goo blog サービス終了のお知らせ 

hoomep@ge

ホー選手の身近に起こった出来事を書いていきます~

プロバイダにつながらない

2004年11月25日 | ・ハプニング
56Kモデムのころからインターネットをしています。そのころに入ったプロバイダにいまだにホームページ(全然更新していない)とメールアドレスを残しているのですが…。
そですね。。。56Kモデムのころからの友人とかはこっちのメールアドレスに送ってもらっていて、つい最近インターネットをはじめた友人や姉には別のアドレスに送ってもらっているのですが…。

56Kのほうのプロバイダが……つながらない、メールがとれないんです。
Macintoshを使っているので、その関係でMacのご機嫌が斜めだと平気でメールサーバーにつながらないことがあるので、今朝もその関係かな。と思って、再起動したりしてみます。。。
が、、、まったくつながらない。

仕方がないので、プロバイダのページを見ようと思って、プロバイダのページを開こうとしても…。

「サーバーが見つかりません」

うわうわうわあああああああ、、、、どうなっているんだろう!!!

途方にくれて、自分のホームページのサーバーにFTPツールで接続してみます…。

「サーバーが見つかりません」
FTPツールが訴えます。

朝からめっちゃ不機嫌です。

おまけに今日知った新たな真実…。

新しい携帯に住所データが移行されていなかった・…。
(今日になって知るというのもまたオツですよね)

FOMAにしたときに、基本料金300円でMOVAもつかえるというオプションにしてもったので、前の携帯もあるんですよ。実は…。ちゃんと携帯なんとかでパソコンにデータも移したのでダイジョウブだとは思うのだけど…。

たいへん。

携帯電話機種変更

2004年11月24日 | ・ハプニング
少し前から気になっていたのですが、携帯電話の音が出なくなっていました。最初、ボタンを押すときだけのサウンドで、それ以外には支障がないかな。と思っていたのですが、先日、知人に電話をしたら

ルルルルルルルルル(呼び出し音)」呼び出し音が遠くで聞こえます…。やばい、これで相手が出ても絶対何を言っているかわからない!とっさに「きろう」と思いましたが、印象悪いです。
相手が出たので、必死で声を拾っていると、普通に戻りました。電波の関係かな。とも思っていましたが、まあ、いい機会なので機種変更でもしてみるかな。と思いました。

SONYがね・・・SONYが好きだったんですよ。携帯はSONY以外使ったことないんですよ。。。ジョグダイアル以外使ったことないんですよ…。
でも、SOシリーズが大きいことと、あの回転させるところが自分の感覚と違っていることというためにSOシリーズから初めて脱出することに決めました。
Preminiは、あれが「ジョグダイアル」だったら、即買いだったのですが、、、、。

上野のヨドバシカメラで、店員さんと悩みましたよ。
別に、カメラもなにもつかわず、「使いやすい」のと、iアプリでひとつだけ使いたいアプリがあるので、それが使えること以外はもうなにも望まなかったのですが…。
要は、どうでもよかったのです。
もともと忘れ物が多く、よくみんな昼ご飯といって、携帯とお財布を持っていくではないですか…あんなのまったく信じられない。私は絶対にどちらかを置いてきてしまいます。
お財布(というか鞄そのもの)を置き忘れて探しまくる夢とかかなり頻繁にみます。(それと、「明日、テストだ!!一夜漬けしないと…」という夢)

で、結局、店員さんに「今日はこっちが安いから、これにしたら?」といわれたものにしました。
(結局、そんな安易な決め方なんですよ…。)

家に帰ってきて、とりあえず、「電話をかけること」「電話を受けること」「メールを書くこと」「メールを読むこと」ができるか試してみます…が…。
ずっとSONYだったので、彼らの「予測辞書」というやつに慣れてしまっていて、まったく使えません。

たとえば、「今日、面白かったね」というメールを打つときに、「きょ」までうつと、勝手に予測して辞書がでてきます「今日、京 今日は…」などなどそっから選択すればいいので全部まで打つ必要ってなかったのですが、、、、SONY以外はついていないらしいのです。。。衝撃。こんなに便利なものをどうしてつけないのだろう…。
これから、携帯に一字一句覚えさせたり、辞書登録しないといけないわけなのですよ…。

メンドーーーーーーダーーーーー

一日で萎えましたよ。ハイ。もう、あの予測辞書様がいなければ…。そのために一日にしてSONYに機種変更しようか悩みます。

会社に来て、携帯に詳しい人にその話をしてみました。
「でも、その機種(私が機種変更してなえている機種)が、一番無難ですよ。」とその人がいいました。

いろいろと調べてみると、どうもダウンロード辞書というのがあるようで…。ダウンロード辞書をダウンロードしたのですが…。ウーーーーム。やはり教育あるのみという結論にたどりつきました。

なんか、世の中便利なのか不便なのかまったくわからない…。

間違い電話

2004年11月19日 | ・ハプニング
携帯電話が鳴ることはあっても、家の電話がなることはめったにないです。
実家くらいかなあ。。。

家の電話がなります。
「実家からかな。。。なんの用事だろう」
受話器をとると向こうで

「×○◎▲▲…※」

わ。。。わからない・・・どうも、雰囲気としては中国語っぽいのだけど、わからない。
どうしたらいいのやらわからず、、、無言に徹してみます。

が。。。向こうは攻撃をやめません。
困ったなあ…。仕方がないので、

「アイ・アム・ジャパニーズ」と教科書読みで言ってみます。

すると向こうで「アレ?○○○<お店の名前デハナイデスカ?」というので

「ハイ」と答えると、そのままガチャリときられました。

びっくりしました。

深夜来訪

2004年10月16日 | ・ハプニング
足裏マッサージを受けるといつも「脳が疲れている」と言われます。
まあなあ、確かになあ。でも、脳を元気にさせるにはどうしたらいいんだ???DHAものとか食べればいいのかな??

先週から出張にいってただでさえ脳が疲れてるのに、、、、。帰りの電車で本当に今週の月曜日が祝日で助かった(ある意味助からなかった)と思ったほど脳が疲れていました。
体力と脳力って自分の場合全然違っていて、体力は多分あるんですよね。ただの筋肉の伸び縮みだけの話なんで。それをどれだけたくさん繰り返せるかってのが体力だから。

でも、脳力って8時間が限度だな。といつも思います。
あ、ひとつには「視力」ってのもあるかもしれません。異様に眼が弱いので、ずっとモニタを見ていたり、ずっと外国語の文献を読んでいると「凝視」するので異様に脳が疲れます。
(外国語の文献は気を抜くと「どこ読んでいたっけ?」という落とし穴にはまるので。決して理解して集中してるわけではないですよ)

まあ、そんなわけで、帰宅してぐったりしていたら

「ぴんぽ====ん」と玄関チャイムがなりました。

「????。あれ?もう朝?」すっかり気を抜いていた自分は宅配屋さんがきたもんだと勘違いしました。でも、外は暗いし…。
友だちが電車なくなったら来るかもってメール来てたから友だちかな。。。
とりあえず、誰だろって見たけど、全然知らない人。
時間を見ると夜の1時。

「うわーーーーー。殺されるーーーーーーー」

と、思ったわりに、結構冷静で、玄関モニターからその人がどうするか凝視。

「ぴんぽーん。ぴんぽーん」何回もその人がならします。

でも、私は怖いのででません。
ならしても出ないので、その人がドアを「コンコン」ってやり始めました。(決して周囲に迷惑をかけるような「ドンドン」じゃないですよ)

で、またチャイムを鳴らします。

困ったなあ。と思って出てみました。

「はい」
「あ。関口さんの家ですよね?」
「違います。」

訪問してきた方も混乱しているようで、このやりとりが数回続いたあとその人は帰って行きました。

怖かった

やさしい自動販売機?

2004年09月29日 | ・ハプニング
最近よくやるへまなのですが、
自動販売機で違う製品が出てくるのです。決まってお目当ての製品の右隣の製品・・・。

最初は「業者の人の入れ間違い」かと思っていたのですがどうも乱発するので自分の間違いであるということに最近気づきました。
うん。いつも確認しないで適当にその「場所」っぽいところを押すって感じ。

で、今日も、自動販売機の前にいって、お目当てのものを買おうとしたのね。

「あ。500MLなのに120円だラッキ~」

って思って、120円入れてもランプがつかない・・・。よくみたら150円でした。

「チェ。」

そこでお金がなかったので100円追加しました。(合計は220円入れました)

で、押して出てきたものが・・・

デカビタCの500ML版・・・。

いらね~~~~。なんで~~~~。どうしてぇ~~~~。

ふとみると、やはりお目当てのものの右隣・・・・やってしまった。

おつりが「チャリン~」って落ちてきたんだけど
本当は70円おつりがくるはずなのに
170円おつりがきた。

え?え?え?

どんなに入れ間違いをしたとしてもありえない金額です。
だって、私が220円入れて、170円もどってきたとするとデカビタCは50円ってことです。
で、最悪、ぼけぼけで100円だまと500円を間違えたとしても170円のおつりはありえません。

ただでさえデカビタCが出てきて混乱してるのに、へんちくりんなおつりのせいでもう朝から脳みそがパニックです・・・。ナンジャコリャ。

結局、その170円でお目当ての製品(今度は確認しながら押しました)を買いました。

間違えたから、おつり大目にくれたのかな。。。やさしい自動販売機もあったもんだ・・・。

5号指輪の話

2004年05月06日 | ・ハプニング
小指にはめる指輪が欲しくてずっと探していたのですが、どうしても桜モチーフが欲しかったんですよね。

それでとある日に、ネットで探していたら、すごく素敵な絵柄で12,5という表示であったんです。
普通、指輪の号数って小さいほうから書くもんなんですけど、まあ、大きいほうから書く人もいるのかもしれないと思って、購入ボタンを押したんですね。で購入ページにも号数を選ぶところがなかったので、備考蘭のところに「5号希望」って書いたら…。なんと12.5号といって、12号と13号の間の号数だったらしいのです。

それで、ショップの人からメールが来て、「じゃあ、5号でたら教えてくださいね」なんてメールを返して2ヶ月くらいかなあ。結構、頻繁にサイトはチェックしていたのですが、やっぱり5号はでない。

あぁ。と思っていたら、先日、ショップの方からメールが来て「お願いして作ってもらいました」とのこと。
感激してめちゃくちゃうれしかったです。
今日には配送してくれるとのこと。感激です。

ネットワークにつながらない…

2004年04月19日 | ・ハプニング
純粋な…というわけではありませんがMacintoshユーザーです。一応、Windowsも使っていますが、たいてい「リカバリーCD」を使ってしまうので、純粋にOSからインストールしたことがありません。

で、人から「VAIO SR」をもらったのですが、私もSRを持っていて、私のは持ち歩いているうちにモニタが割れてしまい使い物にならなくなってしまいました。
で、SRをくれるというので、自分のリカバリーCDでまかなえると思い、そのパソコン自体のリカバリーCDはもらいませんでした。

昨日、自分のリカバリーを入れて、初期化しようとしたら…なんと「パソコンのバージョンと違っている」と怒られました。

あぅ。かなりかなりかなり焦りました。いそいで、池袋のビックパソコン館に走りこみ「Windows Home Edition」を購入。
家に帰ってきてインストールから始めました。
インストールも無事終了。セキュリティソフトなども入れて「さてつなぎますかな。」と思ったが…反応なし。

いやあ、もしかしたらネットワークのほうでMacアドレス見てるのかもと思って、しばらくつなぎっぱなしにしていたのですがまったく反応なし。。。オヨヨと思い、Macintoshのほうにつなぎかえたらこちらはちゃんと反応するではないですか。。。
泣きたくなりました。

で、会社に持ってきて、会社のLANにもつないでみたのですが、やはりウンとも言わない…よくよく調べてみると、どうもデバイスが違うらしいのです!!!
信じられない!!!どうせいちゅーーねん。と思って必死で対策を考え中です。

とりあえず、デバイスのインストーラーをダウンロードしてCDに焼きました。あとはこれを…うまくインストールして…あとはちゃんんとVAIO殿が反応してくれることを祈るしか…あぁ。。。悲しい。

SONY製品はこういうことがたくさんあるらしい。。。
あぁ。疲れる。

部屋に猿が乱入。あれもこれもそれも…すごい状況

2004年03月16日 | ・ハプニング
志賀高原にスノーボードに行きました。
志賀高原の麓には「湯田中」という温泉があります。
まあ、そこらへん一帯は温泉地で、ちょっと車でいくと「渋温泉」そっからさらに山奥に行くと「地獄谷温泉」という温泉があり、猿もその温泉に入る。というくらい有名な温泉があります。
みんなで「サルみたいー」なんて言ってみたり。


滑っているときに、民宿の屋根に猿がいたりして、「あぁ、ここら辺にも猿って出てくるんだあ。結構、人慣れしてるんだなあ」と思って滑っていたのですが……
みんなも「かわいー」なんて言ってみたり。

あれは、夕方近くでした、、、「この1本で終わりにしようかあ」などと話ながらリフトに乗っていた私に1本の電話が…。
先に部屋に戻っていた友人からでした。電話に出ると……。
「あのね。サルが部屋に入ったみたいでねー」

エーーーーーーーーーーーーーーーー。
「泥棒じゃなくて?お財布ある??」と私が訊くと友人は「うん。お菓子ばっかり食い散らかしていてね。すごい状況だからびっくりしないでね」
すごい状況ってなんだろう。なんだろう。どんな風になってるんだろう。。。下着とかまで散らかっていたらどうしよう。パンツ1枚足りかなったらどうしよう。。。

そんなことを思いながら部屋に戻ると………。
「食い散らかす」ということは本当にこういうことを言うんだな。と眼から鱗が落ちるくらい、食い散らかされていました。
あのときほど人間とサルの違いをはっきりと感じたことはありません。よく子供が「食い散らかす」ことがありますが、あんなのまだ人間っぽいです。野生はさすがに違います。

しかし、サルも心得たもので、コンビニ袋しか破いていないんです。これは学習のたまものです。
コンビニ袋には食料が入っていると分かっているようです。
私がゴミ袋代わりに使っていたコンビニ袋も無惨にも破られていました。
部屋の掃除をしていたおばちゃんから掃除機を借りて部屋をきれいにし、なんとか事なきを終えました。

「サルなんて…」今の自分の心境です。