goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

アルバイト情報

2019-07-19 11:38:50 | 健康探偵日誌
って言っても、僕がアルバイト行ってますって話なんスけど(^o^)

去年の秋頃

なんか刺激が無いなぁ・・

そう言えばアルバイトって学生の頃にしたっきりだな・・

オステの仕事は詰めたら週に2日くらいは余裕で(^o^)空けられるな・・

なんか他にも収入の道があるってのも大事な感覚だな・・

ちょっと種銭が欲しいな・・

以上のような複合的な理由でバイトに応募してみたのだ!

まだ勤めてるので具体的な話はできませんけど、某漫画喫茶です(なかなか濃い経験してます)。

でまあ、そこでの話はいずれ辞めたらするとして、勤め始めて3ヶ月ほど経った時点でやたらと体調が良くなってるのを感じてですねぇ、タニタの体組成計に乗ってみたわけです。

結果、基礎代謝増加、筋肉スコア増加、体脂肪率減少、体内年齢22歳という結果でした。

体内年齢は今まで一番調子が良いときでも26歳だった(ちょっと不摂生すると34歳とか)ので、これは明らかに健康になっとるな!と。

バイトはひたすら体を動かし続ける内容なので、汗をかき、筋肉を鍛え、オマケにアルバイト料までもらえちゃうという、まさしく亀仙流の修行みたいなものですね。お金払ってジムに通うとか・・プププ・・って時代が来てますね!

ただ、実験でも明らかになってるそうですが同じ労働をしていても

この作業はこんだけのカロリー消費があって、体に良いですよー

と聞かされて労働すると実際に血液検査の結果とかが改善するということなので、文字通り

お金もらってジムに来てる

って気持ちが大事ってことですね!


さて、ほとんどの数値が目に見えて良くなってる中で未だ気になるのが重金属、鉛の量が多すぎるということ(交野市民に多い傾向・・少なくともウチの測定器で調べた限りでは)。

そこで新たな一手を考えまして実践中。そっちについてはまた別の記事で♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノミトラップの再利用 | トップ | 最近星田が住みやすすぎる件 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。