【第三次世界大戦】ウクライナとNATOの関係性…世界から戦争がなくならない影の理由
調査報道 河添恵子TV / 公式チャンネル
チャンネル登録者数 5.31万人
7,875 回視聴 14 時間前
河添恵子の『国際情報アナライズ』の詳細はこちらから
https://in.kawasoekeiko.jp/kawana_100_yt
…
63 件のコメント
@teiko720
@teiko720
13 時間前
配信有難う御座いました😊
11
@user-rv3mz8gu3z
@user-rv3mz8gu3z
6 時間前
バイデン、ゼレンスキー、岸田3人共良く似てますよね!DSのパペット!でももう3人共終わりましたね!世界の笑い者!ま~ゼレンスキーは元の職業に戻っただけ!
7
@user-fu8ui2tf8s
@user-fu8ui2tf8s
12 時間前
プーチン大統領の演説内容や発言で、一つとして疑問に思った事がありません。正しく素晴らしい指導者です。
18
@user-cq9nx7wo9o
@user-cq9nx7wo9o
12 時間前
これが真のジャーナリズム!
13
@88battler53
@88battler53
11 時間前
プーチンさんとトランプさんで各国家主権を尊重した平和な世界が来る事を祈ります。
14
@Voyager1962
@Voyager1962
12 時間前
ゼレンスキーは戦争が終わった時が自分の年貢の納め時だと知っているから、戦争を終わらせたくないのだろう。
そして岸田さんも、日本を全く関係の無い戦争へと引き込もうとした罪は大きい。
何故、わざわざロシアと敵対するようなことをしたのか?さっさと辞職しろ!
24
@user-pt9mj8nf2f
@user-pt9mj8nf2f
13 時間前
プーチン大統領は素晴らしい人格者ですね。NATOの思い通りにはいかないでしょう。
ウクライナ国民の犠牲はぜれんすきーの責任でしょう どうするのでしょうか。
24
@goodrook3576
@goodrook3576
12 時間前
一年の大半をMoscowとイスタンブールで過ごす日々・・・
ロシアはびくともしない
Moscowは治安もよく本当に素晴らしい場所、ロシア人も個人的だが本当に親切。
14
@user-wr8fw1gx7g
@user-wr8fw1gx7g
10 時間前
プ―チンの演説は素晴らしいと感じます
13
@roja1753
@roja1753
12 時間前
ウクライナを舞台とした2014年からのNATOとロシアの戦争はいい加減に終わりにしてもらいたい。
5
@foodplanning
@foodplanning
13 時間前
哀れなパペットとは我々も同じです😂
8
@sukoyaka369
@sukoyaka369
10 時間前
本当に 謀略と暴力による支配のパターンは飽きました。もうバレバレです。
もう 人類の目覚めは止まらないです。
3
@user-in2tx8lu8m
@user-in2tx8lu8m
9 時間前
ソロスの息子もゼレンスキーもハンターバイデンも同類だね。軽すぎる😂
1
@user-kw6kq6bz8r
@user-kw6kq6bz8r
11 時間前
ロシア寄りの動画を初めて見ました。勉強になった。ありがとうございます。
2
@maysimple4154
@maysimple4154
3 時間前
Maybe, Zelensky2.0😎
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o
13 時間前
どこもかしこもユダヤ人です。
13
@pino2747
@pino2747
8 時間前(編集済み)
9:40ザハロワさんと違って、内容が薄いな。
元CIAって言われると信用出来なくなるから『元CIA』と名乗らない方が良いと思う😂
10:32やっぱりイルミナティが関わってるのか😳わかりやすい
@user-zq2sv9wt4s
@user-zq2sv9wt4s
7 時間前
🌏世界🌍濃厚為に、頑張って、下さい。 よろしく御願い致します。
@MasaUchy
@MasaUchy
9 時間前
最近の河添さんはスクリプト読むだけですね。自由にその時の言葉で話して欲しいです。
2
@user-hx4vv5xe5j
@user-hx4vv5xe5j
7 時間前
似てますねー、ソロスとゼレンスキー。
私は、イーロンマスクとグレタさんも似てると思います。。。
1
@chan-py2cu
@chan-py2cu
6 時間前
ぷぷぷっ、ソロス氏とゼレンスキー氏が似てるとか、やっぱ川添さん、お大事になさった方がよろしいかと思いますよ。
==================
Youtube自動文字起こし:
0:00
はい北大西洋条約機構ナトのイエンス
0:05
ストルフ事務総長は先週11月10日の
0:09
金曜日ベルリンでドイツのボリス
0:12
ピストリウス国防大臣と共同記者会見を
0:16
行いましたその際ワシントンとその同盟国
0:19
やパートナーがウクライナを支援している
0:22
のは単に様々な会合でウクライナに同意し
0:27
たからではなくそうするが我々の利益に
0:31
なるからだと語りました我々とは世界の
0:37
99.9999%の人々を指してはいませ
0:39
ん大雑把で中小的にはディープステート
0:43
ごくごく少数の世界支配層シオニストの超
0:47
大物ファミリーなどを意味すると考えられ
0:50
ますナ事務総長はさらにこう語ってい
0:55
ますロシアのウクライナでの勝利は給に
0:58
とって悲劇であるだけでなくナにとっても
1:01
危険になる
1:03
だろう戦場や交渉の場でウクライナをより
1:07
強くするために我々はウクライナを支援し
1:10
続けなければならない我々の利益に合致
1:13
することから支援は継続しなければなら
1:16
ないと信じているウクライナに対する我々
1:19
の支援は危機に対する長期的かつ公成な
1:24
解決をもたらすはず
1:26
だナの事務総長はこうも述べいますはい
1:32
ifウクライナisnotising
1:35
ウクライナが負けているならNも負けて
1:38
いるウクライナはナト加盟国ではありませ
1:41
ん現在も戦事中である限りナトへの加盟は
1:45
認められませんではウクライナ人
1:48
ウクライナの軍人の聖子など全く気にかけ
1:51
ない党がなぜこのようなフレーズを吐くの
1:55
でしょう武力で世界統一政府の立を目指す
1:58
グローバリスト力の愛言葉がウクライナと
2:02
の連帯やイスラエルとの連帯なのでしょう
2:06
他国間主義が国家資本主義という世界観
2:10
価値観で国家運営を押し進めたいプーチン
2:13
のロシアに代表される勢力との将来のある
2:16
べき姿を巡っての戦争が続いてきました
2:21
さらに補足しましょうこちらをお聞き
2:28
ください
2:53
ルンベルグ事務は今年3月の記者会でを
2:58
ながらが始まった2014年以来と
3:02
はっきり語っていますしかもそれ以来ナト
3:05
はウクライナ軍に訓練と装備を提供してき
3:08
たとも述べています私は昨年2月以来
3:12
ずっとこう語ってきましたロシアは
3:14
ウクライナを主戦上にアメリカのネオコン
3:17
とナトと戦っている代理戦争すなわち
3:20
プロクシーワーなのだということです一方
3:24
日本を含めた政府マスメディアはプーチン
3:28
大統領が2020年2月24日に進行を
3:32
開始し戦争を始めたとオムオムのように
3:37
報じ続けました加えてウクライナがすぐ
3:41
勝利するとフェイク解説を繰り返しました
3:44
600日を過ぎても欧米諸国やナトが支援
3:49
してもウクライナは勝利をもぎ取れないの
3:52
ですそれとネオコンはシオニズムの親戚の
3:56
ような用語なのかもしれません
4:00
プーチンはこう言ってます昨年の2月23
4:03
日祖国防衛の日祝日を記念したビデオ演説
4:07
ですま翌日から祖国防衛戦が始まったわけ
4:11
ですがその時ですこの30年間私たちが
4:14
粘り強く引退強く欧州における対等かつ
4:18
不可分の安全保障の原則についてナ使用
4:22
諸国と合意を形成しようと試みてきたこと
4:25
は広く知られている私私たちからの提案
4:29
対して私たちが常に直面してきたのは霊性
4:33
的な義満と嘘もしくは圧力がや恐喝の試み
4:39
だっ
4:40
た西川諸国が打ち立てようとした秩序は
4:44
混乱をもたらしてきたなぜこのようなこと
4:47
が起きてるのか自分が唯であり絶対的に
4:50
正しく何でもしたい放題できるというその
4:53
厚かましい態度はどこから来ているのか
4:56
私たちの国益やしごく当然なよ要求に
5:00
対する無配慮かつ軽蔑的な態度はどこから
5:04
来ているの
5:06
か現在の新植民主義モデルが長期的には
5:11
破壊的であることは明らかだだが本当の
5:14
主人は最後までそれにしみつく彼らは単に
5:19
同じ略奪とゆりのシステムを継続する以外
5:22
世界何も提供しない要するに何十億もの
5:26
人々人類のほとんどの人々が持つ自由と
5:30
正義そして自分たちの未来を決めるという
5:34
当然の権利に唾を入っている彼らは今道徳
5:38
宗教家庭を徹底的に否定する方向に進んで
5:43
いるプーチン大統領はこの1年半に行った
5:48
複数回の長い演説はいずれの時も自身の
5:52
言葉で分かりやすく嘘偽りなく世界情勢や
5:56
悪の支配素について語っていると私は考え
6:00
少なくとも暴力的な革命で世界統一政府の
6:03
立を目指す支配層の辞書に人命や人権と
6:08
いう文字平和という概念もないの
6:15
でしょうはい11月4日欧州連合の本デラ
6:19
ライアン委員長とゼレンスキー大統領が金
6:23
駅で怪談をしました以前はこんな黄色と青
6:28
の衣装よく身につけていました今回は
6:31
ウクライナと連帯と小高に発言するつもり
6:34
がないことがこの地味な服装でも分かり
6:38
ます委員長は淡々とウクライナのEU仮面
6:42
への道筋財政支援対ロシア制裁について
6:46
話し合うために来たと述べまし
6:50
たただ来年の大統領戦でゼレンスキーの
6:53
クライナではなくなる可能性は大です10
6:56
月下旬に発表されたタイムしゼレンスキー
7:01
大統領の賞味期限切れを示唆するような
7:04
内容ばかりでし
7:06
た債務市によるとウクライナ軍は
7:09
ゼレンスキー大統領に公然と従わず損失と
7:14
武器不足を理由に攻撃作戦の実施を拒否し
7:18
ているまたゼレンスキーが戦場の現実を
7:21
認識できずロシアとの和平交渉を検討する
7:25
ことに消極的であること妄想的だと表して
7:28
います
7:29
汚職も制御できないレベルにあるとも警告
7:33
しています注目すべきは記事の情報源が
7:37
ゼレンスキー自身の側近や顧問だという点
7:40
です還元すればプーチン大統領の論点が
7:44
ゼレンスキーの身内側から出ている状態な
7:48
のですここでロシア外務省のマリアザハは
7:52
報道官が先日行った記者会計の内容の一部
7:56
も補足しておき
7:58
ましょう入手可能な情報によると
8:01
ウクライナ政府の汚職はEU及び各国連合
8:06
からの財政援助の20%から36吸い取っ
8:11
ているとされる彼らはいつかロシアからで
8:14
はなく西川保守が派がリベラルな価値観を
8:18
植えつける際にもたらした頭の中の混乱と
8:21
破壊から自分たちを守る必要があることを
8:24
認識すべきではないだろうか他人を犠牲に
8:27
してパラサイトすることに慣れている金融
8:30
政権は現代ウクライナの名刺となっている
8:34
蔓延する汚職と正面から戦うことはでき
8:38
ない戦争は大金と転売で大金に化ける兵器
8:44
や物資が集まる潜在一軍の錬金の機会で
8:48
あることが分かるかと思いますウクライナ
8:51
政府交換も欧米諸国も戦争を長引かせ
8:55
たかった理由はここにあるの
8:57
です元分析官元国務省テロ対策局の
9:02
ベテランアナリストの1人ラリー
9:05
ジョンソン氏はこのように言って
9:07
ますゼレンスキーが地下号での最後の日々
9:11
を過ごしたアドルフヒトラーとして描かれ
9:13
ている1年前に起きていたことと比較して
9:16
くださいゼレンスキーはあたかも時期
9:18
ウィリストンチャーチルかそのようなもの
9:21
であるかのように紹介されていた今年の人
9:25
そうして今彼はダミーです誰も彼を必要と
9:28
します
9:29
そして彼はただ注目集めようとしてこれら
9:33
のクレイジーな主張をしますそして彼らは
9:36
彼を無視しますこれは非常に危険ですなぜ
9:39
ならロシアを過小評価してるこの
9:41
ウクライナ人は自分たちのプロパガンダを
9:44
また信始めているからです見てください
9:49
はいタイムの表紙として2019年の12
9:52
月そして昨年の5月などその頃はスイーツ
9:58
は知らない武器をくれなんていうことを
10:00
言ってたわけですそして昨年1年間という
10:04
部分で言えばこのタイムのパーソザイアに
10:07
選ばれたわけ
10:10
ですラリージョンソンは続けますそして今
10:13
彼らは負けたことを認めなければならない
10:16
そしてすでにひどい負け方をしており今後
10:19
数週間でさらに負けることになるだろう
10:22
ちなみにタイムの表紙になったこの方も
10:26
支持率は下がる一方です
10:30
ゼレンスキー大統領はそういえば様々な
10:33
ハンドサインも見せていましたメソンのま
10:37
上位会に昇格したからでしょうかあるいは
10:39
したかったからでしょうかところが今は
10:42
四面素かという表現がぴったりの状況に
10:46
追い込まれてい
10:48
ますタイムスだけではありませんCNNで
10:52
すらタイム氏を引用して報じています
10:55
さらにニューヨークタイムズ氏も似た内容
10:58
を報じていますジャーナリストらはこの
11:01
分裂は軍事的挫折と政治的不確実性を背景
11:07
に生じたと指摘していますつまり2024
11:11
年の選挙の行方は不透明であり西川炎上の
11:15
レベルが維持されるかどうかも不透明だと
11:20
さらにブルーンベースタイトルからして
11:23
辛辣です冬が近づく近づきウクライナの
11:27
同盟国は寒々しくなってきているはい
11:32
そしてフォックスニュースによるとCは
11:34
ゼレンスキー氏の精神状態を疑問視し始め
11:39
ている
11:42
とはい今から33年前ジョージソロスは
11:47
ウクライナに基金を立ち上げましたまだ
11:50
ウクライナがソ連だった時ですジョジ
11:52
ソロスは自が自賛します以来財団は機能し
11:56
ており現在の出来事において重要な役割を
11:59
果たしてきた
12:01
と見てください一時はもしかして親戚かな
12:06
と思ったんですがソロスとゼレンスキーま
12:11
他人の空になのでしょうか分かりません
12:15
さらになんですけれど
12:18
もこの方をご存知です
12:23
かアレクサンダー
12:27
ですジョージソロスの息子でオープン
12:29
ソサエティ財団の新代表についている後継
12:33
のアレクサンダーソロスです余談ですがま
12:37
俳優時代のゼレンスキーと世光が比較的似
12:40
てい
12:42
ます後継者アレクサンダーソロスは11月
12:45
初旬キウに到着ウクライナ大統領府の
12:49
アンドレイエルマック長官と
12:53
会談時に1枚の写真が線の言葉を語ること
12:58
もあります
12:59
ゼレンスキーの権力終焉の女性
13:03
ですゼレンスキーは再びコメディアに戻る
13:07
道もなさそうです少なくとも過去の体を
13:10
張った数々の芸が心身ともに深い傷を追っ
13:14
たウクライナの住民の心をどん底まで
13:17
冷やしてしまうだけ
13:22
ですただウクライナに30数年混乱を
13:26
もたらしもてんソロスが継者で息子の
13:32
アレックスにバトン立ちウクライナに平穏
13:36
な日々は訪れるのでしょう
13:47
か