
選挙結果から二日目。
いろいろなメディアが、選挙戦の分析をおこなっています。
当の政治家を招いての討論番組や政治評論家の様々なお言葉もあります。
しかし、戦いすんで聞くいろいろな方々の発言の多くは、「あとの祭り」の一言につきます。
いま言うくらいなら、なんであのとき発言してないんだ!
「ホラ見ろ、僕(私)の思っていた通りだ!」的発言には、いい加減年のいった私でさえあきれます。
「それ、占い師が災害の後に、私の占いの通りとかういのと一緒だ。」
民主党の管さんが、マスコミやメディアの選挙戦に対する取り上げ方について苦言を呈していましたが私もその言葉に納得する一方、民主党も根性入れてマスコミを動かさなかった(動かせなかった)事は力及ばずではないかと思います。
さて、これからの政治はどうなるのでしょうか?
何となく、本当に自分の一票が重く感じることのできる時代がくるような気がします。いままで選挙に対して関心度が低かった人も、今回の選挙で自分が投票する事の意義をなんとなくだけどつかんでいらっしゃると思います。
今から言うと鬼に笑われそうですが、次の選挙も楽しみです。
その前に、小泉首相の手腕がとわれますが・・・。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます