goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのmamaの きままなダイアリー

ご来訪、ありがとうございます。
記事の内容と無関係なコメントは、削除させて頂いております。ご理解ください。

天地人最終回

2009-12-01 08:08:39 | テレビ
大河ドラマ「天地人」が終わった。
私的には"やっと"終わった。

最終回、拡大しているのを忘れ「毎週録画」のまま録画してしまったので、
最後まで録画できず、一週間後の再放送を待っての最終回。

いつも録画をしたものを見ているので、OPテーマは飛ばしてしまいますが
今回は吉川さんが出るし...ってことで。
...名前発見回想シーンのみなので、笹野さんあたりと一緒かな、と思っていましたが
単独での扱い。NHKさん、ありがとう。

本編は...急に老け込んでしまった主要キャスト...の割りに若い初音さん。
この人はいったい何歳なんでしょう...
兼続の思い出話の場面(三成との約束を果たした...ってただ喋っただけなんですけど...)で信長様登場。

去年の今頃は、大河のPR番組にどれだけ吉川さんが出るか、それだけを楽しみにしてたンだよな~。
代々木ライブも最初から諦めていたしまだお茶の間ファンだったあの頃...
まさか今年ライブ復帰するとは、予想もしてなかったなぁ。
...と、思い出話はこれくらいにして...本編、本編。

信長様はおいといて(だって~、もうカッコイイとしか言いようが無いんだもん
最終回なのにグッと来るところも無く、もちろん涙するところも無く...。
結果...途中で寝てしまいましたふっと気づいて巻き戻すも...また寝てしまいました。

大河の最終回で、どうなのよ。

あえて泣きそうだった事を挙げるとすれば、私の計算では、番宣番組も含め1枚3話ずつ
DVDに落としたら、ピッタリ最終回だったのに、最後の時間拡大のせいで入りきらなくなった事


秋ドラマ

2009-10-19 14:15:27 | テレビ
いろいろ新しいドラマが始まりました。
今回、ハマりそうなのが、日曜劇場「JIN-仁」。
日曜劇場「JIN-仁」公式ホームページ

大沢たかおさん、綾瀬はるかさんの共演、映画「ICHI」のコンビですね。
出演者の中では小出恵介さんが注目株。
それから内野聖陽さんの龍馬は迫力満点。

他にも実力派な方々がてんこ盛り

1話の中で、仁の台詞...「今まで自分が治して来た患者は、"自分の腕"ではなく、
今までに誰かが開発した器具や、研究した技術があったから。」
と言うのが重かった。

2話のストーリーは、幕末にタイムスリップしてしまった脳外科医の仁が
「死んでいく人を助けてしまう事で歴史が変わってしまう」
でも「目の前の患者を放っておけない」というジレンマに苦悩します。

これからどんな展開になるのか、久々ヒット(私の中で)の予感。

来年の大河も龍馬。
こんな強烈な龍馬を演じられたら、福山さん辛いんじゃないですかね

...今夜から月9スタート
小栗旬くん、水島ヒロくんのツートップ「東京DOGS」も、とりあえず見ます。

山口百恵さん

2009-10-08 07:12:04 | テレビ
ワイドショーで「山口百恵、DVD発売」というニュースをやっていた。
DVDでプレイバック!百恵・ザ・ベストテン(スポーツニッポン) - goo ニュース

伝説の人気番組「ザ・ベストテン」の出演シーンを集めたDVDだそう。
コレ、吉川晃司版も見てみたいっ。怖いモノ見たさで...

百恵ちゃん、といえば私が物心ついた時には既にスーパーアイドルだった人。
ドラマ「赤いシリーズ」は、まだ小さかった私でも覚えているくらい鮮烈でした。
社会人の頃は、カラオケでも百恵ちゃんの歌、結構歌わせてもらいましたし...

人気絶頂の中、引退したのが1980年、30年も経とうとしているのに"芸能界復帰"を望む声が多い。
でも女性として、妻として、母として、彼女の選んだ道は尊敬するに値すると私は思う。
あれだけ人気のあった人が、「普通の人」になるには、相当の覚悟が要った事でしょう。
何かとカメラに追い回され、ウワサされ...。
それでも表立ったところに全く出なかった彼女の「家庭を守る」意思の強さには
本当に敬意を表したいと思います。

近年では、引退した芸能人がすぐに復帰したり、解散したバンドが再結成したり...。
「あの時の決断は何?」と思ってしまう。ファンにしてみたら嬉しい事なのでしょうけど...。

吉川ファンの中にもコンプ復活を望む声が多いけど、私は...思わない。
今でもコンプのCD聴くと「いい曲~」って思うし、
吉川&布袋の創り出す、新しい世界を見てみたい気もするけど、再結成は別の話。

"伝説"は、"伝説"のままがいい...。

'2009 夏ドラマ

2009-09-29 22:29:06 | テレビ
最近夜が長いなぁ、と思っていたら、今夏、見ていたドラマが一斉に先週終わったンだった...。

ブザービートと、救命病棟と、オルトロス。
どれもまぁ、それなりに納得...な最終回でした。

見るつもりじゃなかったんだけど、オルトロスは面白かった。
初回を見逃したので、再放送は1話目から見たいな。

救命病棟は、板尾創路さんが意外にいい演技。
でも「芸人、板尾」の顔の方がなじみの深い私には、
「...なんかボケる?」などと期待してしまうんですけどねでも一切ボケは無し。

プライベートではお子さんを亡くされたばかりの板尾さん。
気丈にも撮影は穴を開けることなく参加されたそうです。
...芸人魂...でしょうか。なかなか出来ない事です
こんな所で恐縮ですが、お子さんのご冥福をお祈り申し上げます。

ブザービート。山Pはジャニーズの中では好きな方なので、主演ドラマは大体見てる。
でも、キムタクさんと一緒で、どの役を演じても...「the 山P」...カッコいいンだけど...。

キムタクさんと言えば、何年か前にTBS系でやってた「ギフト」ってドラマ。
アレは好きでした。忌野清志郎さんとか出てて。再放送やらないかなぁ。

ブザービートに話を戻します...。どうもこの番組、最初はあまり視聴率良くなかったらしい。
...で、山Pの半裸シーンになると瞬間視聴率が上がったので、
毎回のようにサービスシーンを投入したとか、しないとか...?

美しい若者達の筋肉にクラッとなりそうでしたが、
私はチラ見好き(吉川ファンには、チラ見好きが多い気がする)なので
細マッチョ軍団の「コレでもかっ」という、「筋肉祭り」に毎週目が点でした。

いずれのドラマも、主役の事故や病気で、撮影スケジュールはキツキツだったようですが、
無事に最終回を見ることが出来てよかったです。
救命病棟はもう少し色々なエピソードを見たかったけど...。

天地人

2009-09-28 09:42:29 | テレビ
本能寺の変以降、脱落してしまった吉川ファンは多いのでは...?
私は...とりあえず、見続けてます。

大河ドラマにハマったのは、前回の篤姫と10年位前に放送された、
勘九郎さんの忠臣蔵(元禄繚乱)だけ。いずれも途中からでしたが...。

今年は吉川さんが出るので初めて、大河ドラマを最初から見ました。
娘も丁度、戦国時代を学校で習っていたので「吉川信長、教科書そっくり~」と
それなりに家族で楽しんでいました。

歴史に詳しくない私でも、???と思ったり、妻夫木クンの老け顔に違和感などもありましたが...

信長の没後、豊臣方のすったもんだに巻き込まれていく兼続さん。
...ですが、お目当ての信長様が昇天されてから、私の楽しみは小栗旬クンの三成でした。

若手実力派と言われるだけあって、演技力がスバラシイ
後半は、名だたる名優さんの中でお芝居しているのに、引けを取らない存在感。
関が原では、殺気立つ闘志、裏切りを知った後の落胆。
かなり難しい役どころを、しっかり演じてられていたと感じました。
昨夜の放送で、ついに亡くなってしまいますが、散り際もカッコよかった

そして、兼続の回想として、信長の元で初めて会った時からの三成が...。
ちゃんと老けてるっ 
年齢ごとに髪型も変わっていた三成ですが、表情も若いときと全然違う事に驚きました。
やはり実力派なんですね。

兼続の幼少時代を演じた加藤清志郎クンが、今度は息子役で再登場。
10月は結構登場するらしいので、清志郎ファンの方はどうぞ。

さて、私は来週から、何を楽しみに見ようかなぁ...あと8回。