HONEY FM 82.2 ブログ

兵庫県三田市にあるラジオ局HONEY FMのブログ。周波数は82.2MHzです。

二組のゲスト 元気・笑顔いっぱいです

2006-10-26 18:32:35 | はちみつ日記

P1020302

3時台のゲストは、全国でコンサートをされている北九州在住のミュージシャン・渡辺知子さんと三田在住の陶芸家・芦沢龍夫さん。お二人は10年来の親交があり、昨日の京都でのコンサート後、スタジオに来てくださいました。

紫斑病を克服したのち、クモ膜下出血、残ったマヒ・・・・・絶望の末、奇跡の復活を遂げた渡辺さんのコンサートは《生命が光る♪音楽で心のバリアフリーを》と題されて各地で実施されています。昨日のコンサートから、とっておきの感動話を伺いました。

          ♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪

P1020301

4時台のゲストは、富士中学校吹奏楽部から顧問の河津先生(写真左)副部長・高橋さん(写真左2人目)副部長・富原さん(写真右2人目)部長・大西さん(写真右)の皆さんが定期演奏会の案内をして下いました。

顧問の先生に今年の部の特徴を伺うと、『仲が良い』『粘り強い』という答えが返ってきました。先生と、また部員同士の信頼関係もしっかり積み上げて、幼さいっぱいの1年生当時からみると格段の成長を遂げた3年生。今年のマーチングでは県大会で金賞!創部2年目の快挙です。

3年かけて培った技術と友情がギュット!詰まった、3年生最後の演奏会。ぜひみなさんも富士中学校までお出かけ下さい♪この演奏会を終えると3年生は、一旦、卒部。その後は、地域のフェスティバルや学校の文化祭にも参加の予定があるようです。

定期演奏会今度の日曜日10月29日午後3時から、富士中学校のグラウンド、マーチング!午後3時30分からは体育館で演奏されます


BERONICAライブ

2006-10-26 18:28:41 | はちみつ日記

P1020297 

今週の(火)の夜。京橋にあるエンターテインメント空間“BERONICA(ベロニカ)”に行って来ました。ハニーFMでもお馴染みのShu(シュウ)さんのJAZZライブだったのですが、これがまた!すごい!パワフル&セクシーでした。

メンバーそれぞれのパフォーマンスも最高ー。

のりのりのひと時でした。もちろんお食事も楽しめましたよ。

そしてこの時のライブの様子をハニーFMで放送予定です!!

明日(金)午後3時から5時までのカフェでお送りする予定ですので、どうぞお楽しみに♪


KSCチャペルオルガニスト登場♪

2006-10-25 14:41:00 | はちみつ日記

P1020299

今日のゲストは、関西学院大学・総合政策3回生でKSCチャペルオルガニストの下崎浩子さん(写真左)とお友達で同じく総合政策3回生の谷口彩さん(写真右)でした

下崎さんは、現在神戸三田キャンパスでチャペルオルガニストとして活躍中です。また今日は10月10日にランバス記念礼拝堂で行われたパイプオルガンの演奏の様子もご紹介しました。関西学院大学三田キャンパスでの今後のコンサート予定は12月4日(月)12月8日(月)のクリスマスコンサートが組まれています。

♪パイプオルガン豆知識♪演奏には、奏者の他にアシスタントの方が付いて、音質(木管楽器の音などに)変えたりする作業をしているそうですよ(知りませんでした~)。手作業のその動作と、奏者のタイミングが難しいようです。電子オルガンにはだせない魅力は、パイプに空気を送り込んでいる音を感じる事だそうです。


かやぶき民家に木工作品展示

2006-10-24 18:11:00 | はちみつ日記

P1020273

今日はスタジオに、“かやぶき民家を守(もり)しょう会”代表の辻萬治さんに起こし頂きました。

現在、有馬富士公園内にあるかやぶき民家に展示されている木工作品を作られたそうです。これは70年前の昔の農作業の様子を木工作品にしているもので、辻さんが半年かけて作ったそうです。

作品には“稲刈りの様子”“人力水車”などがあります。この作品を通して、農業の大変さを伝えたい、との事でした。

昔の農作業はその家の子供も、担い手のひとり。辻さんはお姉さんに囲まれた唯一の男手。担当は、麦稲木の時に、麦を竹ざおの先に引っ掛けて、高い稲木の上で作業をするお父さんに渡す役目だったそうです。その様子も作品になっています。

作業は、子供にとって体力的にキツイこともあったけれど、思い出すのは楽しい思い出ばかり。家族で食べた昼食のおむすびや、おやつに蒸したサツマイモなど、青空の下でアレコレ話しながら食べた味・・・・・楽しくて、幸せで、とても充実した時間だったそうです。

農作業も田んぼに水を張ってからは少し、楽になるそうでその頃になると、鼻歌を歌いながらもあったとか・・・・。スタジオではそのときに良く歌った地域の村歌を披露してくださいました。(独自の村歌があるなんて、珍しい!)辻さんはこの歌をとても誇りに思っていらっしゃり、事あるごとに今でも歌われるようです。

作品は有馬富士公園内のかやぶき民家で10月末まで展示しているそうです。