今年も幕張メッセの「どきどきフリーマーケット2014」に出店しました。
今年のメインイベントです・・・。
例によって3日間連続の出店です。
連続出店のメリットは設営が初日のみで済むという事なのですが、いずれにせよ最初は荷物の搬入と設営をしなければなりません。
とりあえず雨ではなかったので良しとします・・・。
今年も幕張メッセにやって来ました・・・。
8時受付開始なので、7時30分近く . . . 本文を読む
今日は京成線実籾駅前で開催される「実籾ふるさと祭り」に出店しました。
毎年11月3日に開催され、今回で3回目の出店となります・・・。
このイベントは、道路が歩行者天国となる時間に限定されるため営業可能な時間は短いのですが、(今までは)その割にそこそこの売上があったので効率が良い会場なのです・・・。
この会場も出店は抽選で、直前まで結果が来なかったので準備期間が不足気味となりました・・・。
. . . 本文を読む
北総花の丘公園のイベントに出店しました・・・。
以前に同公園で開催された「フリマ」には出店した事があるのですが、今回は「手作り品」限定のイベントで、出店内容の事前審査などがありました・・・。
応募の際に、販売する物や過去の出店の様子の画像まで送ったそうです。
ということで、無事に審査を通り出店することになったのです・・・。
ところが、この日に娘が英検を受けることになりました・・・。
試験 . . . 本文を読む
毎年恒例の「夏祭り」イベントのフリマに出店しました。
定期的に開催される「津田沼一丁目フリマ」と同一なのですが、7月の開催のみ八坂神社夏祭りのイベントとして開催され、営業時間がフリマ単独イベントの時より延長され、10時~17時となります(通常は15時30分終了)。
但し、今回の出店場所(主催者から指定されます)は、人通りの多い連絡通路の道路上ではなく、「ミーナ」側通路の奥の方なので、条件的 . . . 本文を読む
今日は「第8回Handmadeのお店屋さん」に出店しました。
このイベントは「イオンタウン木更津朝日(旧:木更津グリーンシティSC)」で、第7回までは半年毎に開催されていましたが、今回は約1年振りの開催となりました・・・。
そして、(話が前後するのですが)今回のイベント終了後に、この第8回をもって「Handmadeのお店屋さん」のイベントは終了ということが正式に決定されました・・・。
主催者 . . . 本文を読む
第3回目となる「てならいの市」に出店しました。
今回の会場は今までと違い、JR京葉線「新習志野」駅前です。
5月25日、26日の2日間開催でしたが、26日のみ出店しました。
「てならいの市」は「夢こむさ習志野」という団体が運営主体なので、習志野市内での開催であることに変わりはないのですが、今までの「津田沼一丁目公園」から場所を〝移した〟のか、試験的に他の場所で開催してみるという事なのか . . . 本文を読む
今日は「どきどきフリーマーケット」の3日目です。
今日も設営は必要ないので朝は楽です。
但し、今日は芸能人が来るイベントがあるので、他の日よりも早くから駐車場が混雑します。
今までと同じ時間(8時過ぎ)に来たのですが、今までよりエレベーターから遠い位置に停めざるを得ず、停めてから補充の荷物を降ろして移動するうちに、満車になってしまいました・・・。
フリマ3日目の地下駐車場は要注意です。
. . . 本文を読む
今日は「どきどきフリーマーケット」の2日目です。
2日目は設営も撤収もないので一番楽な日です。
ただ、例年来場者数が一番少ないので、売り上げも「それなり」となります・・・。
しかしながら、何故か消しハンに限ると今日が一番売れました。もっとも昨年ほどではありませんでしたが・・・。
ということで、詳細は以下のリンクの「ザックリブログ」を参照して下さい。
↓リンクです。
http://blog . . . 本文を読む
昨年に引き続き、今年も幕張メッセで開催される「どきどきフリーマーケット」に3日間連続で出店します。
毎度の事ながら、明らかな準備不足でした・・・。
次こそは早めに準備をして・・・と思いつつ、結局直前まで作成に本腰が入りませんでした。今年はその気になれば時間は取れた筈なのにです・・・。
同じ〝過ち〟を繰り返している自分を情けなく思います・・・。
例によって受付開始は8時なので、7時30分過 . . . 本文を読む
今日は千葉ニュータウンにある「県立北総花の丘公園」で開催されるフリマに出店しました。
この会場は今年の春に初出店し結果が良かったので、春よりも気候的に条件の悪そうな冬にも出店してみて、様子を見ることにしたのです。
(↓前回出店の記事です)
http://pub.ne.jp/yasu445/?entry_id=4257833
開催時間は前回と同じ10時~15時で、受付は8時45分開始です・・ . . . 本文を読む