goo blog サービス終了のお知らせ 

夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ(更新停止中)

伯備線遠征(その1)

2022年06月15日 23時59分59秒 | 鉄道・乗車記
2022年6月15日です

  (その0より)

今日は普通に残業まで仕事をし、ウチへ帰った後は夕食。
風呂に入って洗濯したら22時前にウチを出て

地元駅より区間快速大垣行きに乗って名古屋へ向かいます。

こんな時間に名古屋に来るのも珍しい。

って言うか、この時間から帰る事はあっても「来る」のは初めてだわ。

広小路口改札閉鎖時間ギリギリだったか(汗)

そのまま『名鉄バスターミナル』へ向かいます。

近鉄特急の最終津行きも出た後ですね。

『ナナちゃん人形』の周囲が、こんな暗いのは初めて見た(汗)

さて、『岡山(倉敷)行』バスを待ちます。

もう他に発車するバスも無いので、此処に居る人は『岡山行き』の客だろうか?
少し前に予約サイトを見て空席を見たら、乗客は10人も居ないみたい(苦笑)

発車10分前に、やって来ました

本日の宿(笑)

夜行バスに乗るのも約10年振りだから眠れるだろうか?(フラグ)

通路側にカーテンがあるバスに乗るのは初めてだなぁ。

因みに『名鉄バス』の予約サイトで取った人は少ないのか、車両前半分はジブン以外居ない『半貸切』(爆)

快適装備なバッチリで

スマホの充電も出来るし、読書灯も荷棚だけでなく席の肘掛から出て来るスグレモノ。
足元も広く、フットレストに足を乗せても足先が前の壁に丁度当たる程。
寝酒も呑んだし、これなら快適に眠れるぞ……









と思ったが、殆ど眠れず

休憩場所の龍野西SAに到着(滝汗)

目を閉じうつらうつらとはしてたのだが、熟睡する迄には至らず。

――マジで寝ないと昼間が辛いぞ?


  (その2へ続く)


コメントを投稿