マイユクール祥月 2012年07月27日 | 温泉・旅行 直前に割安なプランがあった。 ジャグジー風呂付。 夕食 前菜 11種類 美肌の冷製スープ ヤウール・ド・ペシュー 造り メニューにないサービスの手作り豆腐 ヤリイカとエリンギのフラン京風仕立て かます木の芽焼き 枝豆 冬瓜 赤紫蘇のカッペリーニ エギュイエット・ド・ビーフ 順菜と新生姜のご飯 アイスクリーム(2種類) パティシエ特性デザート 朝食はバイキング。
台湾4日目 2012年07月25日 | 温泉・旅行 午前中は自由時間。故宮博物院に行った。ホテルからのタクシーは165元、帰りは195元、帰りはぼられたか? 空港での昼食と機内食。 故宮博物院にはまた行ってみたい。
台湾3日目 2012年07月24日 | 温泉・旅行 ホテルから朝の景色。 朝食バイキングとホテルの様子。 三峡老街散策、祖師廟、三峡名物クロワッサンアイス。 陶磁器の街鶯歌、陶磁器店の見学。 茶芸館『竹里館』にて茶葉料理の昼食。 台湾大学見学。見学といっても中に入ってみただけ。 売店でタピオカミルクティー20元。 お土産店、からすみなどを売っていた。 至善園(中国式庭園)。 『悦園樓』にて海鮮料理の夕食。ビールは165元。 饒河街観光夜市、混んでいるし臭かった。 ホテルからの夜景。101も見える。
台湾2日目 2012年07月23日 | 温泉・旅行 朝食はバイキング。 忠烈祠(衛兵交代式見学) 故宮博物院見学は超混んでいた。見学後『故宮晶華』にて飲茶料理の昼食。 午後も再度故宮博物院見学龍山寺と地下街を見学し九份(きゅうふん)へ。 『阿妹茶館』にてお茶。 郵便局を撮ってみた。 101展望台と『ディンタイフォン』にて小籠包と点心の夕食。 101に登る前に写真を撮って合成したものを希望者に売るシステム。 でぃんたいふぉんはすごい混みよう。 ホテルに戻りコーヒー(180元)を飲んだ。 101で買ったチョコレート。 ホテルは三泊とも同じ。
台湾旅行 2012年07月22日 | 温泉・旅行 朝5時過ぎに家を出て羽田へ。JALさくらラウンジで朝食。 機内でも朝食。 昼食の店のそばのかき氷屋、坦仔麺セットの昼食。 行天宮。 足裏マッサージ店。 淡水老街散策、魚のすり身団子、鉄玉子、長~いソフトクリーム。 ウズラの卵くらいの大きさ。 いろいろな味があって好きなものを選べる。 18:00「紅樓」にて夕食。 淡水の夕日…は曇っていていまいち。 士林夜市は人人人。くさい。 ホテルは圓山大飯店。
ジャパニーズキュイジーヌ 優 2012年07月14日 | おいしいもの 7月のランチ 前菜 ほおずき射込みゼリー・博多短冊・笹茶巾穴子八幡巻き 冬瓜の冷製スープ・ミニサンドイッチ 大皿(選択)お刺身サラダ特性梅ドレッシング・牛フィレステーキ温野菜添え 本日の御飯・留椀・香物 甘味・コーヒー又は紅茶 2500円