goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

トックリヤシ

2011-04-30 21:20:09 | 健康探偵日誌
トックリヤシですが・・生育の悪かった小さな方は手を尽くしたのですが春まで待てずに天に召されてしまいました。

大きな方も現状、こういう感じでおそらく生死の境をさまよってる状態だと思うんですが・・

当初、これは寒さにやられたと思ってたんですけど、もしや・・・と最近思ってます。

調子が良くない状態になったのが、ちょうど椰子の繊維を土代わりに使い始めた時に連動してるような・・?もしかして土壌からの栄養がなくて枯れたのかなぁ?だとしたら・・・

とりあえず、この株が生き残ることを祈ろう・・そして同時にヤフオクでトックリヤシの苗が激安で出ていたのでなんと2セット、4株落札。
お値段なんと、4株で2000円+送料1080円。やっぱり去年はホ・オポノ・ポノのブームによるバブルだったな。

去年は結構御利益があったと感じてるので、自宅用と弟の店用にプレゼントするか・・・。
秋からはコンビニに預ければ楽々冬越し出来るだろうし・・・

と言うわけで、早速明後日には届くはず。今度こそは

「さすがサボテンが枯れる家」

なんて言われないようにせねば
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五行粘土 | トップ | 衝動 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。