【インフレとエネルギー危機】ドラギ首相辞任,押し寄せる西側主要国の辞任ドミノ倒し(及川幸久さんコラボ)
73,270 回視聴
2022/07/30
2836
低評価
共有
Thanks
保存
【越境3.0チャンネル】石田和靖
チャンネル登録者数 10.2万人
@及川幸久THE WISDOM CHANNEL( 臨時MJGA🇯🇵)〜日本を再び偉大な国に〜
及川幸久さんとのコラボです! コラボ動画第一弾はこちら → https://youtu.be/7-D1hbZKnu4
★及川幸久さんの新刊
"いま世の中で起きている「本当のこと」" はこちら
https://onl.sc/bK1v4yE
8月21日、高松行きます!
【石田和靖 講演会 in 高松】"いのちの持続可能性" 会場参加&オンライン
https://peatix.com/event/3302965
8月27日、仙台行きます!
【セミナー&珈琲座談会】世界は激変した! 目の前に迫る食糧危機とエネルギー危機
https://www.fujitomi.co.jp/landing/se...
★越境3.0石田和靖と行くワールドツアー2022(HIS特設ページ)
https://www.his-j.com/corp/organizati...
【越境3.0LINE公式アカウントはじめました】
https://lin.ee/AQoe3zn
【石田和靖のオンラインサロン・著書・SNSなどは以下から】
★越境3.0オンラインサロンはこちら
https://community.camp-fire.jp/projec...
★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCear...
★石田和靖の【即実践講座】iPhoneだけでYouTuberになる集中講義
https://www.udemy.com/course/iphoneyo...
★石田和靖の著書
行動できない自分を勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)
https://amzn.to/2DTirjU
越境せよ(講談社)
https://amzn.to/2GnB5Wy
日本人の知らないアゼルバイジャン(パンローリング)
https://amzn.to/3np0fED
★Twitter、インスタ、お気軽にフォローください
https://twitter.com/kzspecial
https://www.instagram.com/kzspecial
https://www.facebook.com/kazuyasu.ish...
【おすすめ関連動画】
★【混迷の米国経済】バイデン支持率は過去最低,トランプ出馬でアメリカは復活するか (及川幸久さんコラボ)
https://youtu.be/7-D1hbZKnu4
★【エネルギー危機】成果のないバイデンの中東訪問,これは何かが起こる! 中東危機を作るアメリカ
https://youtu.be/T7V1cctx-qg
★【アメリカの崩壊】この夏以降に内戦が勃発?! 24カ所の食品関連施設が火災や爆発で消失! 食糧危機が深刻化
https://youtu.be/NTbfyEmg6Oo
★【エネルギー危機】バイデン大統領の中東訪問は非常に危険な香りがする… ムハンマド皇太子との会談に注目!
https://youtu.be/IKdGVFDxNfw
★【サウジアラムコ】世界初!二酸化炭素排出量ゼロの新しい石油製品を輸出開始
https://youtu.be/7jPvvdVBEP8
★【深刻な電力不足】COP26"脱石炭"46カ国の声明,彼らが日本の石炭火力を理解できないのは日本が凄すぎるから
https://youtu.be/-9zHYyvgh5k
#インフレ #ジャパグレ #及川幸久
132 件のコメント
yukiyanゆきやん
yukiyanゆきやん
13 時間前
このお二人ほんと好き!🙌
9
まねき猫
まねき猫
23 時間前
テンポが良いですね。情報も新しい。
またお二人で やって下さい。
24
くわだけんいち
くわだけんいち
23 時間前
ユーロの統一が、元凶ですよね。別の政府を一つの通貨に縛り付けることが、根本的に無理なんです。それを、対米ナショナリズムというか、欧州主義によって押し切ってしまったから。
23
ファルコン
ファルコン
1 日前
最強コンビ誕生ですね。「知」と「知」のディスカッション最高に面白いです。
38
yn
yn
1 日前
やっぱり国や経済の安定って政治家や金融、企業家の能力と言うよりも国民性ではないかと思います。
国民にそれなりの教養と教養だけでない協調性と責任感のある国民(民族)であれば烏合の衆ではない判断ができますし、
それなりの政治家、官僚、企業家が輩出されるのと同時に、国策運営側と国民の調和がとれた国づくりが出来るのではないでしょうか。
お互いに批判したり否定しあっている国は未来永劫、安定もしないし発展もしないと思います。
38
Nagasawa Rjiiya
Nagasawa Rjiiya
21 時間前
及川さん、石田さんをお気に入りにセットして毎日見ています。
コラボで一緒に見れてハッピーです。
12
ケスタ地形
ケスタ地形
1 日前
ここまでウクライナを見捨てさせなかったゼレンスキーやばい
18
とみぃ
とみぃ
1 日前
金融なんて、生産力が十分な状態での調整弁。生産そのものに問題が発生したら、対策は別。
29
Masaki Imai
Masaki Imai
1 日前
おふたりで楽しそう!
22
amo san
amo san
1 日前
ドラギ首相で駄目なら、もう誰がやってもダメ、これでイタリア転けたら
EU存続自体あやしくなりそう
25
Suzuko Mira
Suzuko Mira
23 時間前
このコンビニ好きです 今後も是非シリーでコラボをお願いします!
12
にゃんぽち
にゃんぽち
23 時間前
👏👏👏👏👏最強ツーショットを見るだけでワクワクが止まりません
10
kira kuma
kira kuma
23 時間前
金融の根本的な問題は中央銀行をグローバリストに握られてる事。
17
85masami33
85masami33
1 日前
ユーロ圏共同体は自国建て通貨による国債の発行が出来ないので財政破綻が有ります。日本、アメリカ、イギリスなどは自国建て通貨による国債発行が出来るので財政破綻は有り得ません。この違いは大きいですね。
10
噛み噛み
噛み噛み
22 時間前(編集済み)
イタリアは中国癒着って感じ
EUはドイツが儲かるみたいなのをやめないと
トルコは強いな
ヨーロッパのトップももたないかもしれないが、ロシアも冬越せるのか
3
TomYam shrimp
TomYam shrimp
1 日前
コロナのクソ茶番劇で国債をアホほど発行して問題ないを連呼していた連中か
13
haibao
haibao
21 時間前
EU各国は通貨発行権がないので、債務額は気にするよね
2
Mitsuo Tsuji
Mitsuo Tsuji
11 時間前
情報の内容と、精度すげーな
1
シミタカ
シミタカ
13 時間前
陽気で明るい人間は、見た目楽しそうで憧れるけど、支える方は大変だな🤣
3
大蔵尊徳
大蔵尊徳
1 時間前
分かり易い、要点をまとめて分析し解説勉強になります。民主主義選挙で選らばれる国家は、財政赤字になるのが習性みたいですね。幸福実現党の提言を実施しないと、日本も財政赤字が拡大し、その付けが税金として負担されますね。将来が不安になります。
げきしんしらぬい
げきしんしらぬい
9 時間前
民営化はきちんと監視しないと政治家のキャッシュバックなどの温床になる。
1
なおとろ
なおとろ
16 時間前
誰がなってもそんなに変わらないと思う。
2
佐藤賢
佐藤賢
1 日前
幸でーすで吹いた(笑)
7
9036 Nis
9036 Nis
1 日前
欧米のインフレって金融で何とかなるわけ?
案外インフレを何とかしたいならロシアをやっつけるのが正解なんじゃ無いの?
5
おたぬCh
おたぬCh
1 日前
痴呆症の爺さんを担ぎ上げた民主党の功罪
7
rock69dynamite
rock69dynamite
23 時間前
配信、感謝します。
そも、いまのインフレってアメリカ発の玉突き現象でしょう。
アメリカのオイル元栓開けや。 これって米中間選挙で実現できますね。 世界的に燃料問題は解決できます。
4
片野鉄雄
片野鉄雄
1 日前
大変いい情報ありがとうございます❣
6
大澤正人
大澤正人
1 日前
PIGS(ポルトガル・イタリア・ギリシャ・スペイン)、EU最貧国でしたよね?
全て地中海沿岸国ww陽気なのは良いけど働かなきゃね^^;;
17
おかむらよしあき
おかむらよしあき
1 日前
百田さんとのコラボ企画より好きかな
20
寺田賢治
寺田賢治
1 日前
イタリアどうなるんだろうか
ヨーロッパも終わりの始まりかな?日本も安全とは言えなくなった
18
百式
百式
1 日前
ユーロ入ってたら自国でお札刷れないからな。
12
花びらの旅
花びらの旅
22 時間前
親イスラエル、親サウジアラビアコンビ誕生ですね!イスラエルとサウジの非人道主義を褒め称えるお二人!!確かに最近イギリスではイスラエルを批判することは法律で禁止されたような。
3
jwk
jwk
1 日前
政治家を呼ぶ石田氏。
8
gumi gumi
gumi gumi
23 時間前
ドラギは経済の素人だったとバレちゃった。
4
春竜 ハル
春竜 ハル
1 日前
及川さんこの頃よく出ますね(゜-゜)ww
気になる内容をお話されてたのでチャンネル登録しました!!
お二人のチャンネルを毎日確認させていただきます〜!
10
takashi yamato
takashi yamato
19 時間前
ついでに岸○も辞任しねえかな。
3
evony noopy
evony noopy
19 時間前
やすし&きよしの漫才レベルですね、息が合わないと漫才は成り立たない。でも、如何に素晴らしい漫才でも、昔の様には笑えない、ですね。
Jessica Lange
Jessica Lange
22 時間前
一番無能で何もやらないやつが残るとかw
1
bumosama
bumosama
1 日前
仲良いですね…歳が近いのかな?
11
たこさん
たこさん
1 時間前
及川先生と息ピッタリですね👍✨
トム
トム
4 時間前
及川さんはないなー
賢い方だけど、騙されやすすぎ
3
kita1sanjya
kita1sanjya
10 時間前
及川さん、幸福党の立場で評論しないでください。
2
hoho mo
hoho mo
21 時間前
YouTubeのイタリアの食卓 Miho's kitchenより
#39 イタリアはもう絶望的かもしれません。ドラギ首相の辞任後
にて前倒しの総選挙に対する考察を知ってこの話を聞き後にこの話に触れると
グロ-バル主義者は転んでもただは起きない無いんだなと勉強になります
表れてる事と意味してる事は別物、囲碁的な戦略世界だと勉強になります
3
horikem
horikem
19 時間前
ここまで来たら原発しかないはずなんだけど。日本も。
1
げきしんしらぬい
げきしんしらぬい
9 時間前
脱炭素がインフレをおこしている
2
19 時間前
ドラギのあとに誰がなっても変わり映えしないで、ダラダラとインフレが続きそう!
すべての国民が真剣に血をなさないと、国は没落していくんですね!
高橋由美子
高橋由美子
22 時間前
ヤハリ!こうなったら(≧∇≦)b生き延びるために山生活しよう!
パネルが邪魔だけど!
1
takeru massann
takeru massann
1 日前
このままいけば、ユーロ(EU対ロシア)大戦勃発かな?
8
スタヴローギンニコライ
スタヴローギンニコライ
23 時間前
親ロシアコンビ出ましたね。
4
西口幹郎
西口幹郎
1 日前
参政党か幸福実現党か迷ったのて、参政党に投票した
この二党いっしょになって貰えんかなぁ〜
7
クンタキンテ
クンタキンテ
1 日前
ドリームペア➰❗
9
小田治
小田治
23 時間前
及川自分のチャンネルより良いな
2
大久保周司
大久保周司
13 時間前
独自性を出せるかどうかが、ネットをやっている方々の生き残りの基準だと思いますが、お二人は基準を満たしているのではないでしょうか
1
0729 0729
0729 0729
5 時間前
他の方も言ってるけど、本当に国民性に根差すところが大きいと思う。
なんやかんやで日本人って真面目・勤勉だしお上の言うことは多少の文句言いつつもしっかり守るし。
村八分とかシャイとかで外部の人間を排除する傾向は一部見られるけど、人種差別というのもほぼ無いし
知らない人にも国内外問わず基本親切だし。
常に攻撃的な中国、韓国、北朝鮮(と最近ではロシア)に対しての一定の感情は否定できないが、これは自己防衛の側面が強い。
国内では酷評されつつも、G7で唯一評価できるとされる岸田政権が安定しているように映るのは
そういった国民の下支えによるものだというのは間違いないと思う。※決して安定してるとは言わないが
数少ない欠点は(私自身も含めて)政治経済への勉強不足の面と政治家に丸投げしている面くらい?
まぁ、、、自己弁護じゃないけどこれはどこの国も大差ない気はする。
なので国民がもっと積極的に政治参加して(十分なリテラシーを持った上で、というのは大前提で)
日本の政治が良くなって海外に対しても影響力を(良い意味で)発揮できるようになったら
本当に世界平和に近づくんじゃないか、と本気で思ってる。そのために私も微力を尽くしたい。
といっても今は政治経済のお勉強とまともそうな人、党に投票するくらいだけど、、、
78 NYC
78 NYC
7 時間前
シナリオどうりだ。
まめちゅぶ
まめちゅぶ
1 日前
まめちゅぶです かずしゃん
毎日アップ ありがちゅう💋
また明日も見にくるね バイバイ👋
6
窪窪
窪窪
1 日前
行き場のない、幸久。逃げられない🤣🤣
12
司
司
21 時間前
ロシア寄りの情報を垂れ流した及川を出すということは、
そっち系か。
4
JUNK LAND
JUNK LAND
23 時間前
お二人は幸福実現党のお方ですか?
5
内田正樹
内田正樹
12 時間前
統一協会と似たり寄ったりの幸福の科学の大川 隆法を心酔してる及川さんの話ではな~ぁ
2
そこのけそこのけお馬は通らない
そこのけそこのけお馬は通らない
4 時間前
コメント欄の批判精神が強すぎる
KittyC63
KittyC63
15 時間前
イタリアは北部と南部の格差が酷い。ロンバルディアやピエモンテだけならEU内でも生産性高い部類に入ります。
国としてまとまってまだ100年程度だから、合意形成は難しいでしょうね。
Fフランツ
Fフランツ
1 日前
及川幸久さんのチャンネルを、以前よく見ていましたが、及川さんの予想がことごとく外れていましたね!
8
Flo Gaia
Flo Gaia
1 日前
伊は、未だにマフィア世界、ドラギだって消されるよ。
1
BEAN
BEAN
11 時間前(編集済み)
ジェフリーサックス、竹中平蔵、マリオドラギ
永嶋良平
永嶋良平
23 時間前
及川さん、ロシア以外は、本当に信頼して拝聴出来ますね👍
幸福の科学から離れた方が、当選出来ますよ?!
断韓倶楽部代表 永嶋良平
2
プリン&ホイップ
プリン&ホイップ
23 時間前
辞任~は、ドラギノ~ル
1
つっくん
つっくん
5 時間前
ユーロなんてドイツのチートツールよ
qt telescope
qt telescope
16 時間前
国債のGDP比って言ったら、日本はどうなんでしょう?
266パーセント!!
世界第2位の悪さ。。
うたぽん
うたぽん
1 日前
日本の債務(国債)はGDPの200%何ですけど…🤣
4
小泉久美子
小泉久美子
1 日前
日本は高市さんがいい!
6
松元耕一
松元耕一
1 日前
及川さんは、ロシア大好き宗教家、石田さんもかな?
6
sumao toraibe
sumao toraibe
1 日前
越境チャンネルをそれなりに訪問していた、でもロシア工作の噂のあるO氏とのコラボには畏れ入った。あなたもロシア工作員かと疑る、もう訪問しません。
7
Hundred Islands
Hundred Islands
15 時間前
及川さんとはやめて
3
mamamakikie. neko
mamamakikie. neko
18 時間前(編集済み)
EU諸国は自国通貨がなく、全てユーロ建て国債ですよね。自国の経済を自国でコントロールできない。できることは、いかに政府がお金を使わないか…。つまり緊縮になり、経済的に疲弊するしかないんですよね。
このままでは誰が政権をになっても同じですね。EU脱退、自国通貨復活、自国産業復活が生き残る道だろうと思います。できるかな?
1
aya shiro
aya shiro
1 日前
胡散臭い宗教の人となんとなく胡散臭い人のコラボ(笑)
11
勘繰り左衛門
勘繰り左衛門
1 日前
信者だったの?
6
鳩田歩歩
鳩田歩歩
1 日前(編集済み)
岸田、黒田の交代は?
日本は、1000パーセント。
もう、辞めても良いのでは?
6
==================
Youtube自動文字起こし:
0:00
[音楽]
0:03
[拍手]
0:04
whドリーさんが実はなんかものすごい
0:07
期待の星だずっとファン大ダリアのドラギ
0:11
持ちん
0:12
他の国の首相もついつい次々た政府の債務
0:17
国債の残高等ドイツがやっぱり70分い
0:20
たりはダントツで150発茶系の予定で
0:23
十分です
0:24
今日は勝つです時期です影響3.0
0:28
本当に今回むず息が息がぴったりした
0:32
でしょいやー慣れてきましたハイ今日も
0:34
よろしくお願いします i スペシャル
0:36
ゲストですごい景樹さんでご理解持参で
0:38
ございます越境3.0チャンネルの皆さん
0:40
こんにちわこんにちわよろしくお願いし
0:42
まーすしたします多いかあさんの
0:44
チャンネルあのご覧がって方多いと思うん
0:46
ですけれどもあのもその中でねケッこう
0:49
天然が数観客が欧州の経済危機と
0:51
エネルギー見ろなお味でてくるんですけど
0:54
も僕最近多いかあさんのほかの中で
0:56
すっごい気になったのが
0:59
ドラギさんいただけなの
1:01
ドラギさんまで辞めてしまっていう話は
1:05
まあもちろんびっくりなんですけどその
1:06
トラギーさんが実はなんかもうすごい期待
1:08
の星だ
1:10
どういう方なんですあの
1:12
マリオドラギっていう丸いのは4スーパー
1:14
マリオ名まあイタリアではスーパーマリオ
1:16
あの annual スーパーもですね
1:17
ゲームのねそれになぞらえてあのまあ
1:21
ニックネームがずばマリオっているので下
1:24
くぐらのイタリアって日本の政治使いて
1:26
よくに出てあの指導者がコロコロコロコロ
1:29
変わって誰がやってもうまくいかなかっ
1:31
たり
1:32
年で政党もう何立しちゃって
1:36
あの連立政権なんだけど日本みたいな自民
1:39
党と公明党の2党じゃなくてもう3棟4棟
1:42
ごとになってるんですよねうんで女神不
1:45
安定
1:46
ずっとファンってですなんてずっとバーン
1:48
ての状態でその不安定のそのまあ根源に
1:52
あるのが11年ぐらい前にあったイタリア
1:56
の債務危機ですねうんあのイタリア政府
1:59
自体が借金が増えすぎて債務危機に陥った
2:02
っていうのは十数年もやりましたねそうよ
2:05
ねイタリアとギリシャが汽車もねぇ車結局
2:09
破産したそうですよねー
2:11
で有する南ヨーロッパの国々がもそうなっ
2:13
ちゃって
2:14
ででもそれをあのまあ破綻させる日に行か
2:17
ないので当時の eu が救済したって
2:20
いうなかったわけですけど
2:22
でもあのそこからずそれがずっと桜を引い
2:25
てましてね要はあの
2:28
政府の財政危機が突いているんですよねで
2:32
それをコントロールできるじゃいなくて
2:35
で
2:35
でドライって人はこの国なエリートなん
2:38
ですよねうん学校イタリアとかヨーロッパ
2:40
全体の8ですそれで ecb の c 4
2:44
倍されてましてハイあのひとつ前は ecb
2:46
の葬祭 ecb というのはヨーロッパの
2:49
中央銀行ですから
2:51
あの
2:52
まあ世界の中央銀行のトップ3つっていう
2:54
のはあのアメリカの fr 日日本の日銀
2:58
そしてへしヴィドール初演という
3:03
これが世界のさんは主要ツールんですよね
3:07
その ecb のやっぱり一番難しかった
3:11
は時代あの銀りの操作とか難しかった時代
3:14
の
3:15
総裁として実績を上げたっていうのがあっ
3:18
てそれで期待されたんですよあるに金融の
3:21
プロで風呂中のプロですこれですね
3:23
もともとねゴールドマンサックスがそうな
3:26
んですかだからまあ服ぷゴールドマン
3:28
サックスと聞くとこいつは何かグロー
3:30
バリーだろう3ですかねうんなんかあるん
3:33
だけどまぁでもあのその前がえっイタリア
3:37
中央銀行の総裁をやってたと思うんですよ
3:40
ねもうじゃあコテコテ路をもう金融の
3:43
真ん中見えるのはからですねそういう意味
3:44
で
3:45
個人としてのカリスマ性だとかね過去の
3:48
実績だとかいろんな意味であの期待が
3:51
高かったわけですねでそれが昨年の1月
3:53
だったかな
3:55
終章になられて
3:57
ででもやっぱりに期待値が高すぎて
4:00
なったあとやっぱりあのインフレがずっと
4:02
増えていって
4:03
結局あのこの国の問題は物価高を抑え
4:08
られるかどうか
4:09
だったんですけど
4:10
それがものの見事に逆にちゃったんですね
4:13
んドラ気になってから逆に深い仲になっ
4:15
ちゃってん
4:17
ねえこれでもコーナーの影響もアッパー
4:20
支障なし新潟タイミングはいいですよねだ
4:23
からこの国だけじゃないんでねあのまあ
4:25
欧米全体が物価高じゃないですか
4:27
泥の誰だ
4:29
数字だけ見ると欧州の中でイタリアが
4:33
ダントツでいいプレイですが9.4%かな
4:37
ダントツで終わりに使うと頭悪いですねで
4:38
で次に悪いのがイギリスあ8パーッ8ね
4:43
イタリアアキバかイタリアン hachi
4:44
パーででイギリスの旧パーだったんですよ
4:47
ねそのイギリスの首相のジョンソンが
4:52
genie んですよねいダリアのドラギ
4:54
も辞任という
4:55
結局この
4:57
国内の物価高インフレを
5:01
抑えられなかった人が順番辞めていった
5:04
でしょああ
5:05
ねえ
5:06
今言われているのはもしかしたらこれが
5:08
ドミノ現象で
5:09
他の国の首相もついする次々とは何か着い
5:12
悲壮なのはドイツのショルツ処理つかなっ
5:16
ていう気がしますけど勝率さんもそうだし
5:17
僕のままマグラージャン越冬
5:20
大統領選じゃなかったけどその後の総選挙
5:23
で負けたので
5:25
もしかしたらこの人も危ないし
5:27
まあ安定しているのは g 7で安定して
5:30
いるのは岸田さんだけだといけますよ
5:33
ああそうか常に言うとそうか
5:36
で一番次は危ない次ぎ辞任と言われている
5:39
のはアメリカ大統領ですそうですね
5:42
もうちょっと痴呆症も結構層が威張って
5:45
いうはそう思いますし
5:46
ニュースでは絶対出て来ないけどネットの
5:48
チャットとかツイートでは売電の
5:51
リザインというのがね俺が3当たる
5:54
なんかねアメリカのメディアにもそういう
5:57
のかかり始めている児童数というかさんの
5:59
流暢でみましたけどアメリカのメディアは
6:01
もうあの11月の中間選挙を見ているので
6:05
中間選挙前には民主党としてトップ変え
6:09
ないと無理なのでな民主党の内部でもう
6:13
売電3+のやめようっていう動きになっ
6:15
ちゃってるんでしょねそれそれがどうも
6:18
そうらしいっていうの証拠に by 年
6:20
本人が俺は2024年でるって最近行った
6:23
が入ってるわけですよ by ねは宮城版
6:25
もスローなわけですからこれは
6:27
プレッシャーを受けているんだと今言う
6:29
必要ないんだからそんなことそうですねで
6:30
もやたらなんかね2024年でもすよって
6:33
もう
6:34
年齢も年齢だしねそのそろそろ引退された
6:37
方がいいんじゃないかなと思いますけどね
6:39
でアメリカーンが複雑なのはトップが
6:42
変わればいいだけじゃなくて大統領変わっ
6:44
ちゃうと副題というのが長所うんもし
6:46
大統領が辞任したにょ大統領もっと困る
6:49
わけです民主党ってああああああっああ
6:52
ああああっっもっと思っちゃうのでああ
6:56
だからもう手続きとしては複雑で最初に副
6:59
大統領を辞任させて創価じゃ糸繰り上がっ
7:03
ちゃうそうですだから最初に辞任させて
7:06
いい人を副大統領に指名してその後売電が
7:11
辞任してその下が上にあるね
7:13
安価もアメリカもヨーロッパも混迷ですね
7:17
イタリアはどろ木さんの次っていうのは誰
7:20
か候補いるんですかえっとね新しい政党の
7:24
一つ
7:25
へ
7:26
えっとねイタリアの同法 fdi という
7:29
政党の女郎 j 女郎にっていう女性の方
7:33
ですね45歳若いですね若いですかねまた
7:36
が今
7:37
一応支持率でトップ9月25日
7:41
なんか2章選挙なのでその結果次第ですね
7:44
ただこれがあの結局そのドラギが臭症に
7:48
なったときにさっき申し上げた乱立して
7:50
いるほぼすべての政党がドラについたん
7:53
ですよ
7:54
もうそれはもうドライさんの期待放送が
7:56
あってボランティア出てきたらこれはもう
7:58
もう大丈夫だろうってことで時について
8:00
いくぞそうな感じでまあみんなでリスク大
8:02
霊夢を大源階れ者だったと一つだけドラ銀
8:05
につかなかった唯一野党で残ったのが
8:09
fdi っていう制度です宇宙動画で逆に
8:12
この逆張りが今強化されている政治的な
8:15
思想というのはどういう一応中道右派
8:19
でまぁ恩恵がですね
8:21
音源派なので
8:23
特徴がないん
8:25
イタリアは先申し上げたように財政問題を
8:27
抱えている
8:29
だからもう抜本的な改革をするしかない
8:32
わけですそうか
8:33
でもそれを取らにがやろうとしたんだけど
8:36
もともと出荷したわけですねドラにでき
8:39
なくてじゃぁ後誰ができる
8:41
まあ代わりがいないんじゃなのカーブと
8:43
いう
8:44
僕はもう行かせの動画で見てなるほどって
8:46
思ったのがドラギさんはそのプーチンへの
8:50
そのロシアへの制裁っていうのは硫黄島
8:52
強く勧めているっていう考えの方で
8:54
でもイタリア国民の人たちはもう疲れ果て
8:57
てしまうんでロシアへの制裁にガスが来
8:59
ないとかそういうことででそれでまあドラ
9:01
美に対するこの反発みたいなものが強く
9:04
なっているっていう話を聞いて
9:06
これ他のヨーロッパの国もそうなっていく
9:08
んじゃないかなというそうすると思うん
9:09
ですよね本当にそういう
9:11
結局
9:13
このぐらいが進行の初期段階の時にはあの
9:17
送れない支援ということでそれでよかった
9:19
だろうと思うんですけどだんだんがみんな
9:22
現実的にそうなったら
9:26
インペどうなっちゃうって
9:27
ようになってきて結局そのインフレを抑え
9:30
られなかったのがイギリスとイタリア
9:33
んでその両方のトップがまああのぐらい
9:37
何よりすぎちゃって
9:39
本当にあの難しいところですがただねあの
9:42
あんまり動画の中で言ってなかったところ
9:44
で自分の動画で言ってなかったところで
9:46
ドラミさんはねやっぱり新自由主義者なん
9:49
ですよシンジいう趣旨新自由主義って言う
9:52
つまりあの
9:54
民営化ん
9:55
だからセーフで今までやってた国営機関
9:57
なんかとにかく民営化して
10:00
であのまあ財政危機ですからフォア政府の
10:04
財政をなるべく小さくしてでいろいろ政府
10:08
が行ってたのでもうどんどん民営化して
10:09
っていう
10:10
まあそれをやろうとしたんですねだけど
10:13
それがねやっぱり今省察を取れなかったん
10:16
ですよ
10:16
[音楽]
10:18
なかなかこういうイタリアみたいな国とは
10:20
元々そういうのが嫌いで
10:23
なんていうかあの政府にぶら下がる人たち
10:26
が多いのでな典型でへん
10:29
ねえ
10:30
ぞ11年前にあの財政危機になった時も
10:34
結局年金だ a あの生活保護だっていう
10:38
のにグラ下がってる人たちばっかりなっ
10:40
ちゃって働く人がいなく立ちたいですよ
10:42
ねー何から書けって言う人たちが多いあり
10:46
ますよそうだっな雰囲気でねんだから
10:51
いう国を立て直しての難しいそうだなって
10:54
いう思い出したねあのなんていうかその
10:57
柔心じゅう主義でも何主義でもいいんだ
11:00
けど
11:00
政治の小手先の政策でなんとかなるもん
11:05
じゃないんだなとやっぱりあの前の動画で
11:08
ちょっと田名部さんのこと金を出しました
11:10
けどやっぱり国民がもう一度この国はを
11:14
抱いなくにするんだっていうね big
11:17
america グレーダーゲインみたい
11:19
な
11:19
そういう精神的なものを鼓舞するものが
11:22
ないとん
11:24
政策だけでは難しいんだなっていうの
11:27
それを感じましたね
11:29
何別ねまぁユーロ wiiu って言っ
11:32
たらもうそういうダイヤみたいなそう言う
11:34
ね人たちもいればドイツみたいないう違う
11:38
そういう人たちの連合体だから余計康暢
11:41
難しいです安いですよねドイツ人はよく
11:43
働くしねそうそう逆には逆ですよねだけ
11:46
ですよそうするとそれが数字現れててあの
11:51
政府のう
11:54
債務国債の残高とその国の gdp の
11:59
比率の数字があるんですねその国の gdp
12:02
のいくらでそれに対して政府債務の努力が
12:05
あるのかというこれがだいたいその国の
12:07
財政を比べる
12:10
尺度なんですよね
12:12
eu の国々はだいたいね
12:15
780%なんですよ
12:17
その国の gdp の80%から90%に
12:21
当たるぐらいの政府債務を持っているん
12:24
ですね
12:25
であの一番やっぱり優秀なのはどいつなん
12:28
ですねドイツがやっぱり70杯かな
12:31
でフランスが100パーぐらい割方で
12:35
いたりはダントツで150%年
12:38
[音楽]
12:39
もう全然もにもいただきも借金の量が全然
12:43
違うんです
12:44
ならある程度ドイツとかの場合もこの天然
12:47
ガス関連で苦しめられても論なんか財政
12:49
出動そうなできるけれどもいたりはその4
12:51
言えない一緒で言うことですよね
12:53
テーマじゃドラギさんのね次の新しく作っ
12:56
首相にまぁ期待というかどうなるのかって
12:59
いうのをちょっと見守って貴重ですけどね
13:01
それプラスこのヨーロッパを今苦しめて
13:03
いる場面がストアドのフォトストリーム
13:05
その話についてちょっと2本目の方で御
13:08
来社労働橋期待くださいご紹介等ござい
13:10
ます影響3.0チャンネルではこういった
13:12
世界の情報届けしております毎日8に更新
13:14
しています世界の情報をもっと知りたいな
13:15
と思った方はぜひチャンネル登録して
13:17
頂けると嬉しいです本日も最後までご覧
13:19
いただいてありがとうございましたーーー
13:21
西の日やウイ号
13:24
[音楽]
13:28
def
13:30
[音楽]
13:34
me
13:37
uh
13:38
san
13:40
me
13:42
世界ですがタイヤが待っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます