夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ(更新停止中)

名古屋鉄道名古屋本線各駅停車の旅(おまけ3)

2020年01月29日 23時59分59秒 | 鉄道・乗車記
2019年12月29日です

  (おまけ2より)


展望席の5列目が、個人的にお気に入り(笑)
視界は広いし、ハイデッカーだし。

着席して間も無く発車します。


直ぐに木曽川に架かる『犬山橋』を渡ります。
そして愛知県に戻ります。


車窓右手に『犬山城』が見えます。


犬山遊園到着前に6500系と擦れ違いました。


犬山遊園発車後、モノレールの廃線跡が……見えるかな!?

暫く撮影を止め、約十年ぶりとなる犬山線の風景を楽しみます。


上り線が高架線となった布袋駅を通過します。


以前は本宿・太田川と並ぶ特徴ある駅舎がありましたが、何の変哲も無い高架駅に変わるのは利便性との引き換えだから仕方無いですね。

下小田井からは5年ぶりの乗車
下小田井を通過すると


1200系が留置されてるのが見え


枇杷島分岐点まで戻って来ました。


名古屋駅前の高層ビル群を眺めながら、それまでとは違い、ゆっくりとした速度で進みます。


再び庄内川を渡りますが、少し曇って来た?


栄生を通過し、地下に入れば


名古屋駅に到着。
此処で途中下車する事にします。


  (おまけ4へ続く)

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
特別車は指名買い (DT12A)
2020-02-06 23:30:46
パノスパであれ、2200系であれ・・
特別車は必ず「座席を選んで」買います。
(ネット購入は結構ありがたい・・のでサービス開始時から使用。(笑))

1200系の場合、名古屋方面へ向かう場合は、1号車5A⇒1号車6A
2200系の場合・・名古屋方面は、1号車1A⇒2号車2D。
豊橋方面は、基本2号車の最終A列です。

私の性格が垣間見えるかと・・(笑)
返信する
壁ぎわに寝返りうって (ホーネット@勝手にしやがれ)
2020-02-07 21:54:07
要するに『すみっコぐらし』ですね?
しかし、豊橋からの展望席は『逆展望』ですよね(汗)
(豊橋からの指定なんて全車指定が無くなって以来、座った事無いです)


そこで、ふと思い出しましたが、全車指定の1000系8連で4号車と5号車の展望席に当たった事あります?
ジブンは見事に当たった事あります(笑)
なまじ『逆展望』の方がマシで、夜だったので向かいの展望席が丸見えで、視線に困った記憶があります。
返信する
1000系8連は、「立席指定」が指定(笑) (DT12A@すみっコぐらしって何?)
2020-02-08 22:42:06
隅っこ・・好きですねぇ。(笑)
駐車場でも、隅っこへ停めますから。(笑)(=トナリーナ大嫌い!)

ご質問の1000系8連の4号車、5号車の展望席・・には乗った事がありませんが、似た例としては、5300系2連+1000系4連の「一部特別車」の特急の「4号車展望席」に乗車した経験があり、阿鼻叫喚の5300系5号車のセミ展望席を、1000系4号車の展望席から、見下ろす形であまり気分がよくなかった記憶が・・

そもそもP4重連運用だと、指定席は「ドアロープ」が定番でしたので。(笑)
返信する
こたつから出たくない(笑) (ホーネット@寒い夜だから)
2020-02-09 23:10:53
『すみっコぐらし』とは子供向けキャラクターで、隅が好きな可愛らしくも何処かネガティブなキャラクターが一部で受けてアニメ映画化されてます。

それは、さておき。
1000系指定車+SR2連と言うのは写真で見た事ありますが、そりゃ混みますよね一般車(苦笑)
構図は正に『天国と地獄』ですね……


>>ドアロープ
??
車掌席、ですか!? スミマセン、勉強不足で(汗)
暇な時に教えて下さい。
返信する
ドアロープ席について・・ (DT12A@リアル「すみっコぐらし」(自嘲))
2020-02-10 23:40:46
7000系の時は先頭車の車掌室の補助席指名でした。(笑)
後、最後尾で敢えて座席を反対にすると、隣にはたいてい誰も乗って来ないので、無料指定席化したり・・・(笑)
『すみっコぐらし』を地でやってきたんだなぁ・・・(笑)

ドアロープ・・今では外されてますが、登場した頃は「折戸」の稼働範囲に「立席客が立たないように」ドアと壁の間にロープが掛けてあったんですよ。
それが、腰を置くのにちょうど良い位置で、立席で乗車すると大体そこに陣取ってました。

名古屋通勤時代は、「豊川稲荷」からの乗車だったんで、基本的に「朝は直通」急行利用。
たまに、一本乗り遅れると豊橋からの重連特急に東岡崎で乗り換えなので最初から「指定」の無い「立席特急券」で乗るので、ドアロープが事実上の指定席(笑)でした。

当時利用した車両のほとんどが廃車・・。
当時新製されたばかりの6800系が、豊川線内機織りに入ってラッキー!なんて思ったもんですが、まさか三十年近くたった今も走る事になろうとは・・
返信する
栄枯盛衰 (ホーネット@夜勤中)
2020-02-11 23:24:07
>>ドアロープ
1000系の話でしたか。 てっきり7000系の話かと(汗)
そう言えば、何時の間にか無くなってましたね。 折戸と言えばドアロープでしたのに……
尤も、今では折戸自体が珍しくなってますが(苦笑)

約30年前の豊川線は7500系急行の印象が強かったのですが、今では6Rが主力ですから、時の流れは早いですね。
返信する

コメントを投稿