【武田邦彦 4月20日】トンデモないニュースが飛び込んで来た!あるコンビニで起こったこの事件が 本当に意味するところを本日は徹底的にお話しします!
4,824 回視聴
•2021/04/20
524
16
共有
保存
武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話!
毎日配信!チャンネル公式登録はこちらをクリック ► http://www.youtube.com/channel/UCaoYK...
おすすめ最新刊
「今、心配されている環境問題は、実は心配いらないという本当の話 」amazon 0円
「「正しい」とは何か?: 武田教授の眠れない講義」小学館
「50歳から元気になる生き方 70代の今がいちばん健康な科学者が実践! (新書)」マガジンハウス
武田先生プロフィール 東京大学教養学部基礎科学科卒業。同年(1966)旭化成工業(株)に入社、(1986)同社研究所長、平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、平成14年(2002)より名古屋大学大学院教授,平成19年より中部大学教授。工学博士、専攻は資源材料工学
こちらは武田先生ファンチャンネルです。勉強になる武田先生のトークを武蔵野ののどかな風景とともに毎日配信しています。
撮影地:
資料:武田先生ブログ
46 件のコメント
choco suika
公開コメントを入力...
Good Rook
Good Rook
1 時間前
武田先生
いつも心から感謝を申し上げ致します。
【東京都】ですが もはや規制に規制で本当に 本当に 住みにくい空気になっております。
支配層の空気になっております・・・・・
26
B B
B B
1 時間前
誰だって家でゴミを捨てたい
いや、本当にその通りですね
普通の人は他人の家にゴミを捨てるなんてと怒って終わりの話をさすがです
10
k k
k k
1 時間前(編集済み)
日本人はいつの間にか「想像力」を無くしてしまった。自分本位に考えることが一般化し他者の痛み・弱さに疎くなった。何があるのか想像すればわかる事を理解しようとしない。弱きをいじめている。合議は形式に終わってばかり。一方通行の思考能力が将来この国に不幸を及ぼすかもしれない。
17
k k
k k
29 分前(編集済み)
武田先生はゴミの事だけを語っていない。すべてにおいて、最近は「なぜだ」という疑問を持たなくなっている。それが生きづらい証であることを指摘しているのである。行間を読めば理解できる。
9
つぐみ
つぐみ
1 時間前
ここのところずっと外出先にゴミ箱が無くて本当に困ります。
ゴミは必ず出るのに、捨てるのを有料にするからこう言う事は起きると思います。規定のゴミ袋も高いのです。自分で焼却して良いならしますし。
13
長谷川清
長谷川清
1 時間前
市や町指定のゴミ袋に入れて出せとか言って袋を買わせるのは
ゴミ捨ても有料になってるしそれも弱く直ぐ破けるのにかなりの収入に。
13
震電j7w1
震電j7w1
15 分前(編集済み)
ゴミの真実
捨て方の真実
処理の真実
これを知って国を良くしよう!
知らないと、騙され利権が巣くう
一度できた利権は無くならず、更なる利権を欲する
3
毛利禎
毛利禎
37 分前
コンビニでなく市役所の方がいい、玄関先に捨てろ👮♂️😊
8
makoto sugiyama
makoto sugiyama
53 分前
住んでる地域では2週に1回区役所が不燃ゴミを収集してます😃大規模スーパーは不燃ゴミ箱もあります🐷
6
雛ならRIKA
雛ならRIKA
1 時間前
レジ袋👉スプーン👉次のシンジローの信じられない考え😵全世帯ソーラーパネル義務化とか…
17
nadeshiko
nadeshiko
16 分前
ソーラーパネル、体によくないと、言われてますが〰️どうなんでしょう⁉️
mo me
mo me
8 分前
それ、聞いた事あります。分別したって、一緒に燃やしてしまうって。今の焼却炉は優秀らしいです。対してリサイクル広めながら、『ちり紙交換』と言われた廃品回収業者が続々廃業してます。
3
失敬浜の
失敬浜の
35 分前
へぃ(^-^ゞ ですね 自分も役所にいじめられた口なんで😅先生の話し聞いてスカッとしますよ☺️
3
田中優児
田中優児
48 分前
死んでも自分がゴミになるので0にはならないですなw
6
大塩平八郎
大塩平八郎
1 時間前
先生、これねぇ~どうやら今度のコロナに関係してるような気がするんだよ。最近のコンビニの店員は国や自治体の感染防止対策に一躍買っていると勝手に判断して態度がデカくなってきてるんだよ。いや寧ろ利用されている事に気づいていないんじゃないかなぁ〜僕が食べた後の弁当や飲んだ後のペットボトルを捨てると店員が嫌な顔するんだ。何故かと言うとね、コロナウィルスが付着している、感染すると思ってるんじゃないかなぁ〜それに最近のコンビニの店員って声が小さいし何を喋っているのか伝わらないんだよ。いや、そんなに感染するのが恐いなら家にいればいいのにと思うんだがなぁ〜
6
akihiro ichikawa
akihiro ichikawa
4 分前
ありがとうございます!
(*^▽^)/★*☆♪
押尾正徳
押尾正徳
28 分前
いつも聞いてますその通りです毎日のように散歩する公園にゴミ箱がない休み明けに行くと必ずゴミがある週に三回ぐらい公園管理者が来るのにゴミ箱がない外国に比べると少ないのように見えるがやった者勝ち政治家を見ているからしょうがない。
2
バカ太郎
バカ太郎
21 分前(編集済み)
NHKのゴミ箱に土鍋捨てとけ。
2
冨安敦子
冨安敦子
49 分前
断捨離のすすめ!溜まりに溜まった実家の家庭内の不要な物を処分するのに、分別や捨て方に、大変労力がかかりました。便利な方法を使い業者にお願いすれば、お金がかかるんですよね。
7
nadeshiko
nadeshiko
17 分前
最近、無料で取りに来る業者があります!
冨安敦子
冨安敦子
5 分前
@nadeshiko そうなんですか。情報有難うございます。
makoto sugiyama
makoto sugiyama
52 分前
やはりコンビニで捨てるのは抵抗感あります🐱
6
matu7h
matu7h
15 分前
ゴミ捨ては、本当に不便ですね。
2
伊藤力
伊藤力
1 時間前
う~む
そうだったのか
偽りの善意は、利己的な動機だったのか。
勉強になりました。🐷
10
シロクマの親子
シロクマの親子
24 分前
納得です。
NHKのことも話されていましたので、NHKのことを共有させて下さい。
先日(4月11日)、放映された「スパイの妻」というドラマですが、
日本人の軍服が下品で、すぐ見るのをやめました。
近隣国の反日ドラマの軍服のイメージに重なるものでした。
反日NHKにいつまで視聴料を払わされるのか、法律を改正してほしいものです。
強制徴収に抵抗するための憲法解釈はないのでしょうか。
反日NHKの給料が高すぎます。
6
Ryougine U
Ryougine U
1 時間前
まさに正論。
5
本気真剣
本気真剣
1 時間前
今 はやりの「車中泊」で土鍋を使用し
洗浄・持ち帰りが面倒なので 途中で見つけたコンビニに
捨てちゃったんじゃないんですかね~
5
Ohta Idah
Ohta Idah
46 分前
ポイ捨てが典型例🧹
4
ふじかわのぶひろ
ふじかわのぶひろ
1 時間前
日本全国、刑務所の、中です。息も、しづらい社会です、先生が、言ってくださるから、救われます。
21
雛ならRIKA
雛ならRIKA
1 時間前
同じく🙋♀️武田邦彦先生に感謝しています。
3
big face
big face
16 分前
タバコすいてぇ
うみんちゅ
うみんちゅ
51 分前(編集済み)
土鍋とかトンカチで割って可燃ゴミでいんじゃないかね。
粗大ゴミに出す必要ないと思いますね。
3
黒岩頼介
黒岩頼介
32 分前
元々土だから土に帰るでしょ(鼻くそホジホジ
どんどん
どんどん
1 分前
いちいち割るのも面倒、どうせまとめて焼くくせに、まとめて持って行ってくれ~と言いたい!
岡本秀雄
岡本秀雄
17 分前
貝塚もゴミ捨て場だったんだなあ
1
高萩典子
高萩典子
29 分前
ゴミゼロで死んでも御遺体が残りますよ。
不自然な要求をされます。
1
浜田拓司
浜田拓司
19 分前
コンビニの店長の怒りはどこにぶつけるのでしょう?民間が公を助ける時代。公を補う民間に公の予算を流してはどうでしょうか?
1
T H
T H
44 分前
ごみの分別を細かくやっているが、自分ちのゴミを車で焼却場にもっていくと、リサイクル・燃えるゴミ・燃えないゴミにしか分かれていない。
2
quadrifogliospa
quadrifogliospa
25 分前
今回の主張には賛同しかねます。
自分のテリトリーの環境を良くするために他人の権利を侵害している訳です。
自宅のゴミを隣家の敷地に置いたらどうなりますか?大事になります。
コンビニまで持っていけば特定されないという事です。コンビニの事業はごみの受け入れ場ではありません。
自治体のサービスに不満があるなら掛け合うなりして改善すればいいだけの話です。
不満があるからルールに従わないというのはBLMやミャンマー軍に通じる危険思想で非民主的です。
1
Tomohiko Mukai
Tomohiko Mukai
1 時間前
犯人は中途半端に良心や衛生観念があるから
道端には捨てずに、人の店の大きいゴミ箱へ捨てに来たんだろうな。
どうせなら海外の治安の悪い地域を見習ってさ、
自治体・国民の全員で面倒なゴミを歩道や道路に
そのまま投げ捨てるのが良いと思う。
そうすれば議会もゴミの分別廃止を真剣に検討するだろう。
(だいたい、事業ゴミの場合は紙やプラやアルミが多少混ざっていても見逃す癖に
なぜ家庭ゴミだけこんなに厳しいんだ? 逆だろ?)
9
街絵師
街絵師
36 分前
嫌がらせか不法投棄でないか。こういうやつはとっ捕まえておしおきだ。
日本の共同体意識に×やつ。大陸か半島でないの、Kappa園長さんの出番だね。
2
Ta Fu
Ta Fu
16 分前
いやいや、なんでコンビニとか駅で処理しなきゃいけないの?それは話しが飛躍しすぎでしょう。
ちゃんと調べれば土鍋くらいどこの都市だって捨てられるでしょ?みんなが駅にゴミを持ち込んだらどうなるんですか?発展途上国じゃないんだからどんな都市でもちゃんとシステム化されてるでしょう。困ってるってちょっと違うんじゃないでしょうか?なんでもかんでも混同しすぎでしょう。
じゃあ、武田先生のご自宅や職場に困ってる人が持ち込んだら処理してもらえるんでしょうか?
1
モモちゃん
モモちゃん
1 時間前
武田の資源環境分野の発言は全くだめです。騙されては、いけません。
2
kazu higashi
kazu higashi
1 時間前
どの部分がだめなのか教えて下さい
24
Gii Vannile
Gii Vannile
1 時間前
小4 の 限界
2
k k
k k
1 時間前
何がどうダメなのか、説明すべきだ。説明なき批判は嫌がらせに近い。
24
鹿野裕昭
鹿野裕昭
1 時間前
本当だ此の人何時もですよ❗日本語解んないのかなぁ⁉️
10
•2021/04/20
524
16
共有
保存
武田邦彦 テレビじゃ言えないホントの話!
毎日配信!チャンネル公式登録はこちらをクリック ► http://www.youtube.com/channel/UCaoYK...
おすすめ最新刊
「今、心配されている環境問題は、実は心配いらないという本当の話 」amazon 0円
「「正しい」とは何か?: 武田教授の眠れない講義」小学館
「50歳から元気になる生き方 70代の今がいちばん健康な科学者が実践! (新書)」マガジンハウス
武田先生プロフィール 東京大学教養学部基礎科学科卒業。同年(1966)旭化成工業(株)に入社、(1986)同社研究所長、平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、平成14年(2002)より名古屋大学大学院教授,平成19年より中部大学教授。工学博士、専攻は資源材料工学
こちらは武田先生ファンチャンネルです。勉強になる武田先生のトークを武蔵野ののどかな風景とともに毎日配信しています。
撮影地:
資料:武田先生ブログ
46 件のコメント
choco suika
公開コメントを入力...
Good Rook
Good Rook
1 時間前
武田先生
いつも心から感謝を申し上げ致します。
【東京都】ですが もはや規制に規制で本当に 本当に 住みにくい空気になっております。
支配層の空気になっております・・・・・
26
B B
B B
1 時間前
誰だって家でゴミを捨てたい
いや、本当にその通りですね
普通の人は他人の家にゴミを捨てるなんてと怒って終わりの話をさすがです
10
k k
k k
1 時間前(編集済み)
日本人はいつの間にか「想像力」を無くしてしまった。自分本位に考えることが一般化し他者の痛み・弱さに疎くなった。何があるのか想像すればわかる事を理解しようとしない。弱きをいじめている。合議は形式に終わってばかり。一方通行の思考能力が将来この国に不幸を及ぼすかもしれない。
17
k k
k k
29 分前(編集済み)
武田先生はゴミの事だけを語っていない。すべてにおいて、最近は「なぜだ」という疑問を持たなくなっている。それが生きづらい証であることを指摘しているのである。行間を読めば理解できる。
9
つぐみ
つぐみ
1 時間前
ここのところずっと外出先にゴミ箱が無くて本当に困ります。
ゴミは必ず出るのに、捨てるのを有料にするからこう言う事は起きると思います。規定のゴミ袋も高いのです。自分で焼却して良いならしますし。
13
長谷川清
長谷川清
1 時間前
市や町指定のゴミ袋に入れて出せとか言って袋を買わせるのは
ゴミ捨ても有料になってるしそれも弱く直ぐ破けるのにかなりの収入に。
13
震電j7w1
震電j7w1
15 分前(編集済み)
ゴミの真実
捨て方の真実
処理の真実
これを知って国を良くしよう!
知らないと、騙され利権が巣くう
一度できた利権は無くならず、更なる利権を欲する
3
毛利禎
毛利禎
37 分前
コンビニでなく市役所の方がいい、玄関先に捨てろ👮♂️😊
8
makoto sugiyama
makoto sugiyama
53 分前
住んでる地域では2週に1回区役所が不燃ゴミを収集してます😃大規模スーパーは不燃ゴミ箱もあります🐷
6
雛ならRIKA
雛ならRIKA
1 時間前
レジ袋👉スプーン👉次のシンジローの信じられない考え😵全世帯ソーラーパネル義務化とか…
17
nadeshiko
nadeshiko
16 分前
ソーラーパネル、体によくないと、言われてますが〰️どうなんでしょう⁉️
mo me
mo me
8 分前
それ、聞いた事あります。分別したって、一緒に燃やしてしまうって。今の焼却炉は優秀らしいです。対してリサイクル広めながら、『ちり紙交換』と言われた廃品回収業者が続々廃業してます。
3
失敬浜の
失敬浜の
35 分前
へぃ(^-^ゞ ですね 自分も役所にいじめられた口なんで😅先生の話し聞いてスカッとしますよ☺️
3
田中優児
田中優児
48 分前
死んでも自分がゴミになるので0にはならないですなw
6
大塩平八郎
大塩平八郎
1 時間前
先生、これねぇ~どうやら今度のコロナに関係してるような気がするんだよ。最近のコンビニの店員は国や自治体の感染防止対策に一躍買っていると勝手に判断して態度がデカくなってきてるんだよ。いや寧ろ利用されている事に気づいていないんじゃないかなぁ〜僕が食べた後の弁当や飲んだ後のペットボトルを捨てると店員が嫌な顔するんだ。何故かと言うとね、コロナウィルスが付着している、感染すると思ってるんじゃないかなぁ〜それに最近のコンビニの店員って声が小さいし何を喋っているのか伝わらないんだよ。いや、そんなに感染するのが恐いなら家にいればいいのにと思うんだがなぁ〜
6
akihiro ichikawa
akihiro ichikawa
4 分前
ありがとうございます!
(*^▽^)/★*☆♪
押尾正徳
押尾正徳
28 分前
いつも聞いてますその通りです毎日のように散歩する公園にゴミ箱がない休み明けに行くと必ずゴミがある週に三回ぐらい公園管理者が来るのにゴミ箱がない外国に比べると少ないのように見えるがやった者勝ち政治家を見ているからしょうがない。
2
バカ太郎
バカ太郎
21 分前(編集済み)
NHKのゴミ箱に土鍋捨てとけ。
2
冨安敦子
冨安敦子
49 分前
断捨離のすすめ!溜まりに溜まった実家の家庭内の不要な物を処分するのに、分別や捨て方に、大変労力がかかりました。便利な方法を使い業者にお願いすれば、お金がかかるんですよね。
7
nadeshiko
nadeshiko
17 分前
最近、無料で取りに来る業者があります!
冨安敦子
冨安敦子
5 分前
@nadeshiko そうなんですか。情報有難うございます。
makoto sugiyama
makoto sugiyama
52 分前
やはりコンビニで捨てるのは抵抗感あります🐱
6
matu7h
matu7h
15 分前
ゴミ捨ては、本当に不便ですね。
2
伊藤力
伊藤力
1 時間前
う~む
そうだったのか
偽りの善意は、利己的な動機だったのか。
勉強になりました。🐷
10
シロクマの親子
シロクマの親子
24 分前
納得です。
NHKのことも話されていましたので、NHKのことを共有させて下さい。
先日(4月11日)、放映された「スパイの妻」というドラマですが、
日本人の軍服が下品で、すぐ見るのをやめました。
近隣国の反日ドラマの軍服のイメージに重なるものでした。
反日NHKにいつまで視聴料を払わされるのか、法律を改正してほしいものです。
強制徴収に抵抗するための憲法解釈はないのでしょうか。
反日NHKの給料が高すぎます。
6
Ryougine U
Ryougine U
1 時間前
まさに正論。
5
本気真剣
本気真剣
1 時間前
今 はやりの「車中泊」で土鍋を使用し
洗浄・持ち帰りが面倒なので 途中で見つけたコンビニに
捨てちゃったんじゃないんですかね~
5
Ohta Idah
Ohta Idah
46 分前
ポイ捨てが典型例🧹
4
ふじかわのぶひろ
ふじかわのぶひろ
1 時間前
日本全国、刑務所の、中です。息も、しづらい社会です、先生が、言ってくださるから、救われます。
21
雛ならRIKA
雛ならRIKA
1 時間前
同じく🙋♀️武田邦彦先生に感謝しています。
3
big face
big face
16 分前
タバコすいてぇ
うみんちゅ
うみんちゅ
51 分前(編集済み)
土鍋とかトンカチで割って可燃ゴミでいんじゃないかね。
粗大ゴミに出す必要ないと思いますね。
3
黒岩頼介
黒岩頼介
32 分前
元々土だから土に帰るでしょ(鼻くそホジホジ
どんどん
どんどん
1 分前
いちいち割るのも面倒、どうせまとめて焼くくせに、まとめて持って行ってくれ~と言いたい!
岡本秀雄
岡本秀雄
17 分前
貝塚もゴミ捨て場だったんだなあ
1
高萩典子
高萩典子
29 分前
ゴミゼロで死んでも御遺体が残りますよ。
不自然な要求をされます。
1
浜田拓司
浜田拓司
19 分前
コンビニの店長の怒りはどこにぶつけるのでしょう?民間が公を助ける時代。公を補う民間に公の予算を流してはどうでしょうか?
1
T H
T H
44 分前
ごみの分別を細かくやっているが、自分ちのゴミを車で焼却場にもっていくと、リサイクル・燃えるゴミ・燃えないゴミにしか分かれていない。
2
quadrifogliospa
quadrifogliospa
25 分前
今回の主張には賛同しかねます。
自分のテリトリーの環境を良くするために他人の権利を侵害している訳です。
自宅のゴミを隣家の敷地に置いたらどうなりますか?大事になります。
コンビニまで持っていけば特定されないという事です。コンビニの事業はごみの受け入れ場ではありません。
自治体のサービスに不満があるなら掛け合うなりして改善すればいいだけの話です。
不満があるからルールに従わないというのはBLMやミャンマー軍に通じる危険思想で非民主的です。
1
Tomohiko Mukai
Tomohiko Mukai
1 時間前
犯人は中途半端に良心や衛生観念があるから
道端には捨てずに、人の店の大きいゴミ箱へ捨てに来たんだろうな。
どうせなら海外の治安の悪い地域を見習ってさ、
自治体・国民の全員で面倒なゴミを歩道や道路に
そのまま投げ捨てるのが良いと思う。
そうすれば議会もゴミの分別廃止を真剣に検討するだろう。
(だいたい、事業ゴミの場合は紙やプラやアルミが多少混ざっていても見逃す癖に
なぜ家庭ゴミだけこんなに厳しいんだ? 逆だろ?)
9
街絵師
街絵師
36 分前
嫌がらせか不法投棄でないか。こういうやつはとっ捕まえておしおきだ。
日本の共同体意識に×やつ。大陸か半島でないの、Kappa園長さんの出番だね。
2
Ta Fu
Ta Fu
16 分前
いやいや、なんでコンビニとか駅で処理しなきゃいけないの?それは話しが飛躍しすぎでしょう。
ちゃんと調べれば土鍋くらいどこの都市だって捨てられるでしょ?みんなが駅にゴミを持ち込んだらどうなるんですか?発展途上国じゃないんだからどんな都市でもちゃんとシステム化されてるでしょう。困ってるってちょっと違うんじゃないでしょうか?なんでもかんでも混同しすぎでしょう。
じゃあ、武田先生のご自宅や職場に困ってる人が持ち込んだら処理してもらえるんでしょうか?
1
モモちゃん
モモちゃん
1 時間前
武田の資源環境分野の発言は全くだめです。騙されては、いけません。
2
kazu higashi
kazu higashi
1 時間前
どの部分がだめなのか教えて下さい
24
Gii Vannile
Gii Vannile
1 時間前
小4 の 限界
2
k k
k k
1 時間前
何がどうダメなのか、説明すべきだ。説明なき批判は嫌がらせに近い。
24
鹿野裕昭
鹿野裕昭
1 時間前
本当だ此の人何時もですよ❗日本語解んないのかなぁ⁉️
10
==================================
国民よ、まず現状認識をしっかり!
Qアノンはイスラエル5企業 アメリカはイスラエルの植民地ww
=================
路上で倒れる…5Gと体内アルミニウム(過去のワクチン接種等による蓄積)反応?
=================
正当な根拠のない国民の行動制限は憲法違反!
正当な根拠のない国民の行動制限は憲法違反!
先入観、恐怖心を抑えて、冷静に世の中を見よう。
=================
ストップ、世界同時コロナ詐欺♪
イベント201 ID2020 グレート・リセット
WEF(世界経済フォーラム)/ダボス会議
「アジェンダ21」「アジェンダ2030」
ムーンショット スーパーシティ
科学的根拠なしで実質マスク強要→国民の思考力、直観力、体力の阻害
外出自粛→国民の意思疎通阻害、文化の破壊
緊急事態宣言(~マンボウ)と解除の繰り返し→
イベント201 ID2020 グレート・リセット
WEF(世界経済フォーラム)/ダボス会議
「アジェンダ21」「アジェンダ2030」
ムーンショット スーパーシティ
科学的根拠なしで実質マスク強要→国民の思考力、直観力、体力の阻害
外出自粛→国民の意思疎通阻害、文化の破壊
緊急事態宣言(~マンボウ)と解除の繰り返し→
反論させる機会を与えることなく経済破壊
経済危機でも儲かる人たち…
→個人の自由を奪い、グレートリセット、一部による全人類支配
世界同時コロナ詐欺は、
各国政府をも巻き込んだ彼らのアジェンダ
RFIDワクチンには要警戒!!
両建て作戦:古い檻から新しい檻へ、とならないよう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます