ジョージアドームで、Chick-fil-Aボールという大学フットボールの試合が行われました。
今年は、ジョージア工科大学イエロージャケッツと、LSUタイガース、ルイジアナ州立大学との試合でした。
元旦もふくめて、こういった対抗試合が各地で行われるようです。
試合開始の午後7時30分より45分ほど前に会場入りしましたが、すでに多くの観客が集まっています。
LSUファンも大挙押し寄せていますが、それよりGTのファンってこんなに多かった?というくらい黄色のシャツの人が多かったです。

1階席でした。
インターネットで直前に買った席で、その時点で最も安い席でしたが、75ドルです。
これまでジョージアドームでの試合は最上階でしたから、選手までの距離がすごく近く、ジョージアドームの大きさも体感できる位置でした。
このセクションはアルコール禁止のようでした。
座席にはお土産の牛のぬいぐるみが置かれていました。
Chick-fil-Aはチキンバーガーのチェーンで、牛がマスコットです。

いつもの試合のように、両校マーチングバンドのパフォーマンスが、試合前とハーフタイムに行われました。
試合中も両チームともずっと応援歌を流し続けていました。
いつもは屋外のスタジアムだったので気にならなかったですが、ドームだと、あるいは今回は両チームが同時に演奏していたこともあって、大音量でした。

試合前に天井から何か降ってきました。
たぶん、牛のぬいぐるみです。

それで肝心の試合なのですが...
開始3分でLSUタッチダウン、第1クオーター中はGTも3点返しました。
しかし、悪夢の第2クオーター。
LSUの攻撃を全く止められないGTディフェンス。
4タッチダウンを奪われる...
パスもよく通されたし、トリックプレイに散々引っかかっていました。
ターンオーバーもされるし。
対する攻撃は、10ヤードも進められない。
4thダウンで攻めを選択するのが裏目に出たり...
これまで見た中で”最悪”な試合でした。
観客も第2クオーターの初めまでは立ったまま興奮して応援していましたが、第2クオーターの終わりには、もう誰も立ち上がらなくなっていました。
第3クオーターには、お土産の袋に入れられていた紙で、紙飛行機を作って、グラウンドに投げ入れる始末。
今年は、ジョージア工科大学イエロージャケッツと、LSUタイガース、ルイジアナ州立大学との試合でした。
元旦もふくめて、こういった対抗試合が各地で行われるようです。
試合開始の午後7時30分より45分ほど前に会場入りしましたが、すでに多くの観客が集まっています。
LSUファンも大挙押し寄せていますが、それよりGTのファンってこんなに多かった?というくらい黄色のシャツの人が多かったです。

1階席でした。
インターネットで直前に買った席で、その時点で最も安い席でしたが、75ドルです。
これまでジョージアドームでの試合は最上階でしたから、選手までの距離がすごく近く、ジョージアドームの大きさも体感できる位置でした。
このセクションはアルコール禁止のようでした。
座席にはお土産の牛のぬいぐるみが置かれていました。
Chick-fil-Aはチキンバーガーのチェーンで、牛がマスコットです。

いつもの試合のように、両校マーチングバンドのパフォーマンスが、試合前とハーフタイムに行われました。
試合中も両チームともずっと応援歌を流し続けていました。
いつもは屋外のスタジアムだったので気にならなかったですが、ドームだと、あるいは今回は両チームが同時に演奏していたこともあって、大音量でした。

試合前に天井から何か降ってきました。
たぶん、牛のぬいぐるみです。

それで肝心の試合なのですが...
開始3分でLSUタッチダウン、第1クオーター中はGTも3点返しました。
しかし、悪夢の第2クオーター。
LSUの攻撃を全く止められないGTディフェンス。
4タッチダウンを奪われる...
パスもよく通されたし、トリックプレイに散々引っかかっていました。
ターンオーバーもされるし。
対する攻撃は、10ヤードも進められない。
4thダウンで攻めを選択するのが裏目に出たり...
これまで見た中で”最悪”な試合でした。
観客も第2クオーターの初めまでは立ったまま興奮して応援していましたが、第2クオーターの終わりには、もう誰も立ち上がらなくなっていました。
第3クオーターには、お土産の袋に入れられていた紙で、紙飛行機を作って、グラウンドに投げ入れる始末。