なぎさたんの好き放題劇場 Powered by さたん

8月25日7:30の臨時便より運行再開です。

【今週の】第16話・れいかの悩み!どうして勉強するの!?【スマイルプリキュア】

2012-05-20 09:00:00 | 今週のスマイルプリキュア
 ということで、今回は特別ゲストをお呼びしています。新賢聖杯4代目委員長こと495改め金閣野郎さんにお越しいただきました。

金閣「ワシ、ほめられてんか?」
筆者「今回お越し頂いたのはまだ伝えたいことがあるとの事だそうですが…」

金閣「実は集合写真を撮っているアレなんですが、金閣の敷地内では集合写真を撮影できるところがないんですよ」

筆者「な、なんだってぇぇぇ!!」

次回はいろは旅館の担当さんにお越しいただく予定です。


0830 新賢聖杯…アカンかった…緑でボコられ、赤でシバかれ…賢聖魔神としてのスクランブル要員として「ほのかたん氏ね」って言われる仕事が出来なかったお…。

0834 青木家の朝は…早い。

なんで勉強するのかって?
そりゃ、新賢聖杯でスクランブルして「ほのかたん氏ね」って言われるのが楽しいからだよ。

0835 あ、あんたは…9年前のベルゼイはんやないですか!?3年前は管理国家の総統やったオッサンやないですか!?ついでに言えばナントカアカデミーの校長やないですか?

0836 ねえ…新賢聖杯副委員長やめてもいいですか?首席も降ります…え?ダメですって?

こないな名札作ってもらっといて…そりゃあきまへんで。
ということで、ダウトを探せ!

※:5月20日の新賢聖杯参加の皆様には、次回以降の新賢聖杯エントリー時にこちらの名札をご用意させていただきます。

次回は6月17日(日) 13:00受付開始 14:00競技開始となります。って…まぁたここの筆者のステマじゃねぇか!

0837 やりたいこと?そりゃ「ほのかたん氏ね」(ry

0838 まるで「お父さんは心配症」を何度読み返しても1時間笑い続ける筆者ではないか!

0839 山線誘導に大事なのは即座に誘導信号を送ること。

0839 イカ娘…わたいとおんなじでんなぁ。右で鉛筆、左で消しゴム…イカ娘はもともと左利きだったのか?(筆者は矯正の名残で器用なことになってしまってます)

0840 ガーゴイル組で被弾したからといって首席の支援は禁じ手なんですよね。

0841 我々はついに撮影に成功しました。

なんとかアカデミー内部で行われているという「日勤教育」の現場を撮影することに成功しました。

ピエロのような人物が下記の問題を間違えた赤鬼らしい人物に大量の資料を叩きつけ、それに対しての回答を15分以内にするように要求しているようです。

非常に恐ろしい内容となっているようです。

某校の首席も「プリなんとかの問題を落とした時点で日勤教育」と言ってるようですが、これと似た状態になってるんでしょうね。おそろしや、おそろしや…。

0844 プラチナメダルを大量に荒稼ぎしてるからって怒り狂ってコンマイに仕様変更を要求する糞ルーピーに通じるものがあります。

0846 お、おのれ…余が相討ちとは…。

0846 今週の山線乗務員の日勤教育の時間です。というか揃ってないなら青っ鼻使えよ。変態鬼。

0847 山線乗務員の乗務員選抜試験です。これ…もしかして…長嶋茂雄用のクソ易しい問題じゃねぇのか?


0847 
答え…1234

0848 
答え…3代目委員長はりょうすいですが、何か?

ちょっと待て…これが無理だと!?本当にガーゴイル組の修練生クラスだな…
山線乗務員試験なら即座に紀の川落としの刑ですよ。

0848 犬も歩けば…「売国奴にあたる」

0850 アテナ日本橋首席のお出ましじゃぁぁぁ!(ウソ。山線乗務員試験官です)


いろいろ、こっそりと結果を掲載しない。

いや、この人…ナントカアカデミーの先生だったんだ。

0852 日勤教育(物理)

0853 分からん問題を出すってのはまずいんじゃないですか?変態鬼さん。

で、次回は例によってというか3年ぶりのお笑い枠なんですね。今流行の次長課長だったら本当に祭り状態だったはずなんですが…ナマポ疑惑浮上しないかなぁ…ニヤニヤ。


ナーマポォ、ナーマポォ…たーっぷり ナーマポォ!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になること (どれみっち)
2012-05-21 23:42:46
何もネタ満載の今回の話題で、このようなこと書かなくても良いのですが、
主人公の名前がですよ、
みゆきじゃなくて、ジュンだったりすると、
変身するとき、「レツゴージュン」とか言うのかな~って、
もちろん長作やみなみはるおもいるのです。
メガネかけてる人はなかなか名前覚えてもらえないのですよ~。
お笑い芸人出演回を前にしてんなこと思ったりするのです。
え~、なぜ勉強するのか?
レツゴー三匹がギャラの分け前でもめるような算数問題なのですね。
本当はイカちゃん数学強いのですよ~。

関係ないけど大相撲検定なんてしてたのね。気がつくのが遅かったです。
大相撲検定 (なぎさたん)
2012-05-25 23:42:45
といえば時津風のかわいがりなんですが、あのころの相撲板の4つ目のスレが「小錦はどうやってアレをするのか?」なんてあったわけで。

まだ大相撲検定は残ってたはずです。ランキング集計からは外れましたが6月までやってるはずです。

イカ娘が算数に弱いと海の家でちょろまかされますからね。そりゃ勉強しないとこっそりピンハネなんてことも。

コメントを投稿