夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ

身延線各駅停車の旅(その8)

2022年09月22日 23時59分59秒 | 鉄道・撮影(スマホ)
2022年9月2日です

  (その7より)


『あずさ・かいじ』全車指定となって使用されなくなった自由席特急券臨時売場が、ホームの片隅にありました。

さて
「昼食にしますか」
とは言ったものの

丁度EH200牽引のタキ編成が来たからには撮影せねばなるまい(爆)

貨物列車も此処で乗務員交代するのか?

甲府駅の構内配線的に通過するにしても、ポイントを絶対一か所は曲がらねばならない配線なので

徐行する位なら、いっそ停めてしまえ。 なんてのもあるのか!? 知らんケド(汗)

しっかし、雨降ると思ってデジカメ持って来なかったケド、どのみち撮影するにしても『駅撮り』しかする予定無かったし、スマホで充分か。

中央本線(東線)の拠点駅であり山梨県の県庁所在地の駅で、特急以下の全列車が停車する駅にしてはホームが(身延線ホーム含め)三本しか無い比較的コンパクトな規模の駅ですね。

とは言え歴史ある駅なので、その名残りもある訳ですが。

さて、いい加減メシにしようか? なんて思ってたケド

E353系『かいじ15号』が来たから撮影してしまうのは仕方無い(苦笑)

おまけに373系『ふじかわ3号』まで来てしまったし。

『幕回し』するかと思ったら、しなかった(泣)

城跡に駅を設けたからか、駅周辺にソレらしき建造物が建ってるのが見受けられます。

E353系『あずさ22号』です

E353系の見た目はE351系よりマシな気はしますケド、性能が退化してしまったのは『鉄道の高速化』が衰退した現れの一端な気がしますね。

211系普通です。
特急退避とかで下り列車でも上りホームに入って来る事もあるみたいです。

因みに中央東線で使用される211系ですが、ロングシート車の方がクロスシート車より多いです。
しかし、この日見た編成は偶然なのか全てクロスシートでした。

E353系『あずさ17号』です。

『あずさ』と『かいじ』は現在、通しの列車番号となってますね。

停車駅は『かいじ』より『あずさ』の方が基本的に少ない所為か、先程撮影した『かいじ15号』の30分後に新宿駅を発車した『あずさ17号』は甲府駅に20分差まで詰めて来ます。

さて、先程『かいじ15号』で来た編成が折り返し整備の為、塩尻方の引き上げ線に行ったのですが

スマホの最大望遠で『並び』が撮影出来れば良いなぁ……って思ったら

割と上手く撮れた(喜)
三倍ズーム以上にすると画像が荒くなる傾向にあるからなぁ。

折り返し整備を終え『かいじ24号』となる編成が入って来たのを見て

改札を出る事にします。

駅横一等地に某・公共放送局が建つなんて流石だなぁ(皮肉)
尤も、橋上駅舎が建つまでは『駅裏』だった訳で昨今、開発が進んだ場所なんでしょうけどね。

さて、昼食は下調べした通り

駅北にある『立ち食い蕎麦屋』の『丸政』で食べました。
蕎麦は長野県にある駅の『立ち食い蕎麦』レベルの旨さでしたが、何故に小淵沢の駅弁業者の店が此処に? と言う疑問は無くは無い(爆)

昼食を終え、そそくさと駅へ戻ります。


  (その9へ続く)


コメントを投稿