ほっぺちゃんブログ

ほっぺちゃんカードのマスコットキャラ、ほっぺちゃんのブログです。日記・イベント情報や
加盟店の紹介も満載ですよ!

まさにグリーンワールド!

2011年06月29日 | ピックアップショップ

今日最後におじゃましたのは、4月からほっぺちゃんカード加盟店に仲間入りした

河辺の『お食事&喫茶 グリーンワールド』サン 

今日も看板犬のラブちゃんがお出迎えしてくれました

ホントおとなしいのよ・・・

でも、ちゃんとお客様みんなにご挨拶には来てくれるんだぁ

カワイイのよ

初夏を向かえ、すっかり庭も様変わり

まさに“グリーンワールド”です

道路沿いに『ほっぺちゃん』の黄色いのぼりを立てて皆さんをお出迎え

ぜひお立ち寄りくださいねぇ


田沢湖町は観光シーズン真っ只中!

2011年06月29日 | ピックアップショップ

本日、月末恒例巡回営業のため、

只今、田沢湖町に来ておりますp(^^)q


山のはちみつ屋&お菓子工房」さんには、

今日もたくさんの観光客がいらっしゃいます(^-^)
バスでいらした団体サンはどうやら韓国からのお客様(^O^)
店内はハングルが飛び交ってます(*^□^*)
はちみつを試食しながら「マシッタァ!(おいしい)」を連発♪
山のはちみつ屋さんのハチミツの美味しさは、世界レベルだね(^.^)b


秋田の底力!「ヤートセ秋田祭」

2011年06月28日 | ほっぺちゃん日記

6月25日~26日に開催された「第14回ヤートセ秋田祭」

今年はちょっとだけ小雨がぱらついたけど、何とかお天気も味方しておおいに盛り上がりましたよ

ほっぺちゃんは、26日本祭の午前中と、もはやフィナーレを迎えようとしている時間に会場に行って見ました

青森から埼玉までの63団体、約1600人が参加。昨年より5団体300人ほど少ないとはいうものの、熱気はすごかった

 

パレード形式で行われた通町会場は、観客がすごく近くから視線を送ります

大人からこどもまで、華やかな衣装に身を包み華麗に舞う姿は見るものを魅了します

かわいい子供たち。 表情がいいよね

 

待機するチームも気合充分

待ってる姿もりりしいね

ヤートセや、よさこいグッズ販売コーナーもたくさんありました

入念なリハーサルを行うチームも・・・本番に向けて真剣です

恒例大町まつりの同時開催もあり、大町通りの人出最高

 すれ違うのがやっとです・・・

 ちょっと気になる「いのしし焼」

 サンパティオもお祭りモード

 

クラーク高等学院さんががんばる『大町絆フェスティバル』会場も大盛況

 

「大町まつり」パーク24会場のうまいもんにはたくさんの行列ができてました

 

いいにおいが漂っていて、迷っちゃうなぁ

そこで、不思議な食感のニュースイーツ発見

  

台湾生まれの秋田育ち ババヘラ・スノー『秋田雪(チョーテンシェー)』400円

カキ氷より細かい氷。まるでふわっと積もった新雪のよう

ババヘラアイスの進藤冷菓の新商品。ババヘラ天ぷらアイスとあわせてぜひお試しあれ

 

こちらはステージ部門が開催された「大町パーキング会場」

 

 

舞台演出さながらの「魅せる演舞」が繰り広げられています

  

チーム同士の交流もヤートセの魅力のひとつだね

みんないい顔して踊ってるなぁ

みんなの躍動感にシャッタースピードがついていかない・・・

 

ちょっぴり異色なチームが会場を沸かせます

鮮やかな大きな旗が、演舞を盛り立てます

 

観客も迫力に圧倒されてますな

    こころひとつに・・・

 

フィナーレを飾るのは秋田のチーム「酔楽天」

ヤートセ祭をずっとささえてきたチームの演舞は、復興の願いを力強く表しています

14回を迎えた『ヤートセ秋田祭』

これからも秋田の底力を魅せてくれるようなそんなお祭りになって行きますように・・・

未来を担う子供たちが、元気な秋田や新しい東北を創っていってくれるんだろうな