goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっぺちゃんブログ

ほっぺちゃんカードのマスコットキャラ、ほっぺちゃんのブログです。日記・イベント情報や
加盟店の紹介も満載ですよ!

今日は新屋のお祭り♪

2012年05月26日 | ほっぺちゃん日記

5月25・26日は新屋の日吉神社山王祭

新屋のお祭りは雨が降るといわれているとおり、

きのうは午後から小雨で、おまけに真夜中は雷つきの豪雨

ホント驚きました

 

今日は打って変わって朝から最高にいい天気です

日吉神社の参道もポカポカ陽気で気持ちいい

今朝10:00から神事が行われ、現在、お神輿が町内を練り歩いています

今年の統前町は「南団地町」なので

午後はお神輿は新屋駅裏を巡幸していますよ

神社に戻ってくるのは15:30の予定です

 

神社の境内はとってもいい雰囲気

ほっぺちゃんもほっぺちゃんカードの繁栄と

支えてくださる皆様のご多幸をお祈りしてきました

 

ちょうどお昼時だったので思ってたより人通りはなかったけど

露店が立ち並ぶさまはやっぱりウキウキするね

お祭りに合わせて「参画屋」ではちいさなアートマーケット開催中

織物や和風小物、陶器などアトリエのように展示され販売もしています

ぬくもりのある手づくりの作品がいっぱいありました

今日は20:00まで。ぜひのぞいてみてね

 

お祭り大好きなほっぺちゃん

新屋のお祭りがやってくると竿燈まつりまで続く

この大事なシーズンがいよいよ始まったと覚悟か決まります

 

とってもいいお散歩日和

みなさんも新屋のおまつりに遊びにいってみませんか?

 


緊急告知! 安藤醸造元で只今催事開催中♪

2012年05月25日 | ピックアップショップ

 しまった・・・

情報GETがちょっと遅くなってしまった(ゴメン・・・)

 

仙北市角館のほっぺちゃんカード加盟店「安藤醸造元」サンでは

きのうからイベント開催中

~その1~

当店の人気商品をどっさり!!

秋田市民市場特別販売会

5月24日(木)・25日(金)・26日(土) 10:00~17:00

秋田市民市場 なんでも広場

お買い上げの皆様にもれなく当店の人気商品寒こうじ(200g入)プレゼント!

 

~その2~

安藤醸造の味わいをご堪能下さい!

新メニューフェア

5月24日(木)・25日(金)・26日(土) 

11:00~オーダーストップ14:30

安藤醸造元北浦本館 土鍋屋

お召し上がりのお客様は食事券が当たる抽選が楽しめます!

 

 嘉永六年(西暦1853年)創業。

味噌、醤油、漬物の製造を専業とし、代々伝えられた、

伝統の技と味を守り続けております。

“無添加”“天然醸造”の風味を、ぜひ、一度ご賞味下さいませ。

安藤醸造元

仙北市角館町下新町27

 0187-53-2008

 

どっちのイベントもいまからでも間にあうから、

ほっぺちゃんカード持って

それぞれの会場へ急げ~


「蜂五郎のみつばち物語」絶対オススメします!

2012年05月25日 | ピックアップショップ

 仙北市田沢湖のほっぺちゃんカード加盟店「山のはちみつ屋」サン発行の

とってもすばらしい本ができましたよ

山のはちみつ屋の社長・蜂五郎が ミツバチの秘密をお話します

おいしいハチミツが、どんな風にできるのか よくわかる本です!

蜂五郎のみつばち物語 1,680円(税込)

田沢湖や八幡平の植物やそれにまつわる自然の営みやミツバチの生態、

はちみつが採れるまでの養蜂作業行程を 蜂五郎の語りで教えてくれます

その内容は、まるで図鑑のよう。図解も精密で専門書のよう

昆虫好きの子供たちにはたまんない本だろうなぁ~

文は小西一三さん。 イラストは小西由紀子さん。

秋田の皆さんにはおなじみの作家サンです

蜂五郎こと西村社長の人柄がよく出ていて、とにかく顔がとっても似ている

 

みつばちのこと、そしてはちみつのことがよ~くわかるようになる

とってもためになる絵本です

そのうえ・・・

秋田の自然が本当に愛おしくなる一冊ですよ

 

 

田沢湖のほっぺちゃんカード加盟店「山のはちみつ屋」サン発行の

「蜂五郎のみつばち物語」

ぜひ読んでみて下さいね

 

ちなみに、ほっぺちゃん。

田沢湖には来週水曜日(30日)におじゃまする予定です

ピザ工房の建設がどれくらい進んでいるかな?

くわしくはコチラ  「もうひとつ!山のはちみつ屋さんのBIGニュース♪

とっても楽しみだなぁ~


「竿燈の麻ひもあります。」 by 毛糸・手芸 宮本

2012年05月24日 | ピックアップショップ

秋田市大町(通称:茶町)のほっぺちゃんカード加盟店「毛糸・手芸 宮本」サンから、

竿燈会の皆様にお知らせですよ

 

 

茶町の「毛糸・手芸 宮本」です。

竿燈会の皆様、いよいよ練習開始のシーズンですね。

竿組みの準備は順調に進んでいますか?

当店では、竿を組むときに使用する「麻ひも(ロープ)」を取り扱っています。

 

麻ひもをご購入の際は、ぜひ当店をご利用下さい。

もちろん、お買い上げの際にはほっぺちゃんカードのポイントを進呈いたします。

毛糸・手芸 宮本」は、

秋田の伝統を受け継ぎ技を磨かれている皆様を心より応援致しております。

皆様のご来店をお待ちしております。

 

毛糸・手芸 宮本

秋田市大町3-4-16

 018-823-5511

 

一度買いに来てくれた竿燈会の分は、どの麻ひもを使っているのか、

すべて帳面に記録してある「毛糸・手芸 宮本」サン

忘れちゃっても聞けば“いつもの”を出してくれます

竿燈会の皆さん

大事な竿燈の麻ひもは、地元を愛するほっちゃんカード加盟店

毛糸・手芸 宮本」サンでお求めくださ~い

 


花徳サンは花盛り♪

2012年05月23日 | ピックアップショップ

秋田市八橋のほっぺちゃんカード加盟店「花徳 本店」サンが

最高の季節を迎えていますよ

色鮮やかな花苗たちが所狭しと並んでいます

花も夏の色になってきたね

華やかなエントランスには寄せ植えのお手本がいっぱい

植え込みのグリーンとマッチして素敵ね

このクレマチス、とってもお得になってます

まだまだ花が咲くそうですよ

バラの新苗もどんどん入荷中

花徳サンのバラフェアは6月1日から開催します

が・・・

いい苗はやっぱり早い者勝ちだよね

花徳 本店

秋田市八橋新川向1-33

 018-863-8709

 

お花の育て方や手入れの方法もアドバイスしてくれる

秋田市八橋のほっぺちゃんカード加盟店「花徳 本店」サンに

ぜひお立ち寄りくださいね