、泣き女は「紅楼夢」等の中国の小説にはよく登場しますが、この映画では、どうも違和感しか感じませんでした。
エンディングは、今回の興業収入が良ければ、続編をと思わせるものがあり、なんだか微妙にすっきりしない感じでしたね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
オーシャンズ8
2018-09-01
|
映画
タイトルは8なのに、7人メンバーで展開され、だいたいの予想がつくあたり、コメディー映画だから、しかたがないかな。
メトロポリタン美術館の名画もちらりと見えます。
フェルメールの「少女」
サージェントの「マダムXの肖像」
ほかにも、ゴッホ、ルソー、ゴーギャン、モディリアーニ等々。
絵画も見えて、うれしいかな。
映画は、バーバリーのようなブランド店に防犯カメラが無いのかと、つっ込みたくなるシーンもありますが、それはさておき、単純明快で楽しめます。
アン・ハサウェイの大げさ気味の演技も華やかなお顔に映えて美しいです。
サンドラ・ブロック、ケイト・ブランシェット、ヘレナ・ボナム・カーターと好きな女優たちが出ていて、また、きらびやかな衣装とアクセサリーも堪能できます。♪
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
空海 ビガイルド
2018-03-06
|
映画
ラッキーにも、映画の招待券をもらえた2作品を観てきました。
http://ku-kai-movie.jp/
「空海」は、ストーリーは、理屈抜きで、映画館で楽しむ作品です。
映像が華やかで、圧倒されます。
酔っ払った李白が高力士に靴を脱がせたとか、
安祿山の舞(安祿山を演じた俳優さんは、イメージがピッタリ!)等、忠実再現されている箇所もあります。
楊貴妃を演じた女優さんは、大変美しくきらびやかですが、楊貴妃って、豊満美女の代表ですから、以前、楊貴妃を演じたファン・ビン・ビンは、体重を増やして撮影に臨んだけれど、こちら、とてもスリムで、楊貴妃のライバルの梅妃みたいでした。
観客は、高齢の男性が多かったですね。
http://beguiled.jp/
「ビガイルド」は、自然を感じられる静な映画です。
女優さんたちの白いコスチュームが、色は、同じだけど、それぞれ、個性が出て、素敵でした。
さすがは、女性の監督ですね。
エンディングは、一番良い終わり方でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
プロフィール
自己紹介
趣味は絵画観賞。ボッティチェリ、ラファエロ、ベラスケス、プッサン、ヤン・ファン・エイク、ピーテル・ブリューゲル、ヤン・ブリューゲル、ウォーターハウス、伊藤若冲、応為、松園等が特に好き。細密絵画好き。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
六義園の枝垂れ桜
2023/07/14 乃木神社
らんまん 田邊教授の部屋の絵画は『愛の歌』
六義園の枝垂れ桜
上野公園 と忍ばずの池の桜
鎌ヶ谷市福太郎スタジアムの枝垂れ桜
ルーヴル美術館展 愛を描く 国立新美術館
東京ミッドタウン HAPPY YELLOW WEEK
鎌ヶ谷市役所横の河津桜
下総中山のおひなまつり
>> もっと見る
カテゴリー
美術館(キルト展を含む)
(65)
ガーデン
(91)
神社・お寺・御朱印
(46)
美術書
(8)
グルメ
(35)
お花
(124)
日記
(52)
旅行
(31)
映画
(16)
最新コメント
明日美/
飛騨高山、白川郷
明日美/
東京ミッドタウンとサントリー美術館
バックナンバー
2025年03月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年07月
2021年11月
2021年09月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ