goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっぺちゃんブログ

ほっぺちゃんカードのマスコットキャラ、ほっぺちゃんのブログです。日記・イベント情報や
加盟店の紹介も満載ですよ!

花より・・・やっぱり、だんご♪

2011年04月25日 | ピックアップショップ

今日事務所にいったら、窓から見える桜の木が見事に咲き誇っておりました

先週金曜日はほとんどがつぼみだったのにね (そのときのブログ覗いてみて

着実に春がやってきてます うれしいねぇ

 

そんな桜にしばらくはうっとりしてたんだけど・・・

 

これ見たら、そんな気持ちすら一瞬で吹き飛んじゃった

通町のほっぺちゃんカード加盟店「秋田郷土菓子司 勝月」サンの『草だんご』

差し入れで頂いちゃいました

勝月サン、いつもご馳走様です・・・

勝月サンの和菓子はなんといっても餡子が絶品

なんでも、十勝産の有機栽培の小豆を使用し、じっくりと時間をかけて作ったご自慢の上質なあんこだそうな

ヨモギ餅の青い風味がとっても春らしく、甘すぎないあんこが絶妙です

 

ほっぺちゃんは、やっぱり「花よりだんご」・・・

まだまだ修行がたりないわぁ~


おもしろい本み~つけた!

2011年04月24日 | ピックアップショップ

「秋田っておもしろい

そんな気持ちになる本、み~つけた

「秋田原人」  原人舎出版 定価700円(税別)

「日本に住む人が 日本のよさを知らないと 日本は発展していかない」というコンセプトのもと、全国各地で展開している○○原人の秋田版

方言や食文化、自然やお祭りなど、ユーモアたっぷりで秋田を紹介しています

「そうそう、わかるわかる」というものから、秋田にずーっと住んでいる人でも知らないようなマニアックな内容も満載

私も秋田原人でよかったと、思わずにやけてしまう一冊です

ふるさと検定の参考書になりそうな本ですよ

イラストは「にゃまはげ仮面ニャッパゲ」のやなぎはらともみサン。

 

秋田市大町イーホテルショッピングモール1Fの

ほっぺちゃんカード加盟店「design  shop 秋田贔屓」サンで絶賛販売中

ますます秋田を好きになること請け合い

ぜひ見てみてね


わらしべ貯金箱は明日まで!

2011年04月23日 | ほっぺちゃん日記

イーホテルショッピングモール1Fで開催中の「わらしべ貯金箱」

今回もたくさんの商品が並んでました

子どもたちもひとつひとつ手にとって品定め

売上金や提供いただいた品物は、被災地の支援にも使わせていただきます

 

行動が早いわらしべさん。すでに一度被災地に荷物を届けているんですよ

 

 

衣類・本・食器・日用品・玩具などなど、ありとあらゆるものが並んでいます

 

チャリティーオークションの入札は明日24日の正午まで

 会場近くをベロタクシーも運行してましたよ。

100円からできる社会活動「わらしべ貯金箱」

明日までだよ  


なにがでるかな?なにがでるかな♪

2011年04月23日 | ほっぺちゃん日記
「アキタまちなかボイス」の生放送も無事終わりました(^o^;
スポコンカフェのマツケン店長、楽しい方でしたね!

ほっぺちゃんは今、商店街スゴロクの69番マス、「エフエム椿台」のeスタジオで受付のお手伝いをしています\(^O^)/

いっぱい来て、リクエストしてくれるといいな(^-^)

桜もスタンバイOKですな・・・

2011年04月22日 | ほっぺちゃん日記

事務局の窓から見える千秋公園だんだんピンクがかってきました

「ことしはいつもより桜が遅いのかな~?」とおもって、ちょうど去年の今日のほっぺちゃんブログをのぞいて見ました

そしたらなんと、おんなじこと考えてたのね・・・

こんな写真を撮ってました  これは窓の下に見える風景

 三分咲きだとか・・・

 でも、もう咲いてますねぇ

(くわしくは去年の今日のブログをみてね  「春はいいなぁ!」 

 

今年はどんな感じかっていうと・・・

こんな感じ・・・

まだほとんどがつぼみですな・・・

2~3輪開いてるかな?

来週には咲いてるよね、きっと

たのしみ、たのしみ・・・

 

来週はいよいよ4月最終週・・・。早いな

その前に明日は「アキタまちなかボイス」です。

なんだか成り行きで、先週から伊藤さんのサポートで、毎回いっしょにパーソナリティーをさせていただくことになっちゃいました

ほとんどギャラリー気分であいづち打ってるだけなんだけどね

明日はスポコンカフェのマツケン店長がゲストで登場する予定です

毎週土曜日午前10時からの生放送

FM椿台79.6Mz!

「アキタまちなかボイス」

 良かったら聞いてね

 

今週末は各地でいろんなイベントが目白押し

お天気がちょっと心配だけど、いろいろ出かけてみてね

Have a nice weekend!