goo blog サービス終了のお知らせ 

亀と鴎の挑戦

トリニータや千葉ロッテなどスポーツ観戦を中心に投稿します!

【結局は】第8節 鹿島戦【気持ちの問題】

2020-08-01 22:41:11 | トリニータ2020

やはり監督のインタビューにあったようにメンタルのケアが必要になるんだろうかね。選手だけでなく監督にも必要だと思っているけど。どこから手を付けてよいかわからない感じが前面に滲み出てたね。

 

 

鹿島に負けたというより、自分自身の気持ちとの戦いで負けてしまっていた。鹿島はこの試合何としても勝利するという気持ちがプレーに表れており、最後まで前線からの守備を怠らず、攻撃の姿勢を貫いてきた。連戦でこのサッカーをやり続けるのは難しいかもしれないが、同じ強度で続けていければ順位はすぐにでも上がって来れると感じた。

対してトリニータは正直言って勝ちたい気持ちが見えなかったね。前半終了時点ではまだ勝算はあると思っていたが、3失点目でわかりやすく落ち込む様子を見てからはもう追いつくことは無理だなと確信した。何人かの選手は最後までどん欲に得点を狙っていたが、数人だけで得点を奪えるほどトリニータは強くない。

後半とか明らかにうまくいってなかったけど、なんで交代枠を2枚余らせたのだろうね?

 

清水戦のときはアウェイだし気候的に難しかったのですんなりと諦めは付いたが、ホームゲームとなると話は別。無観客でやった時のほうが結果を残せていて、観客を入れてからのほうが粗末なプレーが目立つように感じる。単なる疲労によるものかもしれないが、それは相手も一緒であり、今回は準備期間が1週間あった中での試合だったから初戦をものにするくらいの勢いでやってほしかった。

この状況下でも現地に足を運んでくれるサポーターに希望を持たせられるようなプレーを見せてほしかった。たとえ同じ1-4でも、出し切った状態での敗戦であればここに書く文章ももう少し明るくなったであろう。

今日の唯一良かったところは髙澤の活躍くらい。得点シーンよりも、2列目のタスクを卒なくこなしてチャンスを演出し、ピンチの時にはしっかりと下がって守備してくれたところに、何としてもレギュラーを掴み取るという気持ちが伝わった。

 

そんな気持ちを持った選手が、まだサブ組にもいると信じている。次の水曜日にはルヴァン杯が控えており、今日の試合を見る限りだとルヴァン杯は総入れ替えで行くだろう。

おそらく以下のスタメンになると思っていて、ここでアピールできれば間違いなく連戦中にチャンスが回ってくると思うので、どん欲にアピールしてもらいたい。そして全員が川崎戦のスタメンになるくらいのモチベーションで頑張ってもらいたい。

(予想)GKムン DF刀根 羽田 高橋 MF星 小手川 高山 佐藤 FW伊佐 小林成豪 小塚

 

※ルヴァン杯はスカパー契約見送ります。決して今日の結果が引き金になったわけではなく、少なくともG大阪戦はリアルタイムで観戦するのが難しい状況なので。

 

 

次からは上位との戦いが続くので、連敗はまだまだ伸びるかもしれないが耐えるしかない。結果を残せないにしても希望が持てるような内容であれば必ず次に繋がる。

難しい状況下で試合をやっているのは重々理解している。ただプロである以上、やるからには内容と結果の両方を追求してもらいたい。決してトリニータだけが被害者ではない。

トリニータと千葉ロッテが同じ立ち位置なので気分上げづらいが、今できることは信じるのみ・・・。

 

じゃこの辺で

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。