goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのmamaの きままなダイアリー

ご来訪、ありがとうございます。
記事の内容と無関係なコメントは、削除させて頂いております。ご理解ください。

2010年・春ドラマ

2010-04-14 08:41:05 | テレビ
一昨日の「夜のいいとも」

チラッとくらい吉川さんの話しが出るかな?と思って見てましたが…残念でした
フジテレビ系列でこの春スタートするドラマ4作品の主要キャストが揃い、各番組をPRしてましたが
その中で一番興味を持ったのは「絶対零度」でした。

昨日からスタートしたこのドラマ、失礼ながら"意外と"面白かったです。

まぁ、長年未解決のままの事件の証拠が、急にあれよあれよと出てきちゃうトコロは
若干無理があるような気もしなくはないですが、様々な角度から過去の事件を洗いなおす
新米刑事の役を、上戸彩ちゃんが熱演してます。
1話完結なのも分かりやすくていいですね。

それと「ジェネラルルージュの凱旋」は前作「チームバチスタの栄光」に引き続き見ています。
こちらも原作の"ジェネラルへの疑惑"を軸に、ストーリーは基本1話完結。
火曜日の夜はドラマが2本。…子供達の習い事がカブってちょっとバタつく夜なので、録画は必須…かな

フジではその他に、ご存知「素直になれなくて」とキムタクさんの月9。
恋愛モノにそそられなくなって来ている私ですが、「スナナレ」だけは"別物"ですから~


それから楽しみにしているのは、TBSの「新参者」
東野圭吾さん原作のドラマは欠かさず見ていますので、こちらも要チェックです。
TBS 日曜劇場「新参者」公式ホームページ

白鳥…じゃなくて、阿部寛さんの加賀刑事も楽しみですが、脇を固める俳優さんも実力者ぞろいです。
おっと、「ワラライフ」では監督を務めたキム兄さんも出るじゃありませんかあとは秀吉さんの笹野さん。
吉川さんゆかりの方々もたくさんいらっしゃいますね~
若手では、密かにちょっと好みの向井理クンが出演するので、コチラは必見

あとは、大河の「龍馬伝」は継続中~。
こちらもますます面白くなってきました
今週放送された、加尾との切ない別れ…には、泣けちゃいました
史上最弱(?)ライダーを演じた佐藤健クンの"人斬り以蔵"が、なかなかハマって来ましたよ。

さぁ、いよいよ明日は「素直になれなくて」がスタートです
話に付いて行けなくて、吉川さんの出演シーン以外は早送り⇒⇒⇒
…なんて事にならないで、最後まで楽しく見られる作品に仕上がっているといいですね

そういえば、今日の「テレフォンショッキング」はジェジュンさんだとか?
まぁ、順当に考えて吉川さんへ繋がる事は無いでしょうけど、とりあえずチェックですね。
明朝のワイドショーはフジオンリー…きっと主役のお二人は出て来られるとは思うけど
どこかで吉川さんの「裏話」が聞けたらうれしいですね。
ご本人が番宣に来てくれたら…それが一番うれしいけど無いだろうなぁ。

プロだっ!

2010-04-06 14:08:51 | テレビ
昨日、何気にテレビを点けて音だけを聞いていました。
(最近、朝は「素直に…」の密着レポ!とか出ないかなぁ、って若干の期待をして、
フジのワイドショーがずっと点いています。)

エンタメニュースでは、演歌歌手の坂本冬美さんがファンの前で歌っていました。
そのイベントのニュースはコチラ~Yahoo!ニュースより

曲はお酒のCMで聴いた事ある曲。「また君に~…」ってフレーズの…。
この曲、演歌部門では異例の、ダウンロード一位に輝いたそうです。(着うたフル・デイリーチャート)

いい曲ですね。しっとりとした坂本さんの声に、とても合っていて

ところが歌い終わった坂本さん、何やら納得できない様子。
「2コーラス目(だったかな?)、サビのちょっと手前。私、ずれてませんでした?」
と、聞き手の方や、会場に問いかけて…。

結局歌いなおし

我らが吉川さんも、よく歌い直しをしますけど…

まぁ、それは置いといて…
で、私の見ていた番組では、その坂本さんが仰った「ずれてる」という箇所へ戻して再生…
でも、全然わからないんです。どこがどうずれていたのか…?

坂本さんの歌手生活の中で、歌い直しをしたのは初めてなんですって。
…歌い直すほど気に入らなかったのに、周りの人には全然わからないなんて、
プロの感覚ってすごいですね。

コメンテーターの松本伊代ちゃん(やっぱり伊代ちゃんは"ちゃん付け"ですよね~)が
「これで歌い直しだったら、私は今までの曲をぜーんぶ歌い直さなくちゃ
って、コメントがかわいくて笑えました


ところでこの坂本さんの曲、「また君に恋してる」は、ビリーバンバンさんのカバー曲だそうです。
原曲は全く聴いた事がありませんが、その世代の方々には懐かしい曲なのでしょうね。
CMソングといえば、宮崎あおいさんが歌う「1001のバイオリン」もブルーハーツのカバー。

今やCM業界はカバー曲の嵐ですね~。調べてみると結構あるんですよね。
(ガムのCMで「た~ける~とのぞみ~」なんて踊ってるのもカバーだとか…)
どなたかが仰ってましたが、ちょっと前、団塊世代の作っていた時代は昔の曲をそのまま使い、
今の世代はアレンジして使っている…とか。

う~ん、言われてみればそうかも。

こんな形で昔の曲がまたフューチャーされたら、きっとまた原曲も売れちゃうんでしょうね

どなたか…ウチの大物歌手の曲、カバーしませんかっ?
あ~、みなさん肺活量不足で無理か…

不毛地帯

2010-03-13 10:33:24 | テレビ
昨年秋から半年間放送された、「不毛地帯」の最終回を見ました。
山崎豊子さん原作...と言うと「白い巨塔」くらいしか思いつかない程度の私、
最後まで見られるか疑問でしたが...見てしまいました。

「不毛地帯」フジテレビ公式ホームページ

唐沢さんも頑張りましたが、このドラマ、脇を固めるキャストの豪華さといったら
他のドラマはどれも敵わないでしょう。
遠藤憲一さん、岸部一徳さん、原田芳雄さん...名前を挙げたらキリがない...。
最終回での原田さん、退陣を決意するまでの心の動きを、すばらしい表現で演技されて
思わず泣きそうになっちゃいました。

それまでの遠藤さんや岸部さんの演技(壹岐への執着、憎悪)も、毎回ゾクゾクするばかり。
胡散臭い石橋蓮司さんの黄もいいし、篠井英介さんの角田の掌返しも分かり易くていい。

女性陣も、頑張りましたね~。
小雪ちゃん...顔はあまり好きでは無いのですが(ファンの方、スミマセン)この時代の
奥ゆかしいけど、芯の強い女性を好演。
奥さん役だった和久井映見ちゃんの、"和服が似合う、にっぽんのお母さん"もなかなか良かったです。
あまみんはやっぱりキレイだし、有閑マダムの好奇心や淋しさが良く表現されていました。
...紅子さんは近畿商事の社員並みに会社に貢献されてましたよね...

"あまみん"といえば竹ノ内豊さんと佐々木蔵之介さんがいつもセット...。
最初、「離婚弁護士」かと思ってしまいましたが、事務所がらみなんでしょうかね~?

他にも橋爪功さん、安部サダヲさん、松重豊さん...
コレだけのキャストをピッタリはめたスタッフはすごいなぁ、と感心しました。

登場人物の相関図はコチラ

最後まで唐沢さんはしっくり来なかったけど...
でも他に誰?って考えるとやっぱり唐沢さんしかいない...のかなぁ?

歴史や経済に疎い私でも、ワクワクして毎回楽しむ事ができました。
今後もたまにでいいので、こういうドラマを制作していただけると、嬉しいですね。

カブりすぎじゃん!

2010-02-18 23:52:35 | テレビ
今期のドラマ、ハードディスクに溜まり放題で全然見られてないです
コードブルーと、龍馬伝と、運命と、不毛地帯と、ブラッディマンディ....(好みが統一されてないですね~)

とりあえずコードブルーと龍馬伝はダンナも見てるので、昨日この二つを続けて見た...。

キャストがカブりまくりで、ちょっと笑える。

山Pの上司が龍馬のお父さんで~、龍馬のお兄さんが脳外科医で~...
挙句は山Pのお父さんが...画家の先生.....頭がこんがらがって来たぞ

龍馬伝にはブラッディマンディの佐藤健クンも出てるし...。

ホンのチョイ役ならいいけど、みなさん割と主要キャスト。
他に役者さんはいっぱい居るでしょうに。

でもみなさんさすがにプロの俳優さんなんで、どちらもちゃんと、演じてくださってるので
どちらをやめて欲しいとか、そういう話じゃないんですけどぉ...
見る側の問題なんですけどぉ...  頭が切り替えられない、私が悪いんですけどぉ....

とりあえず、この二つを続けて見るのは.....やめましょうかねぇ。

龍馬伝

2010-01-11 16:15:21 | テレビ
今年の大河ドラマは、言わずと知れた「龍馬伝」
主役はもちろん福山さん。

大河ドラマ「龍馬伝」NHK公式ホームページ

やっと見ました。1話と2話。
タイトルがめちゃカッコイイですね。福山さんのアップ、きれいなお顔
つい、先日まで放送されていた「日曜劇場 JIN」の内野龍馬と比べてしまいがちですが、
福山龍馬もなかなか良いです

荒々しい内野龍馬にはなかった繊細そうな龍馬。
歴史には詳しくないので実在の龍馬さんがどんな人物かは計り知れませんが、
こちらの龍馬も...アリです。

毎回どろどろ(前回はびしょびしょ)になって龍馬を演じる福山さん。撮影も大変でしょうね...。
弥太郎役の香川照之さんも、かなりキタナクて...でもいい味出してますね~

私的注目キャストは、半平太役の大友南朋さん、乙女役の寺島しのぶさん。
どちらも実力派。土佐時代はこちらのお二人との絡みが楽しみです。
今後登場してくる、奥さん役は真木よう子さん、色っぽ~い
「JIN」にも出演されていた桐谷健太さんも登場されるようですね。

勝海舟に武田鉄也さん...ある意味、龍馬には欠かせない人物ですからね~

撮影方法が今までと違う感じで、...なんとかって言う技法を使っているらしいです...。
(なんとかじゃわからないですね
映画館で見るような迫力ある映像なんですが、ハイビジョンで見ると目が疲れます...
弥太郎さんの家の場面では、リアル~に埃っぽくて、見ている私の鼻がムズムズ...してしまいました

吉川ファンとしては誠に残念ですが、結果ぐだぐだになってしまった、前作とは違い、
最後まで楽しませていただける作品になる事を期待しています。