goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっぺちゃんブログ

ほっぺちゃんカードのマスコットキャラ、ほっぺちゃんのブログです。日記・イベント情報や
加盟店の紹介も満載ですよ!

千秋公園のツツジが見ごろを迎えています!

2012年05月22日 | ほっぺちゃん日記

千秋公園お堀端のツツジがきれいです

和洋高校前でパチリ

白いお花も開いてとってもカラフルだね

何でもツツジは赤い濃い色から花が終わっていくとか・・・

千秋公園ツツジまつりは27日(日)までだけど

色とりどりのツツジが見たいなら

そろそろ行ったほうがいいかもね

なんだか明日からはお天気も崩れそうなので

お早目のおでかけをオススメします


世紀の天体ショーでの不思議なショット?!

2012年05月21日 | ほっぺちゃん日記

世紀の天体ショーに朝から大盛り上がりですねぇ

みなさんは日食をご覧になりましたか?

秋田市はハナから金環食にはならない地域だとわかっていたので

日食グラスも用意しなかったのだけど、ワイドショーでの興奮ぶりに

「どれどれ、部分日食でもどんなものかな?」と思って

ダメもとで、携帯カメラで撮ってみた

もちろん目に悪いと聞いていたので

ファインダーはのぞかず、あてずっぽうでのこの一枚(07:33AM)

太陽は強い光でどこが欠けているのやらさっぱりわからなかったのだけど

その左側になにやら三日月のようなモノが写ってるじゃないの

これが日食のカタチなの?

これはいったいどうゆう現象なのかしら・・・?

太陽が何かに反射しているのかな?

わかる方がいたらぜひとも教えて欲しいわぁ~

でも、なんだか得した気分のショットでした

 

それにしても自然の力は時には脅威だけど

計り知れない自然の姿に触れているときの人々の喜び方を見てると

大きなものに包まれている安心感というか包容力の大きさに

「ありがとう」・・・って気持ちになります


「竿燈小若・お囃子講習会」のお知らせ♪

2012年05月20日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

今年も竿燈の練習が始まりますよ

 

竿燈小若・お囃子講習会

2012年5月28日(月)~6月7日(木) 午後7時から午後8時まで
※6/3(日)は休み

秋田市民族芸能伝承館(ねぶり流し館)

小若演技は小学4年から6年生が対象。

笛と太鼓はどなたでも受講できます。

講習初日の5月28日(月)午後6時30分に直接会場へどうぞ。受講無料!


【問い合わせ】

秋田市竿燈会 ℡018-865-6200



 

実はほっぺちゃんもお囃子を初めて2年目までこの講習会に参加しました

各町内・竿燈会で節回しが少し違ったりして特徴はあるんだけど

秋田市竿燈会が開催するこの講習会で

基本をしっかり学べてとてもよかったと思っています

これから竿燈に参加してみようと思うみなさん

ぜひ、行ってみてくださ~い

 


「新茶」お買い上げでポイント2倍! by お茶の辻吟

2012年05月18日 | ピックアップショップ

秋田市大町のほっぺちゃんカード加盟店「お茶の辻吟」サンから

とってもうれしいお知らせ

 

 新茶 入荷しました 

今年も新茶の季節がやってきました

 美味しい新茶でほっと一息入れませんか?

静岡産 初摘み 100g 1,575円  40g 700円 

ひと芽ひと芽に心を込めて、摘んだばかりの若葉です。

心にもカラダにもやさしい新茶。

どうぞ、ゆっくりと、贅沢な時間をお楽しみください。

静岡産 八十八夜 100g 1,050円

九州八女産 春のいぶき 100g 1,260円

肥沃な茶園より摘み取った、風味豊かな銘茶です。

長期間新鮮さを保持するためにパックしたもので、

まろやかな香味を楽しめます。

 

只今、「お茶の辻吟」全店で新茶をお買い上げのお客様に

ほっぺちゃんカードポイント2倍進呈します!!

 なくなり次第終了

 

新茶にぴったりの春のお菓子もごいっしょにいかがですか?

春のお菓子 入荷しました

 

お茶の時間を豊かに過ごすなら小物にもこだわってみませんか?

ぬくもりが伝わる、和風ランチョンマットやコースターもございます。

桜の花びら型のコースター 315円

 

皆様のご来店をお待ちしております。

お茶の辻吟 本店

秋田市大町5-3-32

018-862-2888

 

 お茶の辻吟 大町店

秋田市大町2丁目2-11 イーホテルショッピングモール1F

018-865-1086

お茶の辻吟 ドン・キホーテ秋田店

秋田市旭北錦町4

018-823-7353

 

産地によっていろいろな特色があるお茶の世界ってとっても深い

辻吟サンのスタッフさんは、みんな親切でお茶のことをよ~くご存知

店頭でいれてくれるお茶もとっても美味しいんだよ

上手なお茶の煎れ方も教えてくれます

お茶の辻吟」サンでお好みのお茶を探してみませんか?


「第1回 与次郎駅伝」のお知らせ♪

2012年05月17日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

この夏、生まれ変わる秋田市中心市街地を盛り上げる

新しいイベントをご紹介します

 

第1回 2012 与次郎駅伝

与次郎狐の伝説を生んだ久保田城築城

今日の秋田市の原型を築いた歴史的大事業から約四百年

32万都市としての発展の歩みとともに「与次郎」が時空を超え

秋田に希望をもたらす!

 

開催日 2012年7月22日(

開会式 午前8時 閉会式 午後2時 (にぎわい広場)

雨天決行

スタート 午前9時~各種目毎 (千秋公園・中土橋周辺)

広小路・千秋公園周回コース(千秋公園・中土橋周辺スタート&ゴール)

にぎわい交流館前を通過し、千秋公園内を周回する1周2.2Kmのコース

(※ただし小学生の部は、低学年1周0.8km×4名=3.2km、高学年1.4km×4名=5.6km)

1.小学生(低学年)の部  2.小学生(高学年)の部

3.中学男子の部  4.中学女子の部

5・高校男子の部  6.高校女子の部

7.一般男子の部  8.一般女子の部

9.ファミリーの部  10.職場対抗の部

460チーム(定員になり次第締め切り)

※1チーム4名の駅伝(2.2kmx4名=8.8km)

 

前夜祭

日時 平成24年7月21日(土)午後5時~午後8時

会場 にぎわい広場(出店・竿燈演技・ステージイベント 他)

 

参加申込受付期間

5月25日(金)~6月25日(月)

 

主催&お問い合わせ

与次郎駅伝実行委員会

事務局  018-864-7055 (AKT秋田テレビ事業開発局内)

受付時間 午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)

 

応募要項・参加申込書ダウンロードはコチラ

http://www.akt.co.jp/event/yojiro/index.html

 

中心市街地で幅広い市民や観光客が集える場として

いよいよ7月にオープンする「エリアなかいち」

「市民の文化活動を支えまちににぎわいをもたらす」のコンセプトのとおり

秋田の元気発信地としての期待が高まります

この「与次郎駅伝」も弾みをつけるすばらしいイベントになればいいな

秋田を元気にしたいみなさ~ん

ぜひ、ご参加くだされ~