goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡占いの館「宝琉館(ホウリュウ館)」による開運ブログ

西鉄福岡天神駅から徒歩5分にある福岡占いの館「宝琉館」天神店と福岡六本松駅から徒歩3分の宝琉館六本松店のブログ

自分の癖を超克しながら開運する天源占いの極意

2017年09月20日 10時22分15秒 | 東西占星術の奥義と深遠

本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。 

Af9920044404

二十四節気の「白露(はくろ)」を過ぎ、もうすぐ秋分。

夜は鈴虫が鳴き、少しずつですが秋に近づいています。台風一過で日本列島もすっかり秋めいています。

晩夏となり、秋の入り口です。

秋の気配が少しずつ感じられるようになれば、実りの秋であるとともに物思いにふけり、郷愁の中から新たな運命の躍動感や息吹を感じることができる時期に入っていきます。

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

西日本各地から福岡、天神にやってきて福岡占いの館「宝琉館」 で直接鑑定を受ける人が増えています。

人の成長も大いに行われる時期ですので、心の内面を見つめ直し、開運鑑定にはピッタリの時期が到来しました。

9月19日(火)~23日(土)午前11時~午後7時の時間帯は深川宝琉先生による開運鑑定会宝琉館六本松本館 で行っています。

Houryuu_3

9月24日(日)、25日(月)午前11時~午後7時の時間帯、深川宝琉先生による開運鑑定会を福岡占いの館「宝琉館」天神店 で行います。

2017年後半の運勢本番を迎えることから、西日本各地や関東から新幹線や飛行機で、直接鑑定を受けに熱心に通ってこられています。ありがとうございます。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。

Af9940034712

第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。

昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。

Af0100024942

直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。

2017年後半の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。

貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

以下は深川宝琉先生によるオリジナルの最新情報です。じっくりご精読下さい。



  ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

Tenkaidaisoujou

古今東西の占いは、中国では命・相・卜の三種類に分けます。命とは生年月日から占うものです。音譜  

その中でも徳川家康の軍師であった天海大僧正が考え出した天源開運術は的中率が高い。ビックリマーク

出生日から逆算して265日目の命式から見ます。

つまり、赤ちゃんが母胎から出産する十月十日前に受胎し、それから21日後の状態が人間の本質的な出発点だとする占いです。ただし、未熟児で生まれた場合は参考にできません。

天源占いでは

■年干支は大性と呼ばれ、天性の素質や遺伝を見ます。

■月干支は中性と呼ばれ、中年期における素質や才能を見ます。

■日干支は小性と呼ばれ、初年期から青年期における素質や才能を見ます。

天源占いには開運術として3つの段階があるとしています。

【第一段階】

命式以下の人生を歩んでいる段階です。これは幼少期、家庭環境が複雑であったことが原因です。本当の自分の姿を運命学で知ることから始めなければなりません。まず、命式から自分の本質を悟って下さい。

【第二段階】

命式通りの人生を歩んでいる段階です。天源占いで自分の欠点や癖を知り、癖から生まれる行動や発想を変えていく必要があります。「癖から出た行動は道理にかなっていても、運を壊す鬼である」と天海大僧正は指摘しています。つまり、自分自身の弱点を知り、癖を直していく段階です。

【第三段階】

命式の癖を超えてサラサラとスムーズな人間関係を築いていける段階です。天地自由人、涅槃の境地にいるので、人を見た目や外見、好き嫌いで判断しない段階です。

Ichiroutengen2

人は生まれ育ちが違うため、成長のスピードが違います。

早くから第一段階を通過し、第二段階、第三段階に行く人もいれば、天源占星術の奥義を知らないため、第一段階止まりの人もいます。

努力して第二段階に入る人もいれば、幸運なことに、第三段階に入る人もいますが、これは極めて少数派ということになります。

とりあえず、簡単に特性を見ていくポイントを紹介します。ただし、万年暦を持っていないと、調べづらいですね。

 

【十干を主とする性格の見方】日干を主として見る) ※この性格判断は日干を主とし、年干を次として月干、時干は見ない。

Ichiroutengen1

甲生まれ 甲は陽の木で天にそびえる勢いがあり、雄壮。活発でがんばり屋。強い半面怒りっぽりですが考えは深い。

乙生まれ 陰の木できしみ曲がりながら伸びようとする様子。時に活動的ですが進取の気性にはとぼしい。粘り強さと弾力性があり、弱々しい点もある。

丙生まれ 陽の火で陽気がさかんな様子。すべて派手好き。権勢を求めて努力するが、粘り強さが足りない。おしゃべり好き。

丁生まれ 陰の火で陽の中の柔。柔和な中に陽気を含んで外面は静かでも本心は急進的。頭はシャープだが苦労性。

戊生まれ 陽の土で度量が広く信用があり、信仰心も篤い。表面は派手だが寂しがり屋。世話好きで親分肌。自信家の素質が強い。

己生まれ 陰の土で規則正しく注意深い性格だが度量が狭い。おとなしそうでいて急に暴発的な行動を取ることがある。

庚生まれ 陽の金で十干の中で最強。精神が落ち着かず、機転が利くので敏腕家だが、かなりのハッタリ屋

辛生まれ 陰の金でおとなしくて陰気で偏屈だが、頑固一徹なところがあり、頑張って大事を成すこともある。気苦労が多く、話し上手な一面を持つ。

壬生まれ 陽の水で、依頼心が強くて怠け癖があるが、才知に優れた活動家。短気だが積極的。異性問題を起こしやすい。

癸生まれ 陰の木で正直、勤勉だが短気なところがあり、物事を中途でこわす恐れあり。一面、強情だが、情愛には厚いものがある。

 

【支を主とする性格判断】(月支を主とする) ※この性格判断は月支を主とし、日支を次とし、年支と時支は軽く見る。

Nedosietodezain

子生まれ 楽天的で素直で淡泊な性格。生一本で名誉を重んじる反面、短気で強情なところがある。女性は嫉妬心が強く子だくさんが多いといわれる。

丑生まれ 根は善良で勤勉な人が多い。正直で偏屈、寂しがり屋。気品が高く学芸にすぐれる。性的な魅力がある。

寅生まれ 親切で手堅い性格だが口べた。先見性があり、ロマンチスト。純情で実行力があり頑張り屋。

卯生まれ おとなしくて愛嬌があり感受性も強く趣味も広範囲。強気と弱気が混じっている。

辰生まれ 飾り気がなく、生一本で感激家。タフで直情的で世話好き。

巳生まれ 頭がシャープで頑張り屋。人に親切だが、短気で怒りっぽい性格。

午生まれ 行動力があり、明朗な反面、頑固。人情に厚く実意がある。何かある度にすぐ感情に表す。積極的だが永続性に欠ける。

Eto2

未生まれ おとなしくてやさしい印象だが内心は強くて努力家。きれい好きで神経質。おしゃべり上手で交際家で打算的な一面を持つ。

申生まれ 才気があって交際家。精力的だが飽きっぽく短気で気の小さいところがある。適応性にすぐれ、時にずるさもある。

酉生まれ 先見性があり、計画を立てて行動する。短気でファッションに敏感。仕事熱心だが、飽きっぽい面もある。ムード派。

戌生まれ 責任感が強く努力家で負けず嫌い。正義感でズバリ発言する。一度怒ると他の人の親切な言葉も耳に入らない。

亥生まれ 意志が強く、正直で実力第一主義。物に凝りやすく、熱しやすく冷めやすい性格。研究心も強く合理主義者で人情家。

Etouranaitenchijin

十干は太陽の運行をもとに考案され、十日を一旬として暦日を数えるために用いられました。これが天象であり、宇宙の自然律のシンボルです。

十二支は月の運行をもとに考案され、一年の季節を示すために月につけた名称でした。漠然と動物などを数に配したのではありません。古代中国人が当時、鳥獣をイメージ連想して十二支をつけました。十二支は地理に基づいた大自然の運行推移を表したものです。

この十干十二支を使った干支術こそ、命学または命術と言われる占術。その中でも重要な占術として天源術、淘宮術、四柱推命、九星気学などがあります。このうち、天源占い、淘宮術は、いつの間にか埋もれてしまい、メジャーな占いではなくなりました。

古代中国で創られた天源開運術の起源は、実は、いろんな説があります。正直、どれが正しいか、不明です。神農氏の発明だとか、老子、荘子、孔子もこの術を心得ていたとか、少し眉唾なものもあります。

 

Raban16

ただ、確かなことは、相当古くからこの占術は行われていたわけで、日本へは弘法大使・空海がもたらし、加茂廉成安倍晴明などによっても受け継がれて伝えられましたが、非常に神秘的な占術として秘密裏にされ、一般には普及しませんでした。ですから、詳細を明かされるようになるには、長い年月が費やされたのです。

江戸初期、徳川家康の影の参謀だった天海僧正が天源術に長けていて幕閣に教え、その中から奥野南卜のような達人が輩出。新たな研究実占段階に入っていきました。アップ

詳しく鑑定を受けたい方は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」  の天源占いの  欄をご覧下さい。


敵を知り、己を知れば百選危うからず。

公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」本格仕事運鑑定で適職運、就活運、仕事運、転職運を知り、自分の「軸づくり」をして短期決戦の就活成功のセオリーを培っていきましょう。

 

Sigototenshokuhouryukan2_2

【本格仕事運鑑定コース】…適職、転職、能力、今後の生き方、人間関係をアドバイス。
…5,000円、1万円各コース。

公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 では、本格的な仕事運の鑑定がお陰様で好評です。

ご依頼として「四柱推命基本コース(3000円)」+「オプション-仕事・適職・転職運コース(1500円)」を選択される方がいるのですが、「本格仕事運鑑定コース(5000円または1万円)」の方がより仕事運が本格的に分かりますので、ご説明することが多いです。

Af0100000694

仕事運に関しては、組織の中にいての上司や部下との人間関係、組織改編による異動への不安や葛藤が悩みの種となるケースが多いものです。

いかにご本人の置かれた立場を客観的、冷静に見通し、将来を見据えてどう行動するか、様々な占術の深い角度から紐解いていきます。

関心のある方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 をご覧下さい。

解決の糸口が見つかる一助として下さい。

 

   ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 Seimeihanda002

昨今、赤ちゃんの名づけ本が膨大になり、何が良くて何が悪いか、分からない親が多くなっています。

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。吉祥名の良さは時間が経つことに、その安定性、安泰さで実感していけます。

姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。

「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉もある通り、姓名はとても大切です。

赤ちゃんの名づけに関しては公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」「姓名判断」のコーナー をご覧下さい。

●十干配合法による字画・数理診断。
●三才・五行相剋法による診断。
●字源・字形・紫微斗数による診断。
●音韻・読み方による発音診断。
●人象地象配合干によるその年代の年運診断

名判断 は、一人2,000円(姓名判断による相性は500円プラス)。代金引換による鑑定書印刷送付の場合、送料と印刷代合わせて一人3,000円になっております。

Seimeihandan001ちゃんの名づけは、初回、3万円。二子目、三子目は2万5千円となります。大人の改名は3万円です。

当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。

詳しくは宝琉館 、あるいは深川宝琉(電話090-3416-6230)に直接お問い合わせ下さい。


 

 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 



進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryukanfukuoka001_2

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

福岡占いの館「宝琉館」は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所あります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館できるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。 

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu005

300houryumap_2

Houryukanfukuoka001

Houryuu_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才占い師の占断が国運を左右する時代 運勢鑑定

2017年09月19日 15時55分31秒 | 適職運・仕事運・転職運

本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。

Af0100028019

二十四節気の「白露(はくろ)」を過ぎ、もうすぐ秋分。

夜は鈴虫が鳴き、少しずつですが秋に近づいています。台風一過で日本列島も秋めいています。

晩夏となり、秋の入り口です。

秋の気配が少しずつ感じられるようになれば、実りの秋であるとともに物思いにふけり、郷愁の中から新たな運命の躍動感や息吹を感じることができる時期に入っていきます。

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

西日本各地から福岡、天神にやってきて福岡占いの館「宝琉館」 で直接鑑定を受ける人が増えています。

人の成長も大いに行われる時期ですので、心の内面を見つめ直し、開運鑑定にはピッタリの時期が到来しました。

Houryuu_3

9月18日(月)午前11時~午後7時の時間帯、深川宝琉先生による開運鑑定会を福岡占いの館「宝琉館」天神店 で行います。

9月19日(火)~23日(土)午前11時~午後7時の時間帯は深川宝琉先生による開運鑑定会宝琉館六本松本館 で行っています。

2017年後半の運勢本番を迎えることから、西日本各地や関東から新幹線や飛行機で、直接鑑定を受けに熱心に通ってこられています。ありがとうございます。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

Gf2330234106

小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。

第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。

昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。

Af0060024008

直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。

2017年後半の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。

貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

以下は深川宝琉先生によるオリジナルの最新情報です。じっくりご精読下さい。


 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

Yangonnebidomap1

数年前まで軍政国家だったミャンマーは、いまでこそ、かなり民主化されてきていますが、戦前も、戦後も、民主化されつつある現在も、日本との関わりは深いですね。

ある意味で激変する国政事情を抱えている国ですから、国の運勢だけでなく、国家リーダーや首都移転など、めまぐるしく変わっていきます。

激変するミャンマーで「天才女性占師」と評判だったスエスエウィンさんは約30年間、最大都市ヤンゴン郊外などで占いをしてきたのですが、先日、58歳で他界されました。世界的に天才的な占い師は長寿は少ない。

Suesuewinetfortune001

占いの的中率は高く、ミャンマーだけでなく、タイでも有名でした。

タイのタクシン元首相も占いを受け、興亡盛衰が激しい人生。

風貌(ふうぼう)がスティーブン・スピルバーグ監督の映画「E.T.」の宇宙人に似ていることから「ET」の愛称で知られていました。

やはり、目が霊能者の目であり、ビジョンで先が見通せる能力がある人でした。

Suesueeinfortune

1992年から約20年にわたってミャンマーの軍事指導者だったタンシュエ氏が2006年、首都をヤンゴンからネピドーに移したのは、スエスエウィンさんの占いの結果が大いに影響を与え、実行されたというわけですから、国の運勢を左右する内容を占いの結果で示していたとも言えます。

ミャンマーにも少数民族であるロヒンギャ弾圧問題があり、アウンサンスーチー氏が実質的な国家リーダーになったとはいえ、汚職による政治不安も続いています。

Suujimagic001

占いを受けた人たちは、生前のスエスエウィンさんが占いの際、自らは話さず紙に文字を書き、それを姉が説明するスタイルだったそうです。

初めて占いに訪れた人の財布に入っている紙幣の番号を当てることでも有名でしたので、サイキックでもあります。

世界各国には、有名な占い師がいます。

それぞれ特長があるのですが、東南アジアでは、的中率の高い占い師は、きわめて手厚い扱いを受けることで知られています。

Myanmmeryangon001

国家の命運を左右することまでも、占い師の判断で決めていくわけですから、当然といえば当然ですが、日本でも、中国でも大易者の占断は重視されてきました。

現在は、といえば、そういう現象を目の当たりにすることは少なくなりましたが、今度の衆議院解散、総選挙の時期は、勝敗をはっきり決める選挙のタイミングとしては、占い師の指導を受ける必要もなく、与党に勝機があると言えるでしょう。

入学、就職に伴う引っ越し、事務所の移転、旅行など、さまざまなケースで風水が重視されます。

Photo_2

吉方位旅行に関しては、大いに有効活用できる内容です。

この点は、「天地人の運勢鑑定」 にある開運聖地のパワースポット推挙 は、とても役に立つオリジナルの開運鑑定方法ですね。

引っ越しや吉方位旅行の参考にしたいと思う方や気になる方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」九星気学風水開運聖地のパワースポット選び をご覧下さい。

敵を知り、己を知れば百選危うからず。

公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」本格仕事運鑑定で適職運、就活運、仕事運、転職運を知り、自分の「軸づくり」をして短期決戦の就活成功のセオリーを培っていきましょう。

Sigototenshokuhouryukan2_2

【本格仕事運鑑定コース】…適職、転職、能力、今後の生き方、人間関係をアドバイス。
…5,000円、1万円各コース。

公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 では、本格的な仕事運の鑑定がお陰様で好評です。

ご依頼として「四柱推命基本コース(3000円)」+「オプション-仕事・適職・転職運コース(1500円)」を選択される方がいるのですが、「本格仕事運鑑定コース(5000円または1万円)」の方がより仕事運が本格的に分かりますので、ご説明することが多いです。

Af0100000694

仕事運に関しては、組織の中にいての上司や部下との人間関係、組織改編による異動への不安や葛藤が悩みの種となるケースが多いものです。

いかにご本人の置かれた立場を客観的、冷静に見通し、将来を見据えてどう行動するか、様々な占術の深い角度から紐解いていきます。

関心のある方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 をご覧下さい。

解決の糸口が見つかる一助として下さい。

 

 

【わくバン】福岡でバンドの未来を占う!!【街ブラ篇】

 

   ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

Gf1420255523

子供が生まれると、うれしい半面、なかなか決まらないのが名前です。

わが子が一生涯使い、背負うものであり、将来の幸せを願うあまり、ついつい肩に力が入ってしまいがち。

そんな時こそ、姓名学に精通する専門家に頼るのもひとつの手ではないでしょうか。


占いの基本である命相卜(めいそうぼく)の相(そう)の部分としてとして古くから親しまれてきた姓名判断。

最近は世相を反映して個性的な名前が増える一方、ブームだったキラキラネームに対するネガティブな親も増え、シンプルかつ、わかりやすい名前が良いという正統な流れにもどりつつあります。、姓名判断の世界も大きく様変わりしつつあります。

Af0100031495

先日も福岡占いの館「宝琉館」 では2年前に赤ちゃんの命名をした妊婦さんが第二子の赤ちゃんの命名を依頼され、すでに素晴らしい吉祥名を授けました。


「元気にすくすく、みんなに愛されて育っているので、また、良い名前をつけていただきたい」とのことでした。

7年ほど前から赤ちゃんの名前の命名を本格的に行い、リピーターもかなり増えてきています。

 やはり、依頼する側と依頼を受ける側の信頼関係が大切ですね。

Seimeihanda002

昨今、赤ちゃんの名づけ本が膨大になり、何が良くて何が悪いか、分からない親が多くなっています。

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。吉祥名の良さは時間が経つことに、その安定性、安泰さで実感していけます。

姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。

「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉もある通り、姓名はとても大切です。

赤ちゃんの名づけに関しては公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」「姓名判断」のコーナー をご覧下さい。

●十干配合法による字画・数理診断。
●三才・五行相剋法による診断。
●字源・字形・紫微斗数による診断。
●音韻・読み方による発音診断。
●人象地象配合干によるその年代の年運診断

名判断 は、一人2,000円(姓名判断による相性は500円プラス)。代金引換による鑑定書印刷送付の場合、送料と印刷代合わせて一人3,000円になっております。

Seimeihandan001ちゃんの名づけは、初回、3万円。二子目、三子目は2万5千円となります。大人の改名は3万円です。

当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。

詳しくは宝琉館 、あるいは深川宝琉(電話090-3416-6230)に直接お問い合わせ下さい。

業の際の商号・屋号・会社名の命名。会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件3万円です。

 

  

  ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆


今年のご本人の運勢について関心のおありの方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

引っ越しや旅行、移動についても本格鑑定します。もちろん、とても重要な仕事運、適職運、転職運、恋愛結婚運、自分の才能開花、不調を打開するポイントなど、人によって課題は様々ですので、その人に合わせて細かい鑑定メニューがありますので、本格鑑定していきます。

今年の運勢について関心がある方々は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。アップ 

生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。

 

さて、本ブログでは2017年の各えと生まれの運勢をねずみ年(子年)生まれ うし年(丑年)生まれ  、とら年(寅年)生まれ  、うさぎ年(卯年)生まれ  、たつ年(辰年)生まれへび年(巳年)生まれ うま年(午年)生まれ 、ひつじ年(未年)生まれ  さる年(申年)生まれ 、とり年(酉年)生まれ  いぬ年(戌年)生まれ  、いのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ詳細に紹介しています(←クリックすると各えとの運勢が閲覧できます)。     

Img_7371

それぞれ一人ひとりの運勢は同じ干支(えと)生まれでも十人十色です。真に自分の運勢を知りたい場合、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」「四柱推命」欄「大吉祥! 読むだけで覚醒する2017年の運勢」を本格鑑定できるようにしました。 

「天地人の運勢鑑定」では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ

また、九星気学で見る2018年(平成30年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい) 三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。

ご興味のある方は読んでみて下さい。それぞれの星の特徴から見た運気を詳細に説明してあります。

とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2017年の運勢」では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。 また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」  をご覧ください。



 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

 

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryukanfukuoka001_2

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

福岡占いの館「宝琉館」は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所あります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館できるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。 

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu005

300houryumap_2

Houryukanfukuoka001

Houryuu_3

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日、シルバーウィーク到来で開運しましょう

2017年09月18日 11時34分26秒 | 二十四節気の運勢ターニングポイント

本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。 Af0100027927

二十四節気の「白露(はくろ)」を過ぎ、もうすぐ秋分。

夜は鈴虫が鳴き、少しずつですが秋に近づいています。台風が日本列島を通過中で警戒が必要です。

晩夏となり、秋の入り口です。

秋の気配が少しずつ感じられるようになれば、実りの秋であるとともに物思いにふけり、郷愁の中から新たな運命の躍動感や息吹を感じることができる時期に入っていきます。

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

西日本各地から福岡、天神にやってきて福岡占いの館「宝琉館」 で直接鑑定を受ける人が増えています。

人の成長も大いに行われる時期ですので、心の内面を見つめ直し、開運鑑定にはピッタリの時期が到来しました。

Houryuu_3

9月18日(月)午前11時~午後7時の時間帯、深川宝琉先生による開運鑑定会を福岡占いの館「宝琉館」天神店 で行います。

9月19日(火)~23日(土)午前11時~午後7時の時間帯は深川宝琉先生による開運鑑定会宝琉館六本松本館 で行っています。

2017年後半の運勢本番を迎えることから、西日本各地や関東から新幹線や飛行機で、直接鑑定を受けに熱心に通ってこられています。ありがとうございます。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

Gf1140323453

小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。

第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。

昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。

Gf1940376279

直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。

2017年後半の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。

貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

 

 

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

 

今回は福岡占いの館「宝琉館」天神店で直接鑑定を行っているベテラン鑑定士の岩本みやこ鑑定士が、日ごろ、鑑定をしながら考えていることをエッセイにして書いてもらいました。

鑑定士の持つ独特の雰囲気を感じ取りながら、ご関心のある方は直接鑑定を受けに来られると、鑑定への醍醐味を感じることができるでしょう。

以下、紹介します。

 

【岩本みやこ鑑定士からのメッセージ】

シルバーウィークが到来しました。

町内からお祝いの品が届けられました。

長生きすると、ありがたいことがあるものですね。

昔と違って浪花節的な人情は消滅した?と思っていたら、「ぬくもり」健在なり!でうれしい限りです。

自然界の四季と重ね合わせ、今、とても幸せを感じております。

なぜ、そのように思えるか――。

それは、今、私は人生の運気に合った季節の中で、その季節にピッタリ合った生き方をしているからなのでしょう。

幸せを感じられるかどうかは、実は「人生の計画、戦略を立てられるかどうか」という準備が大切なのです。

人生をより幸せに生きるための指針、目的を定めて行動していくと、自然流に過ごせるからだと思えるから。

あなたも今が運勢のどの季節なのか、知りたくありませんか。

自然界の春夏秋冬の季節感と同じで、人生の四季運を知ることで、人生の転機にぶち当たった時、迷った時、決断しなければならない時、それぞれの季節が巡ってきた時、その季節に合わせた適切な生き方ができると思います。

 

冬の季節でしたら、動くよりも考え、計画を立て、練りに練って、学びのチャンスとして頭脳プレーを通して勝負する人生の設計図を作る時。春はその目的をしっかり持ち、何かを始めて行く出発の生き方、夏は大いに躍動的に動き、自力運と他力運をうまくフルに使って夢の実現へまっしぐら。秋は実りの時期ですから、今まで育ててきたものをしっかり刈り取る収穫の時期。

自然界の四季は必ず、春、夏、秋、冬という順番で巡ってきますが、人生の四季運は自然界と同じく春、夏、秋、冬の右回りで巡ってくる人と左回り(冬、秋、夏、春の順)で巡ってくる人の2通りの巡り方があるのです。

2通りあるというのは、「神様のいたずら」かもしれませんね。

■あなたはどの季節を生きていますか?

■巡ってこない季節がある人にあるべき、それぞれの生き方とは?

■人生の四季運は年代別にどう変化するか?その対処法は?

■その人に合った生き方はどうすればよいか?

 

 

人生の大きなうねりの中で大運(10年運)、歳運(年運)、空亡(天中殺)を知った上で作戦を立てましょう。

そして、四季運による相性診断など、開運案内人(ナビゲーター)となるべく、「みやこばあや」が宝琉館天神店でお待ちしています。

 

 

 

 

 

【わくバン】福岡でバンドの未来を占う!!【街ブラ篇】

 

   ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

 

Gf1420255523

子供が生まれると、うれしい半面、なかなか決まらないのが名前です。

わが子が一生涯使い、背負うものであり、将来の幸せを願うあまり、ついつい肩に力が入ってしまいがち。

そんな時こそ、姓名学に精通する専門家に頼るのもひとつの手ではないでしょうか。


占いの基本である命相卜(めいそうぼく)の相(そう)の部分としてとして古くから親しまれてきた姓名判断。

最近は世相を反映して個性的な名前が増える一方、ブームだったキラキラネームに対するネガティブな親も増え、シンプルかつ、わかりやすい名前が良いという正統な流れにもどりつつあります。、姓名判断の世界も大きく様変わりしつつあります。

Af0100031495

先日も福岡占いの館「宝琉館」 では2年前に赤ちゃんの命名をした妊婦さんが第二子の赤ちゃんの命名を依頼され、すでに素晴らしい吉祥名を授けました。


「元気にすくすく、みんなに愛されて育っているので、また、良い名前をつけていただきたい」とのことでした。

7年ほど前から赤ちゃんの名前の命名を本格的に行い、リピーターもかなり増えてきています。

やはり、依頼する側と依頼を受ける側の信頼関係が大切ですね。

Seimeihanda002

昨今、赤ちゃんの名づけ本が膨大になり、何が良くて何が悪いか、分からない親が多くなっています。

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。吉祥名の良さは時間が経つことに、その安定性、安泰さで実感していけます。

姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。

「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉もある通り、姓名はとても大切です。

赤ちゃんの名づけに関しては公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」「姓名判断」のコーナー をご覧下さい。

●十干配合法による字画・数理診断。
●三才・五行相剋法による診断。
●字源・字形・紫微斗数による診断。
●音韻・読み方による発音診断。
●人象地象配合干によるその年代の年運診断

名判断 は、一人2,000円(姓名判断による相性は500円プラス)。代金引換による鑑定書印刷送付の場合、送料と印刷代合わせて一人3,000円になっております。

Seimeihandan001ちゃんの名づけは、初回、3万円。二子目、三子目は2万5千円となります。大人の改名は3万円です。

当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。

詳しくは宝琉館 、あるいは深川宝琉(電話090-3416-6230)に直接お問い合わせ下さい。

業の際の商号・屋号・会社名の命名。会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件3万円です。

 

 

 

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryukanfukuoka001_2

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

 

福岡占いの館「宝琉館」は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所あります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館できるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。 

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu005

300houryumap_2

Houryukanfukuoka001

Houryuu_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間万事塞翁が馬 吉凶に一喜一憂しない生き方 運勢鑑定

2017年09月18日 09時28分18秒 | 易経と易占の智恵

本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。

本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

「天地人の運勢鑑定」 を主宰している深川宝琉 です。

Af0100027927

二十四節気の「白露(はくろ)」を過ぎ、もうすぐ秋分。

夜は鈴虫が鳴き、少しずつですが秋に近づいています。台風が日本列島を通過中で警戒が必要です。

晩夏となり、秋の入り口です。

秋の気配が少しずつ感じられるようになれば、実りの秋であるとともに物思いにふけり、郷愁の中から新たな運命の躍動感や息吹を感じることができる時期に入っていきます。

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

西日本各地から福岡、天神にやってきて福岡占いの館「宝琉館」 で直接鑑定を受ける人が増えています。

人の成長も大いに行われる時期ですので、心の内面を見つめ直し、開運鑑定にはピッタリの時期が到来しました。

Houryuu_3

9月18日(月)午前11時~午後7時の時間帯、深川宝琉による開運鑑定会を福岡占いの館「宝琉館」天神店 で行います。

9月19日(火)~23日(土)午前11時~午後7時の時間帯は深川宝琉による開運鑑定会宝琉館六本松本館 で行っています。

2017年後半の運勢本番を迎えることから、西日本各地や関東から新幹線や飛行機で、直接鑑定を受けに熱心に通ってこられています。ありがとうございます。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています。

Gf1140323453

小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。

第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。

昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。

Gf1940376279

直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。

2017年後半の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。

貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。




 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆

 



 

 

Boal001

イチロー、ダルビッシュ、田中将大、前田健太など、メジャーリーグでは「高卒組」の日本選手の活躍が目立っています。

その一方で、早実の清宮幸太郎選手は早稲田大学への進学を決め、プロ入りをしない選択肢を決めています。

「ミスタープロ野球」こと長嶋茂雄さんが高卒でプロ入りしていたら、どうなっていたか。

千葉県の佐倉一高時代、甲子園出場こそ逃しましたが、強打の三塁手としてスカウトの目に留まっていた高校球児時代の長嶋茂雄選手は、あこがれの巨人からも誘いが来て、有頂天になっていたそうです。

Gf1140217656

ところが堅物の父親が、契約金の話しかしないプロ野球球団にうんざりして、勝手に立教大入学を決めてしまい、大学リーグへ。

こんなこともあるのです。

人はぎりぎりの限界状況に立った時、右に行くか、左に行くか、最終決断しなければならない時、どう判断するか。

その際、最大の決断の見通しを示してくれるのは、間違いなく易占です。

 そのものズバリが答えとして出ます。

易は人生の羅針盤。

何かを選択する時、8割から9割は常識で判断できても、残りの1~2割は、常識では図りきれない領域があります。

Ekiyiching

常識では図りきれない部分が8~9割の場合もあります。

深い教訓になるのが中国の故事である塞翁馬(さいおうがうま)です(中国語では塞翁失馬と表現)。

幸福や不幸というものは変化し、それを予測することはできないという意味の「人間万事塞翁が馬(もしくは塞翁が馬)」ということわざの由来で、ここで登場する「占いに精通する老人」こそ、易者です。

私が易を立てる時、この老人の一喜一憂しない「無心」こそ、易を立てる原点だと常々、思っています。

以下、「塞翁が馬」の故事。

Saiousituba

砦の近くに住んでいる占いに精通している老人がいました。ある日、飼っていた馬が隣国の胡国に逃げていってしまいました。

周囲の人はこれを慰めに来てくれたのですが、その老人は 「これがどうして幸福にならないと言えようか」と予言しました。

数ヶ月後、その馬が胡から駿馬をたくさん連れて帰ってきました。

周囲の人々はお祝いの言葉をかけてくれましたが、その老人は「これがどうして不幸とならないだろうか」と言いました。

Saiousituba003_2

老人の家は、逃げた馬が連れてきた駿馬によって栄えました。老人の息子は乗馬をたしなむようになったのですが、乗馬の練習中に事故で太ももの骨を折ってしまいました。

人々は見舞ったのですが、老人は「これがどうして幸福にならないと言えようか」と言います。

それから1年が経ち、胡国が砦に攻めてきました。

体の丈夫な者は弓矢をもって戦いましたが、砦の近くの者は10人中9人が亡くなりました

しかし、その老人の息子だけは、足が不自由だったので親子ともに無事でした。 

Saiousituba001

福は不幸となり、不幸が福となることの変化やその奥深さを見極めることは、表面の現象だけでは見えないものです。

塞翁(老人)の身に起こる様々な出来事。

これは、本人の選択から生じたことではなく、運命と呼ぶべき波乱の出来事です。

の時、その時に起こる出来事に一喜一憂せず、その次に起こることも見通し、それが凶であれ、吉であれ、静かに受け入れて、次の段階へ進んで行く。

人生は選択の連続です。

Saiougauma_2

とくに凶の時にこそ、感情的に悲しまず、落ち込まず、先を見据えて冷静に好運を引き寄せていく。

強運を得ていく。

すると、災い転じて福となる。

ここが開運の重要ポイントです。

人生はその時、その時の「陰の断片」、「陽の断片」だけを見てはいけないのです

易経には「大人(たいじん)=偉大な賢者」、「小人(つまらぬ人)」が何度も出てきます。

Ekisen001

厳しい凶の状態の時、あるいは非常に順風満帆であっても油断大敵の時、「大人を見るによろし(賢者に相談しなさい)」という言葉が出てきます。

これが易の本道です。

2017年秋を迎えるにあたって、ターニングポイントにあることを直感する人は易占でのご相談に応じます。

企業経営者、市町村長、議員、団体役員だけでなく、国内外から様々な決断が必要がある時にご相談があります。

関心のある方は宝琉館の「経営運 本格易占 」や「天地人の運勢鑑定 」の「易占 」コーナーをご覧下さい。


福岡占いの館「宝琉館」 では、様々な占術の観点を含め、開運のために深く、直接鑑定していきます。

関心のある方は福岡占いの館「宝琉館」 にご来館ください。

 

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

【わくバン】福岡でバンドの未来を占う!!【街ブラ篇】

 

 

    ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

 

Gf1420255523

子供が生まれると、うれしい半面、なかなか決まらないのが名前です。

わが子が一生涯使い、背負うものであり、将来の幸せを願うあまり、ついつい肩に力が入ってしまいがち。

そんな時こそ、姓名学に精通する専門家に頼るのもひとつの手ではないでしょうか。


占いの基本である命相卜(めいそうぼく)の相(そう)の部分としてとして古くから親しまれてきた姓名判断。

最近は世相を反映して個性的な名前が増える一方、ブームだったキラキラネームに対するネガティブな親も増え、シンプルかつ、わかりやすい名前が良いという正統な流れにもどりつつあります。、姓名判断の世界も大きく様変わりしつつあります。

Af0100031495

先日も福岡占いの館「宝琉館」 では2年前に赤ちゃんの命名をした妊婦さんが第二子の赤ちゃんの命名を依頼され、すでに素晴らしい吉祥名を授けました。


「元気にすくすく、みんなに愛されて育っているので、また、良い名前をつけていただきたい」とのことでした。

7年ほど前から赤ちゃんの名前の命名を本格的に行い、リピーターもかなり増えてきています。

やはり、依頼する側と依頼を受ける側の信頼関係が大切ですね。

Seimeihanda002

昨今、赤ちゃんの名づけ本が膨大になり、何が良くて何が悪いか、分からない親が多くなっています。

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。吉祥名の良さは時間が経つことに、その安定性、安泰さで実感していけます。

姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。

「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉もある通り、姓名はとても大切です。

赤ちゃんの名づけに関しては公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」「姓名判断」のコーナー をご覧下さい。

●十干配合法による字画・数理診断。
●三才・五行相剋法による診断。
●字源・字形・紫微斗数による診断。
●音韻・読み方による発音診断。
●人象地象配合干によるその年代の年運診断

名判断 は、一人2,000円(姓名判断による相性は500円プラス)。代金引換による鑑定書印刷送付の場合、送料と印刷代合わせて一人3,000円になっております。

Seimeihandan001ちゃんの名づけは、初回、3万円。二子目、三子目は2万5千円となります。大人の改名は3万円です。

当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。

詳しくは宝琉館 、あるいは深川宝琉(電話090-3416-6230)に直接お問い合わせ下さい。

業の際の商号・屋号・会社名の命名。会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件3万円です。


ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

 

直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryukanfukuoka001_2

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

福岡占いの館「宝琉館」は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所あります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館できるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。 

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu005

300houryumap_2

Houryukanfukuoka001

Houryuu_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロとミクロの視点で開運の道を拓こう 運勢鑑定

2017年09月17日 17時15分13秒 | 仙道五術 命・卜・相・山・医と武術

本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

福岡占いの館・宝琉館スタッフのブログです。 Gf1420027393

二十四節気の「白露(はくろ)」を過ぎ、もうすぐ秋分。

夜は鈴虫が鳴き、少しずつですが秋に近づいています。台風が日本列島を通過中で警戒が必要です。

晩夏となり、秋の入り口です。

秋の気配が少しずつ感じられるようになれば、実りの秋であるとともに物思いにふけり、郷愁の中から新たな運命の躍動感や息吹を感じることができる時期に入っていきます。

これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。

西日本各地から福岡、天神にやってきて福岡占いの館「宝琉館」   で直接鑑定を受ける人が増えています。

人の成長も大いに行われる時期ですので、心の内面を見つめ直し、開運鑑定にはピッタリの時期が到来しました。

9月17日(日)は台風18号の九州上陸のため、午後2時までは休館でしたが、午後3時から開館しています。こういう特別な時に鑑定を受けるのも大いに意味がありますね。関心のある方はご来館下さい。

Houryuu_3

9月18日(月)午前11時~午後7時の時間帯、深川宝琉による開運鑑定会を福岡占いの館「宝琉館」天神店 で行います。

9月19日(火)~23日(土)午前11時~午後7時の時間帯は深川宝琉による開運鑑定会宝琉館六本松本館 で行っています。

2017年後半の運勢本番を迎えることから、西日本各地や関東から新幹線や飛行機で、直接鑑定を受けに熱心に通ってこられています。ありがとうございます。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール も行っています

Af0060000385_2

小中高校生、大学生、若者から高齢者まで老若男女、様々な課題を持ちながら開運への道を模索している人が多いものです。

第二の人生をいかにスタートするか、準備している方もいますが、どうやって再出発すれば良いか、悶々と悩んでいる人もいます。そんな時、宝琉館の直接鑑定は役立つことでしょう。

Af9980011608

昭和50年代、60年代から平成生まれにかけては、恋愛結婚運や適職、仕事運を知りたくて相談するケースが多いですね。30代、40代、50代、60代、70代でそれぞれ、悩みや課題が共通している部分が多いのが特徴です。

直接鑑定を通し、しっかりと自分のライフデザインを描き、大いなる夢の実現に向かって歩き始めましょう。

2017年後半の運勢はどうなるのか、関心のある方、気になる方は予約確認後、ご来館下さい。

貴重な直接開運アドバイスを受けることができるでしょう。

 

 

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

Tyhoon18170917

台風18号が間もなく九州に上陸し、日本列島を縦断しそうな動きです。

警戒を十分していきましょう。

福岡占いの館「宝琉館」天神店では、それでも、ご予約の方々がおられますが、台風18号の九州上陸のため、西鉄電車が動かないこともあり、午後2時までは休館です。その後は状況次第となります。

雨の日も、風の日も、極寒の日も、猛暑の日も、元旦以外は運営してきたのですが、台風は避けようがありません。特別の事情で休館しなければ、鑑定を誠実に行っていくのが、私たちの志です。

100saijinkou2017

明日は敬老の日。

全国の100歳以上の高齢者が9月現在、前年比2132人増の6万7824人となり、47年連続で過去最多を更新したそうです。

人生100年の時代が到来していきます。

人口10万人当たりの100歳以上の高齢者数は53・43人。

都道府県別では島根県が97・54人で、5年連続で最多となった。次いで、鳥取県(92・11)、高知県(91・26)、鹿児島県(91・20)の順。

100歳以上が少ないのは、埼玉県(32・09)、愛知県(35・01)、千葉県(37・83)、大阪府(40・29)の順です。

Laonian1

100歳を迎える人に贈られる純銀製の「銀杯」は、昨年から経費節減を理由に銀メッキ製に変更しているそうですが、このあたりは、もう少し考え直しても良いのではないかとも思います。

企業経営の肝として「着眼大局(まずは全体を見渡せ)、着手小局(その上で目の前の問題に取り組め)」という言葉があります。

「鳥の目、虫の目」に通じる複眼思考の大切さを物語っています。

Fukugansikou

先を見通すマクロの眼と細部に行き届くミクロの眼がうまく調和しながら折り合ってこそ、企業経営、組織運営は長期的に発展していきます。

時流を読み、時中(じちゅう)を得て、自分のなすべきことをやる。

これが易の精神ですし、真骨頂です。

企業のあり方や改革の道を示すのは、はやり、易の深みほど深遠なものはありません。

「楽観主義者はドーナツを見、悲観主義者はドーナツの穴を見る」とのたとえ話もあります。

人生をどう生きるか、も、長期的なトレンドを見通す「鳥の目」と、今の瞬間瞬間を判断する「虫の目」の両方が必要ですが、なかなか、そのバランスをうまく取ることができない人も多いものです。

仕事と遊びのメリハリ。緊張とリラックスがある方が人生は楽しく、豊かになれますね。

Af0010000080

中国の古諺(こげん)に「一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。永遠に幸せになりたかったら釣りを覚えなさい」というものがあります。

いかにも、酒を愛し、釣りを愛する太公望のイメージそのものですが、仕事に悩んでいる人には、第三者の立場から「鳥の目」となり、細かい事象については「虫の目」となって易を立てる。

Gf0750410524

そうすると、不思議なほど、その人に必要な課題や解決策、対処法のヒントとなるものが現れてきます。

敵を知り、己を知れば百選危うからず。

公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」本格仕事運鑑定で適職運、就活運、仕事運、転職運を知り、自分の「軸づくり」をして短期決戦の就活成功のセオリーを培っていきましょう。


【本格仕事運鑑定コース】…適職、転職、能力、今後の生き方、人間関係をアドバイス。
…5,000円、1万円各コース。

公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 では、本格的な仕事運の鑑定がお陰様で好評です。

ご依頼として「四柱推命基本コース(3000円)」+「オプション-仕事・適職・転職運コース(1500円)」を選択される方がいるのですが、「本格仕事運鑑定コース(5000円または1万円)」の方がより仕事運が本格的に分かりますので、ご説明することが多いです。

仕事運に関しては、組織の中にいての上司や部下との人間関係、組織改編による異動への不安や葛藤が悩みの種となるケースが多いものです。


いかにご本人の置かれた立場を客観的、冷静に見通し、将来を見据えてどう行動するか、様々な占術の深い角度から紐解いていきます。

 

関心のある方は公式ホームページ「四柱推命 天地人の運勢鑑定」 をご覧下さい。

解決の糸口が見つかる一助として下さい。

 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。

ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」をご覧下さい。

 

 

    ☆-----★-----☆-----★-----☆

 

 

 

Gf1420255523

子供が生まれると、うれしい半面、なかなか決まらないのが名前です。

わが子が一生涯使い、背負うものであり、将来の幸せを願うあまり、ついつい肩に力が入ってしまいがち。

そんな時こそ、姓名学に精通する専門家に頼るのもひとつの手ではないでしょうか。


占いの基本である命相卜(めいそうぼく)の相(そう)の部分としてとして古くから親しまれてきた姓名判断。

最近は世相を反映して個性的な名前が増える一方、ブームだったキラキラネームに対するネガティブな親も増え、シンプルかつ、わかりやすい名前が良いという正統な流れにもどりつつあります。、姓名判断の世界も大きく様変わりしつつあります。

Af0100031495

先日も福岡占いの館「宝琉館」 では2年前に赤ちゃんの命名をした妊婦さんが第二子の赤ちゃんの命名を依頼され、すでに素晴らしい吉祥名を授けました。


「元気にすくすく、みんなに愛されて育っているので、また、良い名前をつけていただきたい」とのことでした。

7年ほど前から赤ちゃんの名前の命名を本格的に行い、リピーターもかなり増えてきています。

やはり、依頼する側と依頼を受ける側の信頼関係が大切ですね。

Seimeihanda002

昨今、赤ちゃんの名づけ本が膨大になり、何が良くて何が悪いか、分からない親が多くなっています。

流行に流されるだけの名前は決して吉とは言えません。吉祥名の良さは時間が経つことに、その安定性、安泰さで実感していけます。

姓名学の専門家にしっかりと相談して最終的には親が決めるのが良いでしょう。

「良名は億万の富に優る。身は一代、名は末代」という言葉もある通り、姓名はとても大切です。

赤ちゃんの名づけに関しては公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」「姓名判断」のコーナー をご覧下さい。

●十干配合法による字画・数理診断。
●三才・五行相剋法による診断。
●字源・字形・紫微斗数による診断。
●音韻・読み方による発音診断。
●人象地象配合干によるその年代の年運診断

名判断 は、一人2,000円(姓名判断による相性は500円プラス)。代金引換による鑑定書印刷送付の場合、送料と印刷代合わせて一人3,000円になっております。

Seimeihandan001ちゃんの名づけは、初回、3万円。二子目、三子目は2万5千円となります。大人の改名は3万円です。

当方では、こちらで最終候補を絞り込み、最終候補の中から親がどれにするか、決めていく方法を取っています。

詳しくは宝琉館 、あるいは深川宝琉(電話090-3416-6230)に直接お問い合わせ下さい。

業の際の商号・屋号・会社名の命名。会社名や屋号の画数の吉凶、店舗に良い画数、漢字などを含め、お客様の希望に合った命名をいたします。1件3万円です。

  

さて、本ブログでは2017年の各えと生まれの運勢をねずみ年(子年)生まれ うし年(丑年)生まれ  、とら年(寅年)生まれ  、うさぎ年(卯年)生まれ  、たつ年(辰年)生まれへび年(巳年)生まれ うま年(午年)生まれ 、ひつじ年(未年)生まれ  さる年(申年)生まれ 、とり年(酉年)生まれ  いぬ年(戌年)生まれ  、いのしし年(亥年) 生まれをそれぞれ詳細に紹介しています(←クリックすると各えとの運勢が閲覧できます)。     

Img_7371

それぞれ一人ひとりの運勢は同じ干支(えと)生まれでも十人十色です。真に自分の運勢を知りたい場合、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」「四柱推命」欄「大吉祥! 読むだけで覚醒する2017年の運勢」を本格鑑定できるようにしました。 

「天地人の運勢鑑定」では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ

本ブログでは、九星気学で見る2017年(平成29年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい)三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。

Img_7413

また、九星気学で見る2018年(平成30年)の運勢を一白水星(いっぱくすいせい)二黒土星(じこくどせい) 三碧木星(さんぺきもくせい)四緑木星(しろくもくせい)五黄土星(ごおうどせい)六白金星(ろっぱくきんせい)七赤金星(しちせききんせい)八白土星(はっぱくどせい)九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。

ご興味のある方は読んでみて下さい。それぞれの星の特徴から見た運気を詳細に説明してあります。

とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2017年の運勢」では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。 また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」  をご覧ください。



直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

Houryukanfukuoka001_2

Houryuukanmap100

《住所》 福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403

※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)

全国各地から直接鑑定を受けに来られています。

■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。

【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】

Fukuokachikateturute

福岡占いの館「宝琉館」は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所あります。

福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館できるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。 

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17

301horyukanbig

Houryuu005

300houryumap_2

Houryukanfukuoka001

Houryuu_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする