goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいものを食べに行く

好き嫌いが多いけど食べ歩きが好き。
なかなか行かれないけど温泉に行くのが好き。
めんどくさがりだけど日記書けるかな?

宇奈月温泉 ホテルニューオータニ

2006年09月12日 | 温泉・旅行
  温泉の写真は撮れなかったのでホテルのHPの写真を使っています。
 湯船は広くお湯の温度が41℃・42℃・43℃とわかれていた。もっとぬるい湯と露天風呂もあり。

 さー食事だー!
一応かにはついていた。鍋は味噌味。

手前は氷見うどん

鯛のほう葉焼き 竹の子豆腐 蟹飯
デザートはマンゴープリン

 食後コーヒーを飲みに外へ出て近くの喫茶店にはいった。
 手作り寒天が得意らしくいろいろあって、オレンジ寒天をひとつ頼んだ。


 朝食はバイキングで、ホットケーキ、フレンチトースト、目玉焼き、だしまき玉子を目の前で焼いていた。
   
 ジュースは5種類ぐらいあった。豆腐はホテルの手作り。

宇奈月温泉 トロッコ電車

2006年09月12日 | 温泉・旅行
 やっと夏休みがとれ、黒部峡谷のトロッコ電車に乗りに行った。
 黒部ダムへは2回行ったことがあるので今回はアルペンルートは通らず、トロッコと宇奈月温泉メインの旅行。
 
 11日の夜中に車で出発した。246号線を通ったらトラックがバンバン走っていてこわかった~。車間距離もとらず列車のように連なって走っていた。

 途中仮眠をちょっとして、宇奈月温泉に10:30頃着いた。 
 ホテルに車を置かせてもらってトロッコ電車へ。
 欅平まで片道1440円、行きはリラックス車両で+520円。

  天気は雨。
 欅平や鐘釣でのんびり散策しようと思っていたが雨なのでやめて、欅平駅のビジターセンターでビデオを見た(半分は寝ていた…)。
  新柳河原発電所  宇奈月ダム
 帰りの車内で宇奈月ダムの見学ができると聞き、駅員さんに道を聞き急いで行ってみた。
 残念なことに見学時間は終わっていた。