goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

耳ツボ療法習ってきました

2010-12-16 18:20:14 | 健康探偵日誌
月に一度のツボ療法勉強会でした。

本日は耳ツボと手のツボの連携・・・ま、ナウい言い方をすればコラボですか。

耳ツボってメジャーな故に胡散臭いと言う気持ちがあったのですが、他の療法と組み合わせることで結構良い結果が出ることを思い知らされました。

特に僕らは出来ませんけど、瀉血ですね、耳に血管が浮いてるような状態の方が何名かいらして悪血を出すんですけどそれで首やら肩やらの動きが全然変わったり。

特に不眠の方はみんなびっくりするほど悪血が出て、随分すっきりしたそうです。そういえば僕も頭を切ったとき大量の出血があったのですが、同時に妙に頭がすっきりしたのを覚えているので、そういう血液、結構溜まってるんでしょうね。

まあ、僕は鍼とか出血とか滅法苦手ですから何とか別の方法とかないのかな・・と思って聞いたんですけど

「まあ、普段からサンザン揉んでおいたら大丈夫じゃないですか?」

とのこと。ほほぉ・・・ついでにピアスって穴空けますけどあれって身体に悪くないんですか?とお尋ねすると

「まあ、感染症だけ気をつけていれば穴が空いても他の部分が代わりをするだろうから大丈夫じゃないですか?」

とのことでした。

ふーん・・とりあえず今日からまずは僕自身にその後家族、そして実験運用と言う感じで取り入れて行きますね♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全身ガチガチの方の続き | トップ | 何でもやる »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。