goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに、雑記、出ある記、乗りある記

思い付いた事を適当に書き込む「自己満足」ブログです

雑草対策を考える・・・(固まる土を試す)

2008年10月18日 | 野菜作り(浦和在住時のガーデニング)


裏の空地の雑草が問題になりまして・・・。

先月、近くに住む叔父と相方で大規模に草刈を行なったのですが・・・、2週間もしないうちに新しい芽が出てきます。
今後の事を考えると、中期的な対策が必要という結論になりました・・・。
雑草防止にはいくつか方法があるようですが、あまり手間はかけたくありません。
ワイルドフラワーやグランドカバーとなる植物も植えてみましたが、雑草の方が勢力が強く効果がありませんでした・・・。
裏の空地全面を施工する必要はなく、問題となるのは隣家の塀際のみなのです。
防草シートを敷くのも何だかなぁ・・・、と思っていたところ目に止まったのが「固まる土」でした。
調べてみると、複数のメーカーから発売されているようですが、いずれも〝散水するだけで固まり、施工が簡単〟〝透水性で樹木等の植物には影響しない〟〝天然素材使用なので不要になったら砕くだけで処分できる(コンクリートのように産廃にならない)〟という事が特徴のようです。
価格的にもそれ程高くないので、採用することにしました。あくまでも雑草対策なので、コンクリートのように強固に固める必要はありません・・・。

ネットの通販サイト等で物色していた(あまり店頭販売されていないらしいので)のですが、東川口のケーヨーD2で同様の商品を販売しているのを見かけ、さらに最寄のHCである島忠(浦和中尾店)で同商品が〝特別価格(1袋798円)〟で販売されているのを見付けました
そこで、これを購入して〝試験〟してみることにしました。


購入したのは「まさ王」という商品です。
「イエロー」「オレンジ」「レッド」の3種類あったので3袋ずつ購入しました。

試験ということで裏の空地ではなく、隣家との境界にある古井戸と家の間に施工してみることにしました。ここは家と塀に囲まれて日の当らない場所で、井戸は(私が子供の頃から)使われていないので人が出入りすることは殆んどないのですが、放っておくと雑草が生えるので、年に1回以上は草刈が必要なのです・・・。

ここは、しばらく前に草刈をしていたのですが、雑草がチョボチョボ生えてきていたので、ザッと草刈をしてから「まさ王」を投入します。
施工方法によると、雑草防止の場合は3cmの厚さにするそうで、1㎡あたり2~3袋必要とあります・・・。
3色あるので、1袋ずつ順番に色を変えてみました。


「まさ王」を撒いたら鏝で平に均します。(玄関のアプローチなど)人の往来がある所は、よく踏み固めないとひび割れる恐れがある、と注意書きがありましたが、滅多に人の入らない場所なので、鏝で均しながら押さえただけです。

次に1次散水をします。
ジョウロ等で表面全体が湿る程度に水を掛けます。この時にホースで直接散水したりすると、整えた所が崩れて凸凹になるので、〝ソフトに〟散水するよう注意が必要です・・・。

1次散水が終わったら、1~2時間置いて2次散水です。
待ち時間の間に昼食としました。
10時頃HCに買いに行き、ここまでやってお昼ですから、確かに〝手軽〟です・・・。

昼食後に2次散水しました。今度は水を多めに撒いた方が良いそうです(2次散水の水量が少ないと表面付近しか固まらないそうです)。


2次散水後の様子です・・・。
これから24時間程で固まるそうです。但し、少なくとも24時間は湿った状態を保つ事が必要との事です。(ここは日陰なのでそのままでOK)
冬季(霜が降りるような時期)には作業をしない旨の注意がありました・・・。

確かに作業はとても簡単でした・・・。
約3㎡くらいの場所に計8袋使いました。しばらく様子を見てから、本格採用するか決めたいと思います。

*****

午後に買い物に行き、夕飯は〝手巻き寿司〟。
〝一仕事〟した割には、のんびり気分の一日でした・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 植物のど根性?・・・ | トップ | 秋ヶ瀬公園でBBQ 2008 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きよぴ)
2008-10-29 02:28:32
こんにちは~
私の家でも、雨天時のぬかるみ対策で固まる土が使えないか気になっていたところでした。

カチカチ君という名前で通販広告などでたまに見かけたような・・(JR東日本の新幹線や特急車内の通販広告誌でも見た気が?)

ホームセンターでも「固まる土」が売っているとは、ありがたいですね。
今後の追加報告楽しみにしています。
返信する
Unknown (特急星空)
2008-10-30 00:40:00
>きよぴさん
コメントありがとうございます。
「まさ王」は私が上を歩いてもひび割れしない程度に固まりました。今のところ満足できる状態です。(他メーカーは単色が多いので)カラーバリエーションがあるのも良いですし、(特価販売だったのですが)調べた限り一番安価でした・・・。
予定している施工箇所は、今回施工した場所より面積が広いので、他社製品も購入してみようか検討しています。
実施したら報告しますので、参考にして頂けたら幸いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野菜作り(浦和在住時のガーデニング)」カテゴリの最新記事