
もっと明るく,広視野に
現在、電視観望のメインはBKP130+RD(520mm F4)+ ASI533MC(1"型)で稼働しています。 写真速度...

小さな望遠鏡と小さなcmos
SVBONYの3cmガイド鏡で電視観望はと考え想像してみました。5000円の望遠機で見えればラッキー...

街中電視観望
明るい街中での電視観望シリーズを作ろうと丸亀に出かけました。今日の収穫はM1が意外とよく...

svbonyテスト
電視観望用のレンズとして使えるかどうかテストしました。SV165 口径30mm焦点距離120mmのガ...

街中電視観望
街中での電視観望をテストをしました。今回も経緯台ポルタ+85mmレンズです。 https://youtu...

初心者が使える電視観望用機材
初心者でも操作できる参加型の電視観望用機材のテスト で動画を作成しました。 https://you...

今日は土器川にて
土器川河川敷にて撮影してきました。あいにくの眠たい空でしたが、今回13cmに初めてバーティ...

初心者用電視観望システムによる撮影②
先日のテストでは、星像がまだ甘い感じでした。 同一の機材で絞りをF1.4→F2.0に絞り、さらに...

初心者用電視観望システムによる撮影
昨日届いたファインダーを取り付けて、早速撮影テストしました。ファインダーは8倍なので初心...

正立像のファインダー
前々から欲しかった正立像で見えるファインダーが中華より届きました。1/4注文で丁度3週間か...