「ヨハネ・パウロ1世連続殺人事件」 世界史上最悪の未解決事件「ヴァチカンスキャンダル」をゆっくり歴史解説! 世界史未解決事件File.6
326,667 回視聴
•2020/03/11
3576
164
共有
保存
俺の世界史ch
チャンネル登録者数 7.2万人
1978年9月28日 世界中を震撼させた事件が起こる。ローマ教皇ヨハネ・パウロ1世の殺害に始まる連続殺人事件とヴァチカンスキャンダルに世界史未解決事件Fileが迫る!!
次動画File.7:https://youtu.be/r1OIweHXWiY
関連動画 世界史未解決事件File
File.1:暗殺史上最大の謎!ネパール国王一家殺人事件 https://youtu.be/y1Hu05bG9zg
File.2:海洋史上最大の謎!メアリーセレスト号事件 https://youtu.be/CgSgPyRmCYY
File.3:イスダルの女 https://youtu.be/YPS3k66Qe8E
File.4:謎多き未解決事件!ルイ・ルプランス事件 https://youtu.be/6EIOtucA2tI
File.5:ゲルマニクス殺人事件 https://youtu.be/t79aiIe69S0
288 件のコメント
竹井正典
竹井正典
5 か月前
ガチで広告付いてなくて草生えない
351
g m
g m
3 か月前
広告つかないの覚悟でも伝えようとしてくれるのはなんだか本当のジャーナリズムを感じる。ゆっくりジャーナリズム。
153
haruka suzuki
haruka suzuki
4 か月前
珍しく清廉潔白な教皇、というワードが強すぎるwww
189
禰子
禰子
4 か月前
最近の教皇も中国と仲いいからね。中国共産党の虐殺もぬて見ぬふりしてるところを見ると、常に強いところにのっかかるって感じかな。
90
三上洋一
三上洋一
2 か月前
本当に広告が付きませんでしたね
深い闇を実感します
44
ま
ま
6 か月前
聖人ほど早く死ぬんだなあ……
161
バロックぎみっく
バロックぎみっく
6 か月前
白河の水の清きに棲みかねて、元の田沼の濁り恋しき。
…どころじゃねーなー。
128
Gartier Zwei
Gartier Zwei
2 か月前
ここまで腐敗してる中でよく教皇に選ばれたなというのが素直な感想
44
freudeamfahren
freudeamfahren
4 か月前
と言ってルチアーノ大司教は99万9995リラを寄付した。ぐらいのユーモアセンスがあれば殺されずに改革できたかも。腐り切った組織を改革するには真面目すぎた聖人
18
MickCorgi
MickCorgi
6 か月前
その後マイケル・コルレオーネが教皇の仇を撃ち、教会内の腐敗分子を粛清し彼自身も娘を失った…
143
uhohoiiotoko
uhohoiiotoko
6 か月前
「世界一汚い銀行」としてバチカン銀行は悪名高いからなぁ。ナチスに加担して南米への亡命手引を大っぴらにやっていたのもバチカンだし、本当世界一闇が深い国。
174
To Ka
To Ka
4 か月前
バチカン、マフィア、CIA、タックスヘイブン、マネーロンダリング...きな臭い単語がこれでもかと出てきますねえ...😨
70
サンターナ
サンターナ
5 か月前(編集済み)
マルチンクス大司教の写真、かなりの悪人顔だなぁ。
見た目が宗教家というよりマフィアだなぁ。
33
mamegyangu
mamegyangu
6 か月前
ヨハネパウロ1世取り上げてくださり嬉しいです。キリスト教ではありませんが本当に尊敬できる方です。
73
alto 0105
alto 0105
5 か月前
戦争のセンスはない癖に犯罪のセンスは抜群とか笑っちゃうんすよね
92
Adoriana Tacaco
Adoriana Tacaco
6 か月前
イタリアの汚職が激しかった時代。バチカンは本来聖職者として神に祈るのが仕事なのに、せっせとお金作っていた。
92
8bit m9
8bit m9
5 か月前
教皇の顔が悪魔に見えるのは腐敗しきってるからなんだな
28
COME ZETA
COME ZETA
5 か月前
善行は有限だが、悪行は際限がない
人間が最終的にどうなるか知れたもの
17
ほうじ茶
ほうじ茶
6 か月前
この時代のマフィア、マジでヤバかったんですね…
46
choco mable
choco mable
5 か月前
マフィアのバックには善人仮面が必ず存在している。
日本も同じ。政治と金を切り離しては成り立たないらしい。
19
a a
a a
6 か月前
リーチオ・ジェッリなど「P2」は反共産党工作を通じてアルゼンチン政界とも深くかかわっていると噂されていました。
ロベルト・カルヴィの遺体発見はフォークランド紛争終結の3日後です。
24
No Reply
No Reply
5 か月前
心臓麻痺は実際にそれが原因なのではなく、死因が分からないケースはそう扱われるってだけだ。
38
平安の医者
平安の医者
5 か月前
キリストは“先生と呼ばれてはならない”って言うてたのに。
13
surarin01
surarin01
3 か月前
いいヤツ程先に逝く…そうだね。確かに最も世界で権力を持つ人物となれば教皇かアメリカ大統領って答えになるでしょうな。間違ってもチンケなCのアレではない。
隠蔽もしやすい環境が整っている…その気になれば一地域まるごと「密室」として事件を処理出来る。光あるところに闇がある──ってな。
7
赤星レキ
赤星レキ
6 か月前
シンドーナが死んどんなってか
15
ペテルさん
ペテルさん
4 か月前
感想 世界って腐ってるわ
11
漫画偉人伝
漫画偉人伝
6 か月前
人事更迭リスト...
23
鈴木光
鈴木光
6 か月前
ゴッドファーザーパートⅢを見てこよう
37
旅する犬
旅する犬
6 か月前
すごくおもしろかったです。次回も期待!
41
高田健三
高田健三
4 か月前
世界皇帝、良い響きですがムスリム増加のこのご時世その威光も陰りが。
9
gedo_ yudaiya
gedo_ yudaiya
5 か月前
ヴァチカンの闇は深い…
9
oryzae aspergillus
oryzae aspergillus
1 か月前
イエスキリストは悲しんでいます たぶん
2
mxcod Ñ
mxcod Ñ
2 か月前
大学で元関係者のゼミで勉強してましたw 落ち着いたインテリでキナ臭かったり下世話はところは微塵もありませんでしたけど、雑誌サピオではいろいろあって日本に移り住んだと書かれていました… この動画は特に力作ですね !
3
tanaka yasuo
tanaka yasuo
5 か月前(編集済み)
ゴルゴ13の封印話の一つ「バチカン・セット」でも金絡みのバチカンの腐敗が取り上げられてました。話の公開時期がだいたい一連の事件の時位だった事を考えると、「バチカン・セット」が封印されたのも納得できます。
また、「聖なる銀行」という話でもアンブロシアーナ銀行をモデルとしたアンブローナ銀行が登場します。
8
太郎ミツバチ
太郎ミツバチ
2 週間前
今回も有り難う
ゆっくりちゃん次回も楽しみです‼︎
1
狐緑_
狐緑_
2 か月前
1番心に残った台詞「腐敗にまみれたバチカン」
3
スピーキングプア渡辺
スピーキングプア渡辺
6 か月前
現代の日本に産まれてマジで良かった。
人の命が軽い。
36
一ノ宮貴音
一ノ宮貴音
6 か月前
最後のパウロ一世のエピソードの『5リラ』がどうしても『ゴリラ』に聞こえる
「私がこの地に来たときはポケットにゴリラしかありませんでした」で申し訳ないが草生えた
60
山田太郎
山田太郎
2 か月前
彼は“殉教“したんです。
教会が“大淫婦“にならない為に。
でも彼もわかっていたはず。
その努力がむなしいってことを。
そもそも“誰も"、"何も“する気がないんだから、ほっとけばよかったのに。たとえ教皇の地位にあっても、もはやどうにもならないレベルにまで“事“は進んでるんだし。
3
フランツ少年
フランツ少年
2 か月前
イタリアって巨悪の国ね。そこに古い伝統があるのねきっと。最近の首相のものすごいスキャンダルも映画化されてた。恥も外聞もない堂々とした居直りに伝統の強みを感じたわ!
3
kimeraren namae_
kimeraren namae_
4 か月前
俺が私立小学校に通ってた頃、テレビで初めてローマ法王のベネディクト16世を見た。
俺はこいつは間違いなく悪人だと心から思った。みんな思った。だがテレビに映る人々は笑顔で法王に手を振っていた。あれは異常だ。
34
Shape Free
Shape Free
6 か月前
ローマ教皇、イギリス女王の財布を握っているのは誰なのか???
44
gyhsu
gyhsu
3 か月前
写真写りとかのレベルじゃなく悪者みんな人相悪くて草
今後司教たちを見るとき変な見方しそう
5
16pajt pajgtd
16pajt pajgtd
3 か月前(編集済み)
金と権力を掴む人間の多くはろくでもない奴に成り下がる。
13
あーるえー
あーるえー
4 か月前
神に仕える身のバチカンの人間は汚れている
もし神がいるなら許さないだろう
10
sp 8700
sp 8700
3 か月前(編集済み)
小説のよう…畳み掛けるような未解決事件‼️
5
動画Zaiden
動画Zaiden
3 か月前
ドロッドロやんけ!!
4
FXそんぎり
FXそんぎり
3 日前
大事なのはバチカン銀行は昔から悪で、これからも悪。
分かりやすくしよう。
でもユダヤに触るとチャンネルが消されるさ。
前田慶次
前田慶次
5 か月前
凄いなwww
11
三毛猫黒猫
三毛猫黒猫
6 か月前
ゴッドファーザーでも観直すかな・・
17
ぴよたろ
ぴよたろ
3 か月前
エセ哲学者みたいなコメントばっかりで笑ってしまった
いつも楽しい動画ありがとうございます!
これからも無理せずがんばってください!
7
むたさきさん
むたさきさん
6 か月前
マギー史郎やべぇ・・・
12
地底人
地底人
1 か月前
「私のポケットにはゴリラしかありませんでした。猿と木もゴリラしか持ちません」
手乗りゴリラかな?
1
亀頭魔羅
亀頭魔羅
5 か月前
映画ゴッドファザーパート3の物語に為っています。
9
Yvhj Jggv
Yvhj Jggv
5 か月前
この事件扱えんのもYouTubeだからだよなほんと
3
連絡用
連絡用
1 か月前
聞き流ししてたら「ボケットにゴリラ」でビクッてなったわ
2
江藤太郎
江藤太郎
4 か月前
ペドの巣窟。
6
柘植朗大
柘植朗大
3 か月前
救ってほしい霊が群がるから実際に形の上でも色んな事情が絡みついてしまう。
キリストと同じように人の罪を背負って行くしかなかったのだと信じるよ。
1
偽善牛肉
偽善牛肉
1 か月前
25:39
ヨハネパウロ「私がこの地に来た時はポケットにゴリラしかありませんでした」 ( ゚д゚)…!?
2
シュミット首相
シュミット首相
5 か月前
サウジアラビアの国王とかもやってください!
7
Astro rose gold 048
Astro rose gold 048
3 か月前
ローマに住んでるとき、教皇が変わると、バチカン内の人事が全て変わって、敵対するグループが権力を持つと、相手のグループの人間はアメリカに亡命した関係者がいるって聞いたよ。
それくらいバチカン内の権力争いとかバチカン銀行、いろいろな犯罪行為が頻繁ってことだと思う。表と裏の顔があまりにも違いすぎる。
8
東條誠ハイギヤード。正しい返信先に返信出来ない人はミュート
東條誠ハイギヤード。正しい返信先に返信出来ない人はミュート
6 か月前
私がこの地に来た時はポケットにゴリラしかありませんでした、ですからサル時もゴリラしか持ちません。
しっかしマルチンクス悪人面だなw
41
紫丁香花鉄刀木
紫丁香花鉄刀木
5 か月前
バチカンがナチス高官の逃亡の手引きをしてくれて助かった
5
先走魔羅男
先走魔羅男
6 か月前
個人レベルで正義を掲げても他人から見れば悪なのかもしれないからね
汚く生きて死んで地獄に落ちる方が幸せなんだろうか
その地獄が存在するなら、だけどね
富裕層はそういう自分みたいな貧民にはわからないことを知ってるからいろいろ出来るんだろうか
12
綿貫歩
綿貫歩
5 か月前
「マルチンスク」ではなく「マルチンクス」ですね。
5
めるとらん
めるとらん
5 か月前
金は奇麗にできても病気は奇麗にできんのな
3
白滝次郎
白滝次郎
5 か月前
カトリックの成り立ち自体、金に汚いというか何というか、バチカンのあり方はさもありなん。
7
kumosukeponsuke
kumosukeponsuke
3 か月前
登場する単語がすべて規模が大きすぎる、そして闇も深すぎる…
3
こはくこはく
こはくこはく
5 か月前
フツーに王室絡んでそう
6
栗沼良晶
栗沼良晶
4 か月前
白竜LEGENDの題材にもなってましたね。
1
花田ミサト
花田ミサト
4 か月前
・・・・まぁ、そもそも19世紀の時点でバチカン銀行は財政難をロスチャイルドに救われたから、以降腐敗していったのは仕方ないよね。そもそもの発端。★
5
平々凡人
平々凡人
5 か月前
なんと表現すればいいのか┅ パウロ1世以外の大幹部って聖書読んでる?ってくらい悪党なんやね😵 カトリックって過去には「免罪符」の発行やら、自分たちに都合のいい解釈で「神」を冒涜しまっくてるけど大丈夫なんかね?💦
まぁ入信勧められても絶対入らないけどさ😪
11
ミルクレープ召喚士
ミルクレープ召喚士
1 か月前
みんな真面目のコメントしてて5リラ(ゴリラ)で笑った自分が恥ずかしい
御山修一
御山修一
1 か月前
私がこの地に来た時はポケットにゴリラしかありませんでした
ですから猿時もゴリラしか持ちません
mandelbrotsugee
mandelbrotsugee
3 か月前
松本清張の小説みたい。
1
ff patriot
ff patriot
2 か月前
世界共通で上級は何しても無罪なんだと思うと真面目に生きているのがバカらしくなる
2
大城よろ
大城よろ
6 か月前
初耳な事件だった・・・
9
k s
k s
1 か月前
古代の王族
今の富裕層という実質王族
その関係者の揉め事
NURUosan
NURUosan
2 か月前
世界の支配者・・・アンコロモチの大王か(;`・ω・´)!?
猫です
猫です
5 か月前
ルチアーノ大司教がぐう聖すぎる(´;ω;`)
バチカンの拝金主義のなまくら坊主とユダヤ人達が喧嘩したらどっちが勝つかな?
4
N-YAN 鉄旅&アジア旅
N-YAN 鉄旅&アジア旅
5 か月前
聞き手が霊夢じゃ無くて妖夢だーw。
1
daba daba
daba daba
4 週間前
間違えた、みんなそんなモノだからねえ。
某教の名のもとで滅ぼされた人々や
文明で、神様の持つノートはいっぱいだ。
1
南光坊貂飼い
南光坊貂飼い
3 か月前
アンドレオッティがちょっとしか出てないな。この人は・・・おっと誰か来たようだ・・・
4
Sutudio Tumu
Sutudio Tumu
5 か月前
この話の中で、野望を果たしたのは誰か?マフィアか、金に溺れた聖職者か、大義名分を手にしたパウロ2世か、アメリカかもしれない。結局全てシナリオ通りだと笑っているのはヨハネパウロ1世だったかも!なんて考えると胸熱ダビンチコードだわ(^o^)主さんお疲れ様でした♪
4
タカタカ
タカタカ
3 か月前
法王が死んでも検死とかしないんだな。
2
NURUosan
NURUosan
2 か月前
それで・・・ヴァチカンには何個師団の戦力があるのかね(´・ω・`)?
1
齊藤一郎
齊藤一郎
6 か月前
聖マラキの予言 第109 De medietate lung. 月の半分によって。
2
ペンギン村長のスタジオ
ペンギン村長のスタジオ
5 か月前(編集済み)
良く調べましたねぇ
正しく犯罪の中枢、負の世界の中心、こりゃ裏で何が在っても疑わない
悪魔教団カトリック間違いない また一人世界を敵に回した者が居た
世界の二大犯罪国家だね勿論トップはコメ
8
藤田光晴
藤田光晴
3 か月前
心臓発作…ですのー…と…
1
あんあん
あんあん
1 か月前
面白かった こういうのが見たいのよねー
広告つかないねー
😓
ポムポム仮面
ポムポム仮面
1 か月前
カトリック10億人、合衆国3億人
中華人民共和国14億人
もしかしてローマ教皇より習近平のほうが権力があるのでは、とボブは訝しんだ
1
ヤタガミ
ヤタガミ
3 か月前
世界の破壊者が深く関わっている?
おのれ!ディケイドォオオオ!!
1
S S’s
S S’s
5 か月前
暗部ロシアの銀行・・・キュピーン
鈴木らいか
鈴木らいか
5 か月前
初めて聞いた事件の話で大変おもしろかったです。映画一本作れるな!チャンネル登録させてもらいました。次回も楽しみ
4
犬丸
犬丸
6 か月前
ヨハネパウロ1世の事件とロベルトの事件って関連性があったんだ
8
GAME実況始める予定
GAME実況始める予定
1 か月前
5リラがゴリラに聞こえます
赤海那久
赤海那久
6 か月前(編集済み)
神は御存じです。
なーんちっ、
14
蚤取り通信にゃんこ
蚤取り通信にゃんこ
4 か月前
ローマカトリックの大総本山バチカン市国はその小さな面積上人間が密になって腐敗がかなり前からあったと思われますね。僅かひと月余りでヨハネ・パウロ1世がなくなるとは腐敗一掃を唄っていた人物がきゅうにいなくなるとはカトリックの世界も訳のわからないところですね。
2
山田稔
山田稔
5 か月前
ヨハネパウロ1世の前任者のパウロ6世もダブル(影武者)のうわさが絶えない教皇でしたね。
現在のローマ教皇もそうですがイエズス会の出身者がローマ教会・カトリック教会を支配している可能性があります。
6
嶋中康太
嶋中康太
3 か月前
マルチンクスなのかマルチンスクなのか
1
池田かおり
池田かおり
1 週間前
だって、法王の検視は禁じられてるじゃん。理由は検視が冒涜に当たるから。頭に釘が打ち込まれた法王もいたしね
あぁあ
あぁあ
6 か月前
タックスヘイブン…国家的合法の脱税だ。他国の船なら我が国に入港する都度課税しなきゃ駄目だよ!
8
どうもわたしです。
どうもわたしです。
4 週間前
ポケットにゴリラ
猿ときもゴリラ。( >Д<;)
shigeki kurita
shigeki kurita
4 か月前
別の側面から 例えばアメリカのマフィア系譜から見てみると源流はバチカンに辿り着くってのもある。
アルゼンチンとヴァチカンの結びつきのお陰でフォークランド紛争時におけるイギリス支持が少なかった理由も一つ。
また欧州各国王室の投資先の一つもバチカン投資銀行であり、非常に難しい問題なので欧州では暗黙の了解として話題にもしない。
3
綿星ひつじぃ
綿星ひつじぃ
2 週間前
※ヨハネ・パウロ1世のニュースを発見※
[24時間テレビ(1978年)の頃の日曜夕刊]
https://youtu.be/SfZ1lSl1AFY
A BUMP
A BUMP
2 か月前
そもそも宗教自体が人心を惑わすテクニックの固まりだし、そりゃ悪い人間集まるよねって
1
bear ao
bear ao
1 か月前
まあボルジア家の暗躍はでっち上げられた部分も多いと思いますが
hidenori f
hidenori f
2 か月前
”少女まんがの女王””の異名をとる一条ゆかりさんの作品である有閑俱楽部第五巻で修学旅行先のイタリアで協会の腐敗~教皇暗殺計画に巻き込まれるエピソードがありますが、この事件をモチーフにしているんでしょうか?事件と連載時期が近いですし。
1
Nanashi
Nanashi
4 か月前
イタリアとキリスト教は怖いと思いました(小並
4
nemesis3112011
nemesis3112011
5 か月前
23:27 エマヌエラ・オルランディ誘拐事件(未解決)も、いろいろ謎ですよね。この動画で指摘されているようなバチカン銀行の不正融資がらみの他に、バチカン内で行われている悪魔崇拝儀式の生贄とされたのでは、などと噂されたりもしています。
とびきりの美少女だったエマヌエラに対しては、既に事件の数日前からローマ・マフィア(ギャング団)が誘拐対象として狙いを付け、監視されていたとの証言もありました。
彼女がフルートを学んでいた教会付属の音楽教室を主催していた神父には、これまた黒い噂が絶えなかったにも関わらず何のお咎めもなく、のうのうと年金生活を送っています。
6
クッキー缶
クッキー缶
6 か月前
自分の世代が子供の頃はヨハネパウロⅡ世が「ザ・バチカン」だったからなんか意外でした。
善人っぽかったけど、どっちかっていうと悪人だったんだなあ…
悪に染まってた訳じゃないにしても保身の為に悪を見て見ぬふりしてたんだね…
なんつーか、残念だ。
23
松賢
松賢
1 か月前
世の中 敵だらけなのは分かった
コロナがお灸をすえてることを祈る「 悪しきものに罰を 」
藤見高継
藤見高継
2 か月前
金と権力が集まるところは腐敗しやすいからなぁ・・・
kobudai S
kobudai S
4 か月前
これ題材にした映画あったら絶対面白い。
10
Yuka Tsutsumi
Yuka Tsutsumi
2 か月前
ブラックフライアーズ橋歩いてる時にこれみてビックリ
佐藤、
佐藤、
4 週間前(編集済み)
白竜でもバチカンの腐敗ネタにしてたな
ラムナ
ラムナ
2 か月前
ヨネネパウロ1世は本当の聖職者だったのね 見ていてやるせない気持ちになる動画でした!
2
Hiro Sat
Hiro Sat
3 週間前
ルクセンブルクの国際決済会社セデル(現クリアストリーム)の裏側を暴露した書籍『マネーロンダリングの代理人』によれば、このころほとんど同じ状況での変死が相次いでいたようです。
--------------------------------引用ここから
ミケーレ・シンドーナ
刑務所でコーヒーを飲んだら、『毒を入れられた!』と叫んで急死。なぜか自殺として処理される。
セデル幹部ジェラール・ソワソン
旅行中、ホテルのバーでコーヒーを飲んで急死、旅行直前に保険加入のために健康診査を受け、心臓に問題ないことも確認されていたが、死因は『心臓の問題』となっていた。遺体の空輸のために臓器を摘出する必要があると言う理由(家族に対する説明だが、医学的根拠はない)により、内臓を抜いた状態で母国に送り返される。なお、怪死したロベルト・カルヴィとは個人的にも親しかった。
ロシア正教会ニコデモ総大司教
9月5日にヨハネ・パウロ1世との会見中にコーヒーを飲んで、その場で急死。ヨハネ・パウロ1世が死去する3週間前のことであり、法王に飲ませるはずだった毒入りコーヒーを間違って総大司教に飲ませてしまったのではないかと噂される。(もしそうならヨハネ・パウロ1世暗殺は一度失敗していることになる)
---------------------------------ここまで
そして、本動画のヨハネ・パウロ1世も、コーヒーこそ出てこないものの、健康だったのに急死し、解剖による死因の究明もされず、逆に隠蔽工作にしか見えないような処置をされました。そしてこれらの人々はバチカン銀行やアンブロシアーノ銀行、マネーロンダリングの『敵』とみなされていました。シンドーナやソワソンは秘密を暴露するぞと脅迫しそうな状況だし、ヨハネ・パウロ1世はもともとバチカン改革を主張しており、バチカン内部からマルチンスクを追放できました。(とばっちりのニコデモ総大司教はこの限りではない)
1
stealth zeki
stealth zeki
6 か月前(編集済み)
なんかロベルトが死んでからイギリスの探偵小説みたいになってるw
ロンドン市警というかUKの内務省が教皇関係には関わらないようにさせてたんだろうな…。UKの捜査機関がヴァチカン市国の状況に関わる事になるとややこしいし、まだEUもない時代だし。
ある国の捜査機関が外国の問題に首を突っ込んでしまうのを中央が止めるのは現代でも当然っちゃ当然なので(当事国間で話し合いはする
善悪以前に国境をまたいで犯罪を起こされると捜査機関は色々と大変なんだよな。
いわゆる大人の事情で捜査を中止すると市民からは疑われるし、捜査を続行したらしたで国際問題になるし一捜査員レベルを人を責めるのは違うんだけどそういう雰囲気になる
13
あからあかり
あからあかり
3 週間前
大変興味深い動画でした。バチカンを蟲毒だと考えれば、清廉潔白な人物を送り込むより悪人同士で共食いさせた方が良いかもしれない。
YUKI S
YUKI S
5 か月前
僕は生まれた時からゴリラでした。
死ぬ時もゴリラのまま死にます。
ん?σ(∵`)?
3
いじめとの戦い将棋 毎日19:00配信!
いじめとの戦い将棋 毎日19:00配信!
1 か月前(編集済み)
駅の爆破とか派手な事件ばっかだな
バチカン恐ろしい:(;゙゚'ω゚'):ガクガク
oct dan
oct dan
2 か月前
ヨハネパウロ【2世】のイメージが180°変わる動画。
1
ru ri
ru ri
3 週間前
サルときもゴリラしか持たない…フフッ
ユッキー
ユッキー
3 週間前
冒頭の「広告は付かない」とかそんな訳なかろうてとシークバー見たら本当になくて震える(2020/08/18)。
1
Hideyoshi Tokugawa
Hideyoshi Tokugawa
6 か月前
ローマ教皇全史読むか
6
スパシーバ
スパシーバ
1 か月前
正直者がバカを見るのは世の常だね。全く最低。
1
ひゆうかとる
ひゆうかとる
1 か月前
ゴッドファーザー!ゴッドファーザー!
airvelvet1968
airvelvet1968
2 か月前
イルミナティしか居ない。
google TNB
google TNB
2 か月前
相棒でありそうな事件
T.M. Revolution
T.M. Revolution
5 か月前
金にキレイも汚いもない。
5
ジャズ大名
ジャズ大名
2 か月前
正直宗教関係者は全員信用できない。
1
yochan kankan
yochan kankan
23 時間前
悪党天国だね
ω ω
ω ω
2 か月前
キリスト教はなんでもありだからな。
イスラム原理主義も大概だが、どっちもどっちだな。
ところで「ヴァ行」を「ば行」で読ませることは出来ませんか?ずーーーっと気になってます。
himats tosh
himats tosh
1 か月前
影響を与えた人物シリーズでヨハネ・パウロ2世も紹介してください。実は短気だった徳川家康のように証拠と推理を積み重ねることで一般的なイメージとは別の顔が浮かんでくると思うのです。
1
いでたかゆき
いでたかゆき
6 か月前
仕事人の仕業かもしれない、教皇を快よく思わないヤツが
やとったとか?
5
がが
がが
2 週間前
一瞬(腐敗にまみれたパチンカス)に見えた俺はもう重症らしい
丸山康平
丸山康平
3 か月前
便宜置籍船?
1
お気に入り
お気に入り
4 か月前
次のヨハネパウロ2世が反共の闘士だから1世は共産主義者だったとか?
72年創立91年破綻のルクセンブルク本拠の国際商業信用銀行は途上国で主に活動。
冷戦時代のCIAと関係深かったと。wikiからだけど。マフィア、マルチンクス大司教一味の私欲だけなのか。
使途不明金の行方が知りたいな。何処に流れたのか。
5
RussianWeapon. 1
RussianWeapon. 1
2 か月前
311も33も怪しい数字の代表?
うさぎ至上主義兎
うさぎ至上主義兎
2 か月前
アンブロシアーノ銀行が暗部ロシアの銀行に聞こえて仕方が無い(難聴)
Y T
Y T
2 か月前
戦後、皇室の財界への影響力は下がったが、お陰でバチカンみたいな有様にならずに済んだのかな
そら
そら
2 か月前
ゴッだファーザー3かな?
TAKEDA K
TAKEDA K
3 週間前
キリスト教に限らずだけど、一神教宗教は自分たちの宗教以外を信じる者は悪魔としてドンドン殺せって教えてる。日本の神道は万物に神が宿っていると教える。日本人のDNAに浸み込んだ教え。世界から争いが無くなる唯一の教えだと思うけど‥
1
Kenji Kato
Kenji Kato
5 か月前
腹上死?
3
森直樹
森直樹
5 か月前
連鎖殺人、か、、
この動画は見なかったことにしよう。
1
長野県人
長野県人
2 か月前
宗教と犯罪、陰謀はきっても切り離せない場合が多いからなぁ。大なり小なり秘密はある。
ro-ta
ro-ta
2 か月前
もし日本でこの規模のロンダリング関連で人殺す奴が出るとしたら孫の禿げあたりかな
外村智子
外村智子
2 週間前
1978年は違うと思いますが。私が未だ小学生の時に亡くなられた筈。当時カトリックの小学校でした。「今度のパパ様(教皇)は清廉潔白で、スポーツマンで、慈愛深く素晴らしい方。」と、絶賛していたスール(シスター)。何でそんな元気な方が心臓発作でお亡くなりになるのか尋ねると皆が口ごもっていた。
Adoriana Tacaco
Adoriana Tacaco
4 日前
イタリアの汚職が半端なく酷い時代ですよね。警察も政府も金にまみれてる。公務員も酷い。しかし、観光産業で生き延びてる感じ。
しかし、バチカンもマフィアに話を通さないと何も出来ない。世界のカトリック教会の頂点は何をやってんだって話ですよね。2000年経っても変わらない。貧しくとも神に祈って毎日を過ごす信者が殆どなのに。
六分儀伊織
六分儀伊織
1 か月前
実はこのパウロ1世は既に死んでいて代わりの人物が整形して成りすましていたという話もあったのよね
なぎさきんじ
なぎさきんじ
5 か月前
バカチン。
5
チィル・両面待ち・
チィル・両面待ち・
1 か月前
悪党、世に蔓延り、聖人は短命
daba daba
daba daba
4 週間前
まぁ宗教なんてみんな物だからねえ。
tomoe mutoh
tomoe mutoh
6 か月前
13:19 時の教皇パウロ6世こそが一味の後見人だったとあるけど、そういや昔そのパウロ6世が既に暗殺されてて替え玉になってるという説があったのを思い出した
本当かどうか知らんが人間は耳の整形が大変であるということで、元々のパウロ6世の耳と替え玉と思われる方の耳の形がこんなに違ってると、横顔の写真が並べられてた
22
宇宙戦艦木村拓二郎
宇宙戦艦木村拓二郎
4 か月前
ローマ司教やバチカンの話なのにどこにも神慈悲が無くて草。キリストはこんなバチカンの腐敗を見たらなんて言うんだろうな。神が本当にいたならこんな腐敗はないだろうに。
6
tora ryu
tora ryu
3 か月前
最後の寄付の話だが貧しい人に分けたとあるがそれが当たり前では?
その当たり前をすることが異常だったって事か・・・。
4
西本圭志
西本圭志
3 か月前
「〇〇こと△△」という言い回しは「俗称+こと+正式名」が正しい表現。
スコットランド・ヤードは俗称で、ロンドン市警が正式名。
従って『スコットランド・ヤードことロンドン市警』と記述するのが正解
12
蔀戸
蔀戸
1 週間前
最初のBGMなんですか?()
えもんドラ
えもんドラ
1 か月前(編集済み)
パナマ文書事件、くれぐれも忘るべからず。
女傑とは、ダフネ・カルアナガリチアさんの為にある言葉。
なにが和田アキ子、吉田沙保里か。
寝呆けるな。
サラリーマンと命懸けを比べる事態が冒涜だ。
2
ロドリゲス幸治
ロドリゲス幸治
4 か月前
物的証拠がない以上、都市伝説レベルの話
1
日本人2
日本人2
5 か月前
知らなくイイ事もある。詮索するな
3
川村喜美雄
川村喜美雄
5 か月前
バチカン銀行?世界一黒い噂の銀行だよ。多くの世界中の信者に支えられている、単なる俗っぽい普通の存在てす。ローマ法王に誤謬はあるのか?と言うめちゃくちゃどうでも良い話題!で盛り上がるバチカン市国だから。何を今更。
4
丸山康平
丸山康平
3 か月前
あれ、淫夢厨は?
114514
結構範囲内なはずなんだが
クラスが上過ぎ?
やっぱわかんだね(俄感
1
島田雄大
島田雄大
5 か月前
電子音声じゃなけりゃいいのに惜しい
3
千葉太郎
千葉太郎
5 か月前
このツケが今のコロナウイルスでしょう。
3
ボム兵
ボム兵
4 か月前(編集済み)
17:42 ベルル・スコーニではない。そこに中点を入れるな。そこで区切るな。
投稿者は本気で「スコーニさん」だと思って作られたのか?
シルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)だ。よって、いい内容だが、低評価。
2
nori ue
nori ue
4 か月前
日本でも現在、A政権が色々と犯してますね。規模は小さいけどね。
2
桜木夢子
桜木夢子
6 か月前
それでなくでもわかりづらい外人名に物語を広げて話されていくから、結局意味がわからずに何も残らないし。もうちょっと分かりやすくまとめて欲しいかな。
6
嵩津裕司
嵩津裕司
5 か月前
えと、小さなことやけどね。14:05頃に出てくる「ジョルジュ・アンブロゾーリが銃殺された」←「射殺された」にしましょうね。
次の「犯人はいまだに捕まっていない」が来るまで「死刑にされたん???」と思ってまう。 他の日本語完璧なので却って目立つで
3
nori ue
nori ue
4 か月前
日本でも現在、A政権が色々と犯してますね。規模は小さいけどね。
mitsuyuki maruyama
mitsuyuki maruyama
6 か月前
「世界史上最悪の未解決事件」には思わず吹き出した。針小棒大と言うか大言壮語と言うか必要条件の羅列では何も解明されない。真の被害者は誰なのか。こんなことは世の中にいくらでもあるだろう。小説家になった方が良い。ただしゴッドファーザーやダン・ブラウンの二番煎じにならないように。
7
mmm !
mmm !
3 か月前
安倍政権にも通じる部分がありますね
2
蒼紫
蒼紫
6 か月前
この話は都市伝説級の話で今でも信じている人がいないから話題に出ないだけの事。もし本当にヤバい事件をしたいなら日本の闇の事件をお願いします。
外国の都市伝説なら何を話してもOKという感覚は現代日本人の悪い所。日本の大手宗教や政治家、警察、暴力集団の関係をお願いします。たぶんできないでしょうけどねw
12
==================
•2020/03/11
3576
164
共有
保存
俺の世界史ch
チャンネル登録者数 7.2万人
1978年9月28日 世界中を震撼させた事件が起こる。ローマ教皇ヨハネ・パウロ1世の殺害に始まる連続殺人事件とヴァチカンスキャンダルに世界史未解決事件Fileが迫る!!
次動画File.7:https://youtu.be/r1OIweHXWiY
関連動画 世界史未解決事件File
File.1:暗殺史上最大の謎!ネパール国王一家殺人事件 https://youtu.be/y1Hu05bG9zg
File.2:海洋史上最大の謎!メアリーセレスト号事件 https://youtu.be/CgSgPyRmCYY
File.3:イスダルの女 https://youtu.be/YPS3k66Qe8E
File.4:謎多き未解決事件!ルイ・ルプランス事件 https://youtu.be/6EIOtucA2tI
File.5:ゲルマニクス殺人事件 https://youtu.be/t79aiIe69S0
288 件のコメント
竹井正典
竹井正典
5 か月前
ガチで広告付いてなくて草生えない
351
g m
g m
3 か月前
広告つかないの覚悟でも伝えようとしてくれるのはなんだか本当のジャーナリズムを感じる。ゆっくりジャーナリズム。
153
haruka suzuki
haruka suzuki
4 か月前
珍しく清廉潔白な教皇、というワードが強すぎるwww
189
禰子
禰子
4 か月前
最近の教皇も中国と仲いいからね。中国共産党の虐殺もぬて見ぬふりしてるところを見ると、常に強いところにのっかかるって感じかな。
90
三上洋一
三上洋一
2 か月前
本当に広告が付きませんでしたね
深い闇を実感します
44
ま
ま
6 か月前
聖人ほど早く死ぬんだなあ……
161
バロックぎみっく
バロックぎみっく
6 か月前
白河の水の清きに棲みかねて、元の田沼の濁り恋しき。
…どころじゃねーなー。
128
Gartier Zwei
Gartier Zwei
2 か月前
ここまで腐敗してる中でよく教皇に選ばれたなというのが素直な感想
44
freudeamfahren
freudeamfahren
4 か月前
と言ってルチアーノ大司教は99万9995リラを寄付した。ぐらいのユーモアセンスがあれば殺されずに改革できたかも。腐り切った組織を改革するには真面目すぎた聖人
18
MickCorgi
MickCorgi
6 か月前
その後マイケル・コルレオーネが教皇の仇を撃ち、教会内の腐敗分子を粛清し彼自身も娘を失った…
143
uhohoiiotoko
uhohoiiotoko
6 か月前
「世界一汚い銀行」としてバチカン銀行は悪名高いからなぁ。ナチスに加担して南米への亡命手引を大っぴらにやっていたのもバチカンだし、本当世界一闇が深い国。
174
To Ka
To Ka
4 か月前
バチカン、マフィア、CIA、タックスヘイブン、マネーロンダリング...きな臭い単語がこれでもかと出てきますねえ...😨
70
サンターナ
サンターナ
5 か月前(編集済み)
マルチンクス大司教の写真、かなりの悪人顔だなぁ。
見た目が宗教家というよりマフィアだなぁ。
33
mamegyangu
mamegyangu
6 か月前
ヨハネパウロ1世取り上げてくださり嬉しいです。キリスト教ではありませんが本当に尊敬できる方です。
73
alto 0105
alto 0105
5 か月前
戦争のセンスはない癖に犯罪のセンスは抜群とか笑っちゃうんすよね
92
Adoriana Tacaco
Adoriana Tacaco
6 か月前
イタリアの汚職が激しかった時代。バチカンは本来聖職者として神に祈るのが仕事なのに、せっせとお金作っていた。
92
8bit m9
8bit m9
5 か月前
教皇の顔が悪魔に見えるのは腐敗しきってるからなんだな
28
COME ZETA
COME ZETA
5 か月前
善行は有限だが、悪行は際限がない
人間が最終的にどうなるか知れたもの
17
ほうじ茶
ほうじ茶
6 か月前
この時代のマフィア、マジでヤバかったんですね…
46
choco mable
choco mable
5 か月前
マフィアのバックには善人仮面が必ず存在している。
日本も同じ。政治と金を切り離しては成り立たないらしい。
19
a a
a a
6 か月前
リーチオ・ジェッリなど「P2」は反共産党工作を通じてアルゼンチン政界とも深くかかわっていると噂されていました。
ロベルト・カルヴィの遺体発見はフォークランド紛争終結の3日後です。
24
No Reply
No Reply
5 か月前
心臓麻痺は実際にそれが原因なのではなく、死因が分からないケースはそう扱われるってだけだ。
38
平安の医者
平安の医者
5 か月前
キリストは“先生と呼ばれてはならない”って言うてたのに。
13
surarin01
surarin01
3 か月前
いいヤツ程先に逝く…そうだね。確かに最も世界で権力を持つ人物となれば教皇かアメリカ大統領って答えになるでしょうな。間違ってもチンケなCのアレではない。
隠蔽もしやすい環境が整っている…その気になれば一地域まるごと「密室」として事件を処理出来る。光あるところに闇がある──ってな。
7
赤星レキ
赤星レキ
6 か月前
シンドーナが死んどんなってか
15
ペテルさん
ペテルさん
4 か月前
感想 世界って腐ってるわ
11
漫画偉人伝
漫画偉人伝
6 か月前
人事更迭リスト...
23
鈴木光
鈴木光
6 か月前
ゴッドファーザーパートⅢを見てこよう
37
旅する犬
旅する犬
6 か月前
すごくおもしろかったです。次回も期待!
41
高田健三
高田健三
4 か月前
世界皇帝、良い響きですがムスリム増加のこのご時世その威光も陰りが。
9
gedo_ yudaiya
gedo_ yudaiya
5 か月前
ヴァチカンの闇は深い…
9
oryzae aspergillus
oryzae aspergillus
1 か月前
イエスキリストは悲しんでいます たぶん
2
mxcod Ñ
mxcod Ñ
2 か月前
大学で元関係者のゼミで勉強してましたw 落ち着いたインテリでキナ臭かったり下世話はところは微塵もありませんでしたけど、雑誌サピオではいろいろあって日本に移り住んだと書かれていました… この動画は特に力作ですね !
3
tanaka yasuo
tanaka yasuo
5 か月前(編集済み)
ゴルゴ13の封印話の一つ「バチカン・セット」でも金絡みのバチカンの腐敗が取り上げられてました。話の公開時期がだいたい一連の事件の時位だった事を考えると、「バチカン・セット」が封印されたのも納得できます。
また、「聖なる銀行」という話でもアンブロシアーナ銀行をモデルとしたアンブローナ銀行が登場します。
8
太郎ミツバチ
太郎ミツバチ
2 週間前
今回も有り難う
ゆっくりちゃん次回も楽しみです‼︎
1
狐緑_
狐緑_
2 か月前
1番心に残った台詞「腐敗にまみれたバチカン」
3
スピーキングプア渡辺
スピーキングプア渡辺
6 か月前
現代の日本に産まれてマジで良かった。
人の命が軽い。
36
一ノ宮貴音
一ノ宮貴音
6 か月前
最後のパウロ一世のエピソードの『5リラ』がどうしても『ゴリラ』に聞こえる
「私がこの地に来たときはポケットにゴリラしかありませんでした」で申し訳ないが草生えた
60
山田太郎
山田太郎
2 か月前
彼は“殉教“したんです。
教会が“大淫婦“にならない為に。
でも彼もわかっていたはず。
その努力がむなしいってことを。
そもそも“誰も"、"何も“する気がないんだから、ほっとけばよかったのに。たとえ教皇の地位にあっても、もはやどうにもならないレベルにまで“事“は進んでるんだし。
3
フランツ少年
フランツ少年
2 か月前
イタリアって巨悪の国ね。そこに古い伝統があるのねきっと。最近の首相のものすごいスキャンダルも映画化されてた。恥も外聞もない堂々とした居直りに伝統の強みを感じたわ!
3
kimeraren namae_
kimeraren namae_
4 か月前
俺が私立小学校に通ってた頃、テレビで初めてローマ法王のベネディクト16世を見た。
俺はこいつは間違いなく悪人だと心から思った。みんな思った。だがテレビに映る人々は笑顔で法王に手を振っていた。あれは異常だ。
34
Shape Free
Shape Free
6 か月前
ローマ教皇、イギリス女王の財布を握っているのは誰なのか???
44
gyhsu
gyhsu
3 か月前
写真写りとかのレベルじゃなく悪者みんな人相悪くて草
今後司教たちを見るとき変な見方しそう
5
16pajt pajgtd
16pajt pajgtd
3 か月前(編集済み)
金と権力を掴む人間の多くはろくでもない奴に成り下がる。
13
あーるえー
あーるえー
4 か月前
神に仕える身のバチカンの人間は汚れている
もし神がいるなら許さないだろう
10
sp 8700
sp 8700
3 か月前(編集済み)
小説のよう…畳み掛けるような未解決事件‼️
5
動画Zaiden
動画Zaiden
3 か月前
ドロッドロやんけ!!
4
FXそんぎり
FXそんぎり
3 日前
大事なのはバチカン銀行は昔から悪で、これからも悪。
分かりやすくしよう。
でもユダヤに触るとチャンネルが消されるさ。
前田慶次
前田慶次
5 か月前
凄いなwww
11
三毛猫黒猫
三毛猫黒猫
6 か月前
ゴッドファーザーでも観直すかな・・
17
ぴよたろ
ぴよたろ
3 か月前
エセ哲学者みたいなコメントばっかりで笑ってしまった
いつも楽しい動画ありがとうございます!
これからも無理せずがんばってください!
7
むたさきさん
むたさきさん
6 か月前
マギー史郎やべぇ・・・
12
地底人
地底人
1 か月前
「私のポケットにはゴリラしかありませんでした。猿と木もゴリラしか持ちません」
手乗りゴリラかな?
1
亀頭魔羅
亀頭魔羅
5 か月前
映画ゴッドファザーパート3の物語に為っています。
9
Yvhj Jggv
Yvhj Jggv
5 か月前
この事件扱えんのもYouTubeだからだよなほんと
3
連絡用
連絡用
1 か月前
聞き流ししてたら「ボケットにゴリラ」でビクッてなったわ
2
江藤太郎
江藤太郎
4 か月前
ペドの巣窟。
6
柘植朗大
柘植朗大
3 か月前
救ってほしい霊が群がるから実際に形の上でも色んな事情が絡みついてしまう。
キリストと同じように人の罪を背負って行くしかなかったのだと信じるよ。
1
偽善牛肉
偽善牛肉
1 か月前
25:39
ヨハネパウロ「私がこの地に来た時はポケットにゴリラしかありませんでした」 ( ゚д゚)…!?
2
シュミット首相
シュミット首相
5 か月前
サウジアラビアの国王とかもやってください!
7
Astro rose gold 048
Astro rose gold 048
3 か月前
ローマに住んでるとき、教皇が変わると、バチカン内の人事が全て変わって、敵対するグループが権力を持つと、相手のグループの人間はアメリカに亡命した関係者がいるって聞いたよ。
それくらいバチカン内の権力争いとかバチカン銀行、いろいろな犯罪行為が頻繁ってことだと思う。表と裏の顔があまりにも違いすぎる。
8
東條誠ハイギヤード。正しい返信先に返信出来ない人はミュート
東條誠ハイギヤード。正しい返信先に返信出来ない人はミュート
6 か月前
私がこの地に来た時はポケットにゴリラしかありませんでした、ですからサル時もゴリラしか持ちません。
しっかしマルチンクス悪人面だなw
41
紫丁香花鉄刀木
紫丁香花鉄刀木
5 か月前
バチカンがナチス高官の逃亡の手引きをしてくれて助かった
5
先走魔羅男
先走魔羅男
6 か月前
個人レベルで正義を掲げても他人から見れば悪なのかもしれないからね
汚く生きて死んで地獄に落ちる方が幸せなんだろうか
その地獄が存在するなら、だけどね
富裕層はそういう自分みたいな貧民にはわからないことを知ってるからいろいろ出来るんだろうか
12
綿貫歩
綿貫歩
5 か月前
「マルチンスク」ではなく「マルチンクス」ですね。
5
めるとらん
めるとらん
5 か月前
金は奇麗にできても病気は奇麗にできんのな
3
白滝次郎
白滝次郎
5 か月前
カトリックの成り立ち自体、金に汚いというか何というか、バチカンのあり方はさもありなん。
7
kumosukeponsuke
kumosukeponsuke
3 か月前
登場する単語がすべて規模が大きすぎる、そして闇も深すぎる…
3
こはくこはく
こはくこはく
5 か月前
フツーに王室絡んでそう
6
栗沼良晶
栗沼良晶
4 か月前
白竜LEGENDの題材にもなってましたね。
1
花田ミサト
花田ミサト
4 か月前
・・・・まぁ、そもそも19世紀の時点でバチカン銀行は財政難をロスチャイルドに救われたから、以降腐敗していったのは仕方ないよね。そもそもの発端。★
5
平々凡人
平々凡人
5 か月前
なんと表現すればいいのか┅ パウロ1世以外の大幹部って聖書読んでる?ってくらい悪党なんやね😵 カトリックって過去には「免罪符」の発行やら、自分たちに都合のいい解釈で「神」を冒涜しまっくてるけど大丈夫なんかね?💦
まぁ入信勧められても絶対入らないけどさ😪
11
ミルクレープ召喚士
ミルクレープ召喚士
1 か月前
みんな真面目のコメントしてて5リラ(ゴリラ)で笑った自分が恥ずかしい
御山修一
御山修一
1 か月前
私がこの地に来た時はポケットにゴリラしかありませんでした
ですから猿時もゴリラしか持ちません
mandelbrotsugee
mandelbrotsugee
3 か月前
松本清張の小説みたい。
1
ff patriot
ff patriot
2 か月前
世界共通で上級は何しても無罪なんだと思うと真面目に生きているのがバカらしくなる
2
大城よろ
大城よろ
6 か月前
初耳な事件だった・・・
9
k s
k s
1 か月前
古代の王族
今の富裕層という実質王族
その関係者の揉め事
NURUosan
NURUosan
2 か月前
世界の支配者・・・アンコロモチの大王か(;`・ω・´)!?
猫です
猫です
5 か月前
ルチアーノ大司教がぐう聖すぎる(´;ω;`)
バチカンの拝金主義のなまくら坊主とユダヤ人達が喧嘩したらどっちが勝つかな?
4
N-YAN 鉄旅&アジア旅
N-YAN 鉄旅&アジア旅
5 か月前
聞き手が霊夢じゃ無くて妖夢だーw。
1
daba daba
daba daba
4 週間前
間違えた、みんなそんなモノだからねえ。
某教の名のもとで滅ぼされた人々や
文明で、神様の持つノートはいっぱいだ。
1
南光坊貂飼い
南光坊貂飼い
3 か月前
アンドレオッティがちょっとしか出てないな。この人は・・・おっと誰か来たようだ・・・
4
Sutudio Tumu
Sutudio Tumu
5 か月前
この話の中で、野望を果たしたのは誰か?マフィアか、金に溺れた聖職者か、大義名分を手にしたパウロ2世か、アメリカかもしれない。結局全てシナリオ通りだと笑っているのはヨハネパウロ1世だったかも!なんて考えると胸熱ダビンチコードだわ(^o^)主さんお疲れ様でした♪
4
タカタカ
タカタカ
3 か月前
法王が死んでも検死とかしないんだな。
2
NURUosan
NURUosan
2 か月前
それで・・・ヴァチカンには何個師団の戦力があるのかね(´・ω・`)?
1
齊藤一郎
齊藤一郎
6 か月前
聖マラキの予言 第109 De medietate lung. 月の半分によって。
2
ペンギン村長のスタジオ
ペンギン村長のスタジオ
5 か月前(編集済み)
良く調べましたねぇ
正しく犯罪の中枢、負の世界の中心、こりゃ裏で何が在っても疑わない
悪魔教団カトリック間違いない また一人世界を敵に回した者が居た
世界の二大犯罪国家だね勿論トップはコメ
8
藤田光晴
藤田光晴
3 か月前
心臓発作…ですのー…と…
1
あんあん
あんあん
1 か月前
面白かった こういうのが見たいのよねー
広告つかないねー
😓
ポムポム仮面
ポムポム仮面
1 か月前
カトリック10億人、合衆国3億人
中華人民共和国14億人
もしかしてローマ教皇より習近平のほうが権力があるのでは、とボブは訝しんだ
1
ヤタガミ
ヤタガミ
3 か月前
世界の破壊者が深く関わっている?
おのれ!ディケイドォオオオ!!
1
S S’s
S S’s
5 か月前
暗部ロシアの銀行・・・キュピーン
鈴木らいか
鈴木らいか
5 か月前
初めて聞いた事件の話で大変おもしろかったです。映画一本作れるな!チャンネル登録させてもらいました。次回も楽しみ
4
犬丸
犬丸
6 か月前
ヨハネパウロ1世の事件とロベルトの事件って関連性があったんだ
8
GAME実況始める予定
GAME実況始める予定
1 か月前
5リラがゴリラに聞こえます
赤海那久
赤海那久
6 か月前(編集済み)
神は御存じです。
なーんちっ、
14
蚤取り通信にゃんこ
蚤取り通信にゃんこ
4 か月前
ローマカトリックの大総本山バチカン市国はその小さな面積上人間が密になって腐敗がかなり前からあったと思われますね。僅かひと月余りでヨハネ・パウロ1世がなくなるとは腐敗一掃を唄っていた人物がきゅうにいなくなるとはカトリックの世界も訳のわからないところですね。
2
山田稔
山田稔
5 か月前
ヨハネパウロ1世の前任者のパウロ6世もダブル(影武者)のうわさが絶えない教皇でしたね。
現在のローマ教皇もそうですがイエズス会の出身者がローマ教会・カトリック教会を支配している可能性があります。
6
嶋中康太
嶋中康太
3 か月前
マルチンクスなのかマルチンスクなのか
1
池田かおり
池田かおり
1 週間前
だって、法王の検視は禁じられてるじゃん。理由は検視が冒涜に当たるから。頭に釘が打ち込まれた法王もいたしね
あぁあ
あぁあ
6 か月前
タックスヘイブン…国家的合法の脱税だ。他国の船なら我が国に入港する都度課税しなきゃ駄目だよ!
8
どうもわたしです。
どうもわたしです。
4 週間前
ポケットにゴリラ
猿ときもゴリラ。( >Д<;)
shigeki kurita
shigeki kurita
4 か月前
別の側面から 例えばアメリカのマフィア系譜から見てみると源流はバチカンに辿り着くってのもある。
アルゼンチンとヴァチカンの結びつきのお陰でフォークランド紛争時におけるイギリス支持が少なかった理由も一つ。
また欧州各国王室の投資先の一つもバチカン投資銀行であり、非常に難しい問題なので欧州では暗黙の了解として話題にもしない。
3
綿星ひつじぃ
綿星ひつじぃ
2 週間前
※ヨハネ・パウロ1世のニュースを発見※
[24時間テレビ(1978年)の頃の日曜夕刊]
https://youtu.be/SfZ1lSl1AFY
A BUMP
A BUMP
2 か月前
そもそも宗教自体が人心を惑わすテクニックの固まりだし、そりゃ悪い人間集まるよねって
1
bear ao
bear ao
1 か月前
まあボルジア家の暗躍はでっち上げられた部分も多いと思いますが
hidenori f
hidenori f
2 か月前
”少女まんがの女王””の異名をとる一条ゆかりさんの作品である有閑俱楽部第五巻で修学旅行先のイタリアで協会の腐敗~教皇暗殺計画に巻き込まれるエピソードがありますが、この事件をモチーフにしているんでしょうか?事件と連載時期が近いですし。
1
Nanashi
Nanashi
4 か月前
イタリアとキリスト教は怖いと思いました(小並
4
nemesis3112011
nemesis3112011
5 か月前
23:27 エマヌエラ・オルランディ誘拐事件(未解決)も、いろいろ謎ですよね。この動画で指摘されているようなバチカン銀行の不正融資がらみの他に、バチカン内で行われている悪魔崇拝儀式の生贄とされたのでは、などと噂されたりもしています。
とびきりの美少女だったエマヌエラに対しては、既に事件の数日前からローマ・マフィア(ギャング団)が誘拐対象として狙いを付け、監視されていたとの証言もありました。
彼女がフルートを学んでいた教会付属の音楽教室を主催していた神父には、これまた黒い噂が絶えなかったにも関わらず何のお咎めもなく、のうのうと年金生活を送っています。
6
クッキー缶
クッキー缶
6 か月前
自分の世代が子供の頃はヨハネパウロⅡ世が「ザ・バチカン」だったからなんか意外でした。
善人っぽかったけど、どっちかっていうと悪人だったんだなあ…
悪に染まってた訳じゃないにしても保身の為に悪を見て見ぬふりしてたんだね…
なんつーか、残念だ。
23
松賢
松賢
1 か月前
世の中 敵だらけなのは分かった
コロナがお灸をすえてることを祈る「 悪しきものに罰を 」
藤見高継
藤見高継
2 か月前
金と権力が集まるところは腐敗しやすいからなぁ・・・
kobudai S
kobudai S
4 か月前
これ題材にした映画あったら絶対面白い。
10
Yuka Tsutsumi
Yuka Tsutsumi
2 か月前
ブラックフライアーズ橋歩いてる時にこれみてビックリ
佐藤、
佐藤、
4 週間前(編集済み)
白竜でもバチカンの腐敗ネタにしてたな
ラムナ
ラムナ
2 か月前
ヨネネパウロ1世は本当の聖職者だったのね 見ていてやるせない気持ちになる動画でした!
2
Hiro Sat
Hiro Sat
3 週間前
ルクセンブルクの国際決済会社セデル(現クリアストリーム)の裏側を暴露した書籍『マネーロンダリングの代理人』によれば、このころほとんど同じ状況での変死が相次いでいたようです。
--------------------------------引用ここから
ミケーレ・シンドーナ
刑務所でコーヒーを飲んだら、『毒を入れられた!』と叫んで急死。なぜか自殺として処理される。
セデル幹部ジェラール・ソワソン
旅行中、ホテルのバーでコーヒーを飲んで急死、旅行直前に保険加入のために健康診査を受け、心臓に問題ないことも確認されていたが、死因は『心臓の問題』となっていた。遺体の空輸のために臓器を摘出する必要があると言う理由(家族に対する説明だが、医学的根拠はない)により、内臓を抜いた状態で母国に送り返される。なお、怪死したロベルト・カルヴィとは個人的にも親しかった。
ロシア正教会ニコデモ総大司教
9月5日にヨハネ・パウロ1世との会見中にコーヒーを飲んで、その場で急死。ヨハネ・パウロ1世が死去する3週間前のことであり、法王に飲ませるはずだった毒入りコーヒーを間違って総大司教に飲ませてしまったのではないかと噂される。(もしそうならヨハネ・パウロ1世暗殺は一度失敗していることになる)
---------------------------------ここまで
そして、本動画のヨハネ・パウロ1世も、コーヒーこそ出てこないものの、健康だったのに急死し、解剖による死因の究明もされず、逆に隠蔽工作にしか見えないような処置をされました。そしてこれらの人々はバチカン銀行やアンブロシアーノ銀行、マネーロンダリングの『敵』とみなされていました。シンドーナやソワソンは秘密を暴露するぞと脅迫しそうな状況だし、ヨハネ・パウロ1世はもともとバチカン改革を主張しており、バチカン内部からマルチンスクを追放できました。(とばっちりのニコデモ総大司教はこの限りではない)
1
stealth zeki
stealth zeki
6 か月前(編集済み)
なんかロベルトが死んでからイギリスの探偵小説みたいになってるw
ロンドン市警というかUKの内務省が教皇関係には関わらないようにさせてたんだろうな…。UKの捜査機関がヴァチカン市国の状況に関わる事になるとややこしいし、まだEUもない時代だし。
ある国の捜査機関が外国の問題に首を突っ込んでしまうのを中央が止めるのは現代でも当然っちゃ当然なので(当事国間で話し合いはする
善悪以前に国境をまたいで犯罪を起こされると捜査機関は色々と大変なんだよな。
いわゆる大人の事情で捜査を中止すると市民からは疑われるし、捜査を続行したらしたで国際問題になるし一捜査員レベルを人を責めるのは違うんだけどそういう雰囲気になる
13
あからあかり
あからあかり
3 週間前
大変興味深い動画でした。バチカンを蟲毒だと考えれば、清廉潔白な人物を送り込むより悪人同士で共食いさせた方が良いかもしれない。
YUKI S
YUKI S
5 か月前
僕は生まれた時からゴリラでした。
死ぬ時もゴリラのまま死にます。
ん?σ(∵`)?
3
いじめとの戦い将棋 毎日19:00配信!
いじめとの戦い将棋 毎日19:00配信!
1 か月前(編集済み)
駅の爆破とか派手な事件ばっかだな
バチカン恐ろしい:(;゙゚'ω゚'):ガクガク
oct dan
oct dan
2 か月前
ヨハネパウロ【2世】のイメージが180°変わる動画。
1
ru ri
ru ri
3 週間前
サルときもゴリラしか持たない…フフッ
ユッキー
ユッキー
3 週間前
冒頭の「広告は付かない」とかそんな訳なかろうてとシークバー見たら本当になくて震える(2020/08/18)。
1
Hideyoshi Tokugawa
Hideyoshi Tokugawa
6 か月前
ローマ教皇全史読むか
6
スパシーバ
スパシーバ
1 か月前
正直者がバカを見るのは世の常だね。全く最低。
1
ひゆうかとる
ひゆうかとる
1 か月前
ゴッドファーザー!ゴッドファーザー!
airvelvet1968
airvelvet1968
2 か月前
イルミナティしか居ない。
google TNB
google TNB
2 か月前
相棒でありそうな事件
T.M. Revolution
T.M. Revolution
5 か月前
金にキレイも汚いもない。
5
ジャズ大名
ジャズ大名
2 か月前
正直宗教関係者は全員信用できない。
1
yochan kankan
yochan kankan
23 時間前
悪党天国だね
ω ω
ω ω
2 か月前
キリスト教はなんでもありだからな。
イスラム原理主義も大概だが、どっちもどっちだな。
ところで「ヴァ行」を「ば行」で読ませることは出来ませんか?ずーーーっと気になってます。
himats tosh
himats tosh
1 か月前
影響を与えた人物シリーズでヨハネ・パウロ2世も紹介してください。実は短気だった徳川家康のように証拠と推理を積み重ねることで一般的なイメージとは別の顔が浮かんでくると思うのです。
1
いでたかゆき
いでたかゆき
6 か月前
仕事人の仕業かもしれない、教皇を快よく思わないヤツが
やとったとか?
5
がが
がが
2 週間前
一瞬(腐敗にまみれたパチンカス)に見えた俺はもう重症らしい
丸山康平
丸山康平
3 か月前
便宜置籍船?
1
お気に入り
お気に入り
4 か月前
次のヨハネパウロ2世が反共の闘士だから1世は共産主義者だったとか?
72年創立91年破綻のルクセンブルク本拠の国際商業信用銀行は途上国で主に活動。
冷戦時代のCIAと関係深かったと。wikiからだけど。マフィア、マルチンクス大司教一味の私欲だけなのか。
使途不明金の行方が知りたいな。何処に流れたのか。
5
RussianWeapon. 1
RussianWeapon. 1
2 か月前
311も33も怪しい数字の代表?
うさぎ至上主義兎
うさぎ至上主義兎
2 か月前
アンブロシアーノ銀行が暗部ロシアの銀行に聞こえて仕方が無い(難聴)
Y T
Y T
2 か月前
戦後、皇室の財界への影響力は下がったが、お陰でバチカンみたいな有様にならずに済んだのかな
そら
そら
2 か月前
ゴッだファーザー3かな?
TAKEDA K
TAKEDA K
3 週間前
キリスト教に限らずだけど、一神教宗教は自分たちの宗教以外を信じる者は悪魔としてドンドン殺せって教えてる。日本の神道は万物に神が宿っていると教える。日本人のDNAに浸み込んだ教え。世界から争いが無くなる唯一の教えだと思うけど‥
1
Kenji Kato
Kenji Kato
5 か月前
腹上死?
3
森直樹
森直樹
5 か月前
連鎖殺人、か、、
この動画は見なかったことにしよう。
1
長野県人
長野県人
2 か月前
宗教と犯罪、陰謀はきっても切り離せない場合が多いからなぁ。大なり小なり秘密はある。
ro-ta
ro-ta
2 か月前
もし日本でこの規模のロンダリング関連で人殺す奴が出るとしたら孫の禿げあたりかな
外村智子
外村智子
2 週間前
1978年は違うと思いますが。私が未だ小学生の時に亡くなられた筈。当時カトリックの小学校でした。「今度のパパ様(教皇)は清廉潔白で、スポーツマンで、慈愛深く素晴らしい方。」と、絶賛していたスール(シスター)。何でそんな元気な方が心臓発作でお亡くなりになるのか尋ねると皆が口ごもっていた。
Adoriana Tacaco
Adoriana Tacaco
4 日前
イタリアの汚職が半端なく酷い時代ですよね。警察も政府も金にまみれてる。公務員も酷い。しかし、観光産業で生き延びてる感じ。
しかし、バチカンもマフィアに話を通さないと何も出来ない。世界のカトリック教会の頂点は何をやってんだって話ですよね。2000年経っても変わらない。貧しくとも神に祈って毎日を過ごす信者が殆どなのに。
六分儀伊織
六分儀伊織
1 か月前
実はこのパウロ1世は既に死んでいて代わりの人物が整形して成りすましていたという話もあったのよね
なぎさきんじ
なぎさきんじ
5 か月前
バカチン。
5
チィル・両面待ち・
チィル・両面待ち・
1 か月前
悪党、世に蔓延り、聖人は短命
daba daba
daba daba
4 週間前
まぁ宗教なんてみんな物だからねえ。
tomoe mutoh
tomoe mutoh
6 か月前
13:19 時の教皇パウロ6世こそが一味の後見人だったとあるけど、そういや昔そのパウロ6世が既に暗殺されてて替え玉になってるという説があったのを思い出した
本当かどうか知らんが人間は耳の整形が大変であるということで、元々のパウロ6世の耳と替え玉と思われる方の耳の形がこんなに違ってると、横顔の写真が並べられてた
22
宇宙戦艦木村拓二郎
宇宙戦艦木村拓二郎
4 か月前
ローマ司教やバチカンの話なのにどこにも神慈悲が無くて草。キリストはこんなバチカンの腐敗を見たらなんて言うんだろうな。神が本当にいたならこんな腐敗はないだろうに。
6
tora ryu
tora ryu
3 か月前
最後の寄付の話だが貧しい人に分けたとあるがそれが当たり前では?
その当たり前をすることが異常だったって事か・・・。
4
西本圭志
西本圭志
3 か月前
「〇〇こと△△」という言い回しは「俗称+こと+正式名」が正しい表現。
スコットランド・ヤードは俗称で、ロンドン市警が正式名。
従って『スコットランド・ヤードことロンドン市警』と記述するのが正解
12
蔀戸
蔀戸
1 週間前
最初のBGMなんですか?()
えもんドラ
えもんドラ
1 か月前(編集済み)
パナマ文書事件、くれぐれも忘るべからず。
女傑とは、ダフネ・カルアナガリチアさんの為にある言葉。
なにが和田アキ子、吉田沙保里か。
寝呆けるな。
サラリーマンと命懸けを比べる事態が冒涜だ。
2
ロドリゲス幸治
ロドリゲス幸治
4 か月前
物的証拠がない以上、都市伝説レベルの話
1
日本人2
日本人2
5 か月前
知らなくイイ事もある。詮索するな
3
川村喜美雄
川村喜美雄
5 か月前
バチカン銀行?世界一黒い噂の銀行だよ。多くの世界中の信者に支えられている、単なる俗っぽい普通の存在てす。ローマ法王に誤謬はあるのか?と言うめちゃくちゃどうでも良い話題!で盛り上がるバチカン市国だから。何を今更。
4
丸山康平
丸山康平
3 か月前
あれ、淫夢厨は?
114514
結構範囲内なはずなんだが
クラスが上過ぎ?
やっぱわかんだね(俄感
1
島田雄大
島田雄大
5 か月前
電子音声じゃなけりゃいいのに惜しい
3
千葉太郎
千葉太郎
5 か月前
このツケが今のコロナウイルスでしょう。
3
ボム兵
ボム兵
4 か月前(編集済み)
17:42 ベルル・スコーニではない。そこに中点を入れるな。そこで区切るな。
投稿者は本気で「スコーニさん」だと思って作られたのか?
シルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)だ。よって、いい内容だが、低評価。
2
nori ue
nori ue
4 か月前
日本でも現在、A政権が色々と犯してますね。規模は小さいけどね。
2
桜木夢子
桜木夢子
6 か月前
それでなくでもわかりづらい外人名に物語を広げて話されていくから、結局意味がわからずに何も残らないし。もうちょっと分かりやすくまとめて欲しいかな。
6
嵩津裕司
嵩津裕司
5 か月前
えと、小さなことやけどね。14:05頃に出てくる「ジョルジュ・アンブロゾーリが銃殺された」←「射殺された」にしましょうね。
次の「犯人はいまだに捕まっていない」が来るまで「死刑にされたん???」と思ってまう。 他の日本語完璧なので却って目立つで
3
nori ue
nori ue
4 か月前
日本でも現在、A政権が色々と犯してますね。規模は小さいけどね。
mitsuyuki maruyama
mitsuyuki maruyama
6 か月前
「世界史上最悪の未解決事件」には思わず吹き出した。針小棒大と言うか大言壮語と言うか必要条件の羅列では何も解明されない。真の被害者は誰なのか。こんなことは世の中にいくらでもあるだろう。小説家になった方が良い。ただしゴッドファーザーやダン・ブラウンの二番煎じにならないように。
7
mmm !
mmm !
3 か月前
安倍政権にも通じる部分がありますね
2
蒼紫
蒼紫
6 か月前
この話は都市伝説級の話で今でも信じている人がいないから話題に出ないだけの事。もし本当にヤバい事件をしたいなら日本の闇の事件をお願いします。
外国の都市伝説なら何を話してもOKという感覚は現代日本人の悪い所。日本の大手宗教や政治家、警察、暴力集団の関係をお願いします。たぶんできないでしょうけどねw
12
==================
「2人だけが知っている世界の秘密」P.234~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます