2021.11.13【地球温暖化】混乱の続COP26‼️脱炭素で世界経済崩壊へ😨科学者,武田邦彦氏の反論❗️今話題の環境問題は心配不要‼︎【及川幸久−BREAKING−】
36,656 回視聴
2021/11/14
4591
49
共有
保存
及川幸久 THE WISDOM CHANNEL
チャンネル登録者数 49.2万人
動画の中でご紹介した武田邦彦氏がゲスト出演のニコ生はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=aVdeu...
_______________________________________
及川幸久THE WISDOM CHANNEL(国際政治系)*毎日発信!【メインチャンネル】
_______________________________________
こんにちは、そして、こんばんは!
このチャンネルでは日々世界で起きている時事問題等を独自にピック・アップ、紹介・解説していきます。
【及川幸久−BREAKING NEWS−】
_________________________________
⭐️【お知らせ】⭐️
7月10日YTBにより削除された動画はニコ動(無料)で視聴できます!ぜひご覧ください。
《及川幸久WISDOMCH》⬇︎
「2021.7.10【パンデミック】今世界を支配するデルタ変異株の猛威❗️マスコミはワクチン以外の選択肢も国民に伝えるべき❗https://www.nicovideo.jp/user/116906413
__________________________________
★及川幸久THE INSPIRING CHANNEL(自己啓発系)【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCV6R...
※YTBメインチャンネル《及川幸久THE WISODM 》の方に何かあった場合はこちらで情報発信する予定ですのでチャンネル登録よろしくお願いいたします。
◉及川幸久The Wisdom LIVE Channel(国際政治&自己啓発)*月3回以上!【ニコ生有料】
https://ch.nicovideo.jp/yuki-oikawa/join
YTBではお伝えしきれない国際政治・時事問題関連情報や様々なゲストとの対談、
また自己啓発系のコンテンツなども発信予定!
月額550円で月3回以上の生放送がご覧いただけます。
◉及川幸久WISDOMCH(国際政治他)*有事用!【ニコ動無料】
https://www.nicovideo.jp/user/116906413
※今後YTBで削除された/されそうな動画はこちらのニコ動無料チャンネルで公開する予定です!是非こちらのチャンネルもご登録ください。
※ニコ生有料チャンネルとは別のチャンネルになります。
_______________________________________
♦︎及川幸久【UFO番組】👽✨;゚Д゚)))))))」毎週金曜午後9時配信中!
https://www.youtube.com/channel/UCAC2...
♦︎哲人王~李登輝対話篇~ DVD
https://www.amazon.co.jp/哲人王〜李登輝対話篇〜-...
♦︎及川幸久【潜在意識】★絶賛発売中!「より良く生きるヒントとしての 潜在意識活用講座」 幻冬舎ルネッサンス新書)
https://www.amazon.co.jp/dp/434492214...
♦︎及川幸久【政治政策】
https://www.youtube.com/channel/UC4BA...
♦︎及川幸久【SNS】
【Facebook】https://www.facebook.com/OikawaYukihisa
【Twitter】https://twitter.com/oikawa_yukihisa
♦︎及川幸久へのメッセージ は⬇
oikawachannel@gmail.com
♦︎字幕作成のご協力は⬇Thank you in advance🙏
http://www.youtube.com/timedtext_cs_p...
211 件のコメント
及川幸久 THE WISDOM CHANNEL
及川幸久 THE WISDOM CHANNEL さんによって固定されています
及川幸久 THE WISDOM CHANNEL
7 時間前
動画の中でご紹介した武田邦彦氏がゲスト出演のニコ生はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=aVdeuyOesTQ
38
ざんごうせん
ざんごうせん
6 時間前
とにかく科学的な調査をちゃんとやってほしい。うさんくさい民主党が熱心に取り組んでいるからうさんくさい。
90
ぴちゅまちゅ
ぴちゅまちゅ
6 時間前
二酸化炭素いくら出したかなんて、まともに報告するのなんて日本くらいやろ、、、
130
マサ
マサ
7 時間前(編集済み)
パリ協定 第6条なんて馬鹿馬鹿しい😠
トランプ大統領は正しかった。
200
布袋靖
布袋靖
6 時間前
本当に環境問題なのなら、地球のためアメリカや中国が本気になってくれないと無理ですね。
ただ今回の様に二酸化炭素が減ってる状況と言うのが本当なら、もっとマスコミが真実を求めて追求してくれる方が良いのですが、残念ながら役立たず。
勝手な憶測ですが、中国共産党が仕掛けた世界的な戦略に感じる今日この頃です。
全く秩序も法も無い。
最近、オーム真理教と中国共産党の違いが全く区別が付かなくなってきてる世界情勢に感じます。
29
猫八郎
猫八郎
5 時間前
水草アクアリウムやっている人ならわかるが、光合成のためにわざわざ二酸化炭素を購入して与えている。二酸化簡素を入れないと水草が育たない。
40
PENTA GON.
PENTA GON.
6 時間前
C の素晴らしい国策
温暖化だろうが完ムシ
親中議員の出番でしょ?
『 日本も見習え~~!!!』
67
alain delon
alain delon
5 時間前
温暖化よりもより農業がしにくくなる寒冷化の方が人類にとっては脅威ではないかと思っています。温暖化ビジネスを通じて炭素税も導入が検討されかけてますし。
17
mintpeppermint
mintpeppermint
6 時間前
強欲な組織の利権に対する執着心が醜いです。
36
べーやんー
べーやんー
5 時間前
まぁ、温暖化と言われるもので死ぬ人数より、脱炭素などによる経済打撃によって遙かに多くの人が死んだりしたら笑えないね・・・
19
ゆか25
ゆか25
6 時間前(編集済み)
こちらの動画を拝見させて頂く前に
生きているだけで地球に悪い事を
しているとの二酸化炭素の
問題提議の内容の広告が流れました。
恐ろしい事です。
27
ショコラ
ショコラ
4 時間前
脱炭素は極左主義、なるほどなるほど、、それが狙いなんですね、ありがとうございました♪
16
大樹玉泉
大樹玉泉
6 時間前
まぁた、金の搾取する気ですな。ヨーロッパは、そんなんばっか。
40
けんさくら
けんさくら
5 時間前
及川先生、素晴らしい視点をご紹介いただき、ありがとうございます。武田先生はこうも仰っておられました…日本が面する広大な太平洋の海水中のCO 2は極端に不足し、まるで死の海である。よって遠海域は生物が住めない。(実際ペリーが捕鯨のために開港を求めて日本へやって来たのも、中部太平洋では鯨がいない為だと思います)→もし日本がもっと多くのCO 2 を排出すれば、それは偏西風に乗って太平洋に流れ、一度の雨で海中に叩き落とされる→そのCO 2 で植物プランクトンが繁殖し、それを動物プランクトンが食べ、さらにそれを魚類・哺乳類が捕食して生態系が成立する→日本人はそれらを漁獲し、市場で売れば経済も潤い、食料事情も改善するし、余れば世界に輸出する事も出来る。結構な事じゃないですか?(わたしは日本のCO 2 政策が無意味を通り越して、むしろ害悪と思えてなりません)
世界人類もそうですが、日本人は特に“世界潮流”に弱い。“恐怖”を付加されると狂わんばかりに思い込み、正邪を見極めもせず、正しいと思い信じて解決策を性急に求める。例えば、日本経済破綻論(PB 論・増税論)やグローバリズムなどそうだと思いますが、一方でC国脅威論などには鈍感です。全てメディアの誘導に依っていて、その背後に赤い国々や人々がいるように思います。脱炭素もその代表例だと思います。今、日本人(特に若者たち)はそこに気付き始めていると思います。武田先生も及川先生も、その先達だと思っています🙇♀️
22
地デジ難民
地デジ難民
7 時間前
地球の気温は下がってます。二酸化炭素が減れば植物が絶滅します。
79
市川浩
市川浩
5 時間前
環境問題は聞けば聞くほど世紀の茶番劇ですね。
31
SHI KA
SHI KA
4 時間前
温暖化は都市部だけの話で人が余り住んでいない所では温暖化現象は起きていませんよ。因みに東京のヒートアイランド現象はエアコンの室外機が原因だと科学的に立証されていますよね。これを考えると日本の都市部で起きてる気温上昇は同じ理由でなって要ると考えて良いのでは無いでしょうかね。
二酸化炭素がこれ以上減って行くと作物は育たなくなっていきますので食糧不足は加速していく一方に成りますよね。
15
AKIMIYABI s
AKIMIYABI s
6 時間前
悪魔の子グレタ、あれは地球の敵です💀
67
TYO OZ
TYO OZ
6 時間前(編集済み)
原発は水で冷やし維持するので、24時間365日莫大な熱を海に捨てる問題は何も問題にしないが、COP26の石炭火力発電を止めると問題が全て解決する論理は、おかしな論理展開である
火力発電所のメリットは夜電気が余っている時に、稼働調整が簡単なことだが、デメリットだけを議論、不思議ではある
17
youtubemegu
youtubemegu
7 時間前
及川さんこんばんは。
今回もお疲れ様です。ありがとうございます。
25
通りすがりの仮面ライダー
通りすがりの仮面ライダー
6 時間前
どんな事でも、「行き過ぎると害になる」ですね😅
22
guevara
guevara
4 時間前(編集済み)
武田邦彦先生はいつも正しい。何故なら、わからないことは「科学ではわからない」と言うから。
ちなみに武田先生は2020年2月からコロナのことを、「現状、日本ではただの風邪」とおっしゃられています。
結局、これが正解でしたねw
超過死者数は例年以下だったんですから
25
H K
H K
6 時間前
メタン排出削減、米中合意!って日本が有数の産出国であるというメタンハイドレード、つまり日本が標的になってないのだろうか?
12
momoG 2525
momoG 2525
4 時間前
何でも従う日本の政治!何とかなりませんか❓脳みそを持たないのか?圧力に弱く恐怖に慄く意気地なしなのか❓本当に国を守る政治家が生まれて欲しい❗️高市さん一人ではどうにもなりません😮💨
14
大和魂
大和魂
5 時間前
地球環境は、地球の誕生以来、激変し続けている。
人類が生き残るに為には、科学技術を進化させ続け、環境変化に対応し続けるしかない。
人々の活動を最大限に活性化し、最大限に経済繁栄し、力を高め続けなければ、生き残る事などできはしないのだ。
現状維持で生き残れるほど、宇宙は甘くない。
9
新井光史
新井光史
5 時間前
COP26の課題は、二酸化炭素の抑制に終始しているが、地球の気候変動はそれだけではあるまい。地軸の移動もあるし、大陸の移動もある。地軸が赤道上に移動したら、世界は大洪水になるだろうし、巨大台風や巨大竜巻が、北極海から発生したりしそうだ。そもそも植物が光合成を中止したら、酸素欠乏症になるかもしれない。
10
田川収
田川収
6 時間前
脱炭素は 地球温暖化防止には 殆ど効果はありません 温暖化ガスで言えば 炭酸ガスよりも 水蒸気の方が遥かに上です 先ず赤外線反射を減らすため 砂漠等の緑化を進めることが 最も効果的だと思います 更に緑化により土地の保水力が上がれば 水蒸気のコントロールにもなります 都市でも 出来る限り 緑地を作り 保水力を高めることが大切です 結論を言うと 炭酸ガス排出を減らす必要は全くないと思います
65
おひねり
おひねり
5 時間前
グレタとか「脱炭素,環境第一」叫んでるやつ,こういう先の流れまで考えないで手を挙げてるんだろうなあ。そして看板になってて取り巻きは我々よりいい生活しているんだうなぁ~~~~~~
14
ケン ケン
ケン ケン
5 時間前
及川さんの指摘する様に環境左翼に環境ビジネスが便乗している図はIWC同様に思える。
日本政府は適切な判断を下し自国の利益を最優先に置いて行動して欲しい。
21
lapua
lapua
4 時間前
ニコ生見ました!すごく良かったのでまた武田先生とのコラボお願いします😊
7
ちーばくん
ちーばくん
5 時間前
そもそもですが、人類が排出している二酸化炭素は全体の5%です。残りの95%は海など自然から発生しています。その5%を減らす、無くすにどれだけの時間と犠牲を支払うつもりなんですかね?
22
hideo
hideo
7 時間前
原子力、水力、石炭で発電は十分
51
もそっと
もそっと
4 時間前
現在の知識で未来を予測しても当たらないからな
技術進歩が抜けているから
いつもこれで間違う
(これも武田先生の受け売りだけど)
3
まつひたすらこうのすけ
まつひたすらこうのすけ
6 時間前
グレタ 一生 グレてろ
16
佐々木久志
佐々木久志
5 時間前
あいつらに与える必要はねぇ
俺たち日本人の為につかえ
6
Matsuda Seiji
Matsuda Seiji
6 時間前(編集済み)
二酸化炭素減少の原因は、光合成以外にも海水面や雨滴への無機的な溶解があり、むしろこちらがメインになると思います。
17
安っぽい朝日
安っぽい朝日
3 時間前
日本は核融合の研究と特許取得を強力に進めてほしい。
胡散臭い環境問題も、経済問題も、核のゴミ問題も、そして国防問題でさえ、核融合エネルギーには解決する力が有る。
3
Norio Nakajima
Norio Nakajima
6 時間前
大規模な山火事は
そぉいうことやったんやな…
7
マン玉葱
マン玉葱
2 時間前
日本は、コップ26に岸田首相が行って、1兆1千4百億円も支援する。と発表してきたと新聞に出て居ましたけど、国内の不況時に、無駄な金を、海外に流すものだと思います。国内で使って欲しいものですね。
6
ちまちまちまちま
ちまちまちまちま
6 時間前
フロンティアを再構築。
一つは海洋開発。一つは宇宙のテラフォーミング。
まずは 地球上で 地下ドーム都市の完成を。
2
松田真琴
松田真琴
5 時間前
武田先生との貴重な対談を、早速アップして頂きありがとうございます。
脱炭素のうそ、温暖化の嘘、少しでも拡散したいですね。
真実を追求するお姿に、及川さんの誠実な人柄にひたすら敬意をひようします。
武田先生との対談、お二人のピュアな魂が伝わってきてとても素晴らしかったです❣️
53
XO XO
XO XO
6 時間前(編集済み)
武田先生、麻生さんが言っている事、正しく思います。温暖化よりも、寒冷化の方が怖い。地球が寒くなる。本当にその方が問題です。脱炭素は完全には無理だと思う。
54
柿添孝
柿添孝
6 時間前
森林開発の結果が全て
6
yamagugu00
yamagugu00
6 時間前
ヨーロッパの田舎化遅延としか思えない
6
永田俊夫
永田俊夫
50 秒前
ノーベル賞が地球温暖化に関わる研究で物理学賞を与えているの甚だ疑問。
E Tob
E Tob
2 時間前
脱炭素の観点からではなく、環境破壊の観点から、中国には改善対策を行って欲しいと思います❗️
風下の日本へのPM2.5垂れ流しは止めるべき❗️
公害物質と農薬で汚染された野菜の輸入禁止を行って欲しい❗️
2
TOGOデューク
TOGOデューク
1 時間前
要するに、炭素がいけないなら、人間は呼吸するなって言っていることなんですよ。
そして、行き着く先は、人口削○にたどり着く。
炭素がダメと言っている諸君、本気ですか?気付いてますか?
2
Kaz Markriver
Kaz Markriver
6 時間前
グレタを初め環境左翼はアーミッシュを見習って自分たちがまずそういう生活をすべきだと思いますね。そのための土地は中国に提供してもらいましょう。そして中国で布教してもらって中国全体が中世の生活に戻れば、環境問題も安全保障もだいたい解決です。
60
Y K
Y K
7 時間前(編集済み)
もしかして、人間は二酸化炭素を膨大に使用し排出するために生まれた自然の摂理なんじゃない?減っていく一方の二酸化炭素をどうにか増やそうと編み出した自然の摂理
人口については50年もすれば世界の人口はピークになる。中国は既に減少。インドもそろそろピーク。あとはアフリカだけ。それよりも、1000年もつ文明のために資源の有効活用が必要。リサイクルと効率化と技術開発。
43
もそっと
もそっと
5 時間前
トランプ復活まで引き延ばした方がいい
4
ガルフ
ガルフ
4 時間前
そもそも二酸化炭素が充満した時代は、全てが大型だった。
減少するにつれサイズが小さくなったことで、いよいよレッドゾーン004%
現在でも相当な量を排出しているように感じ、逆に森林等は開拓、火災などで激減。
このバランスがよく理解出来ない。
2
後藤幸久
後藤幸久
6 時間前(編集済み)
どうなんだろか、わては分からないのです、確かに地球は🌏温暖化して居るのは分かるのですが、今は寒冷期のはずです、地球は冷えて居るのです、温暖化は悪い事なのか、多少温度が上がっても地球🌏のサイクルではないのでしょうか、人類がどうにかできるレベルではないのでないか?
今行われてる脱炭素、ノンカーボンなる政策はただの利権がらみなのではないか、今は炭素が温質効果ガスて事実を持って悪者にされて居るのではないか、リベラルや極左の利権に繋がっているのではないのか、お金が動く💰事には💴何かあると思ってしまうのは、間違って居るのかな。
分からないのです、しらんけど。
5
YES
YES
1 時間前
及川さん…『二酸化炭素の欠如』の件、地球誕生時点と今を比べるのではなく、0.04%が悪いかどうか…です。ん?となりましま。
地球誕生時の二酸化炭素濃度では生物は誕生出来なかったのですから。
1
ロボ
ロボ
5 時間前
うむ・・自給自足の時代がくるのかな?・・自然に帰ろうか ^^
いや、アフリカのターザンみたいになるんじゃなくて、現代技術をうまく生かして自然に寄り添って生きて行くことが大事ではないでしょうかねぇ
2
Annie Annie
Annie Annie
5 時間前
リベラルの崇高な使命のために成長しろ、目を覚ませ、そして黙れ。これにつきる
1
Sin M
Sin M
6 時間前
形あるものはいつか壊れるとは言いますけどね~
1
林勝美
林勝美
1 時間前
広島大学生物学者教授のユニークな長沼さんが早くから言ってた地球は徐々に温暖化より冷却仮していると、😱
agatha
agatha
21 分前
成程、なるほど、これはじっくり考える案件ですね。武田先生の仰ることは良く理解出来ました。
Kei Dong
Kei Dong
5 時間前
このテーマは「晩」されそうな際どい内容なので、とりあえずローカルに永続化します。
1
さとしさとし
さとしさとし
5 時間前
武田先生の言う事のが正しいと思ってしまった。消化設備って二酸化炭素使ってますよね?
今世界中で山火事災害が頻発し被害の大きさが度々話題になります。これって地球の二酸化炭素が少なく酸素が増え過ぎたせいでよく燃えているのかな?二酸化炭素濃度がもう少し高ければ山火事災害も甚大にはならず自然の力で鎮火するのでは?と素人考えですが思ってしまいました。
2
S Kondou
S Kondou
18 分前
武田教授は科学者の良心ですね~!www
おじいちゃんねる(編集済み)
おじいちゃんねる(編集済み)
6 時間前
マルサス主義=マルクス主義
6
よしばあ
よしばあ
2 時間前
私は戦後産まれのおばあです、学校の授業で二酸化炭素は植物生物に必要不可欠なものであると教わりました、地球が砂漠化するなんて耐えられません
1
いつも運がいい無線技術者
いつも運がいい無線技術者
5 時間前
最近、CO2メーター買った。室内の二酸化炭素は人の呼吸ですぐに上がる事を体感して驚いた。全然、気づかないけどドライアイスを冷凍食品から出すと一気に2000ppmなる。そこで気付いたけど二酸化炭素をドライアイスにしておけばいいじゃね?
1
くくく
くくく
4 時間前
くだらない事で会議してますね。
6
松本一利
松本一利
2 時間前
本当の話が通らないおかしな世の中を変えていかなければ、脱炭素が回避できたとしても、次のおかしなことが出てくると思います。人も歴史も繋がっているので、人の心と経済が豊かになれるように考える人が増えれば、おかしなことがでてこなくなると思います。
1
Y Y
Y Y
2 時間前
経済成長を止めたければかんたんだ。
消費税などあらゆるものに税金をかけまくれば良い。
日本を見てみろよwww
1
雲美津子
雲美津子
7 時間前
ニコ生❣️見ました
凄く勉強になりましたし安心しました。
焚き火し焼肉食べよう❣️
64
森正男
森正男
1 時間前
米中がやる気のないのに
他国が騒いでもどうにもならない
1
りん
りん
1 時間前(編集済み)
二酸化炭素濃度が95%だった頃との比較は、少し話が飛躍しすぎているような気がしますが。
その頃地球上にいた生物は?
Qazokm Wert
Qazokm Wert
2 時間前
古い本には、書かれてた……
吉野友規
吉野友規
2 時間前
武田先生のチャンネルでもおっしゃってました。
その通りですね
1
oh
oh
14 分前
なるほど改めて勉強に
なりました 極端ですが
トランプ氏vsグレタ女子の
背景構造が見えてきました。
沢口彩子
沢口彩子
3 時間前(編集済み)
YouTubeで1977年に海外でが制作された「第三の選択」という番組の動画を見れます。人間が火星に到着した真偽疑わしいビデオも見れます。最後に司会者が、人類が火星に移住しないといけない理由は「環境破壊」だと述べるシーンがあるんですが、もう半世紀前から、環境破壊!環境破壊!って言われている‥‥(笑)
1
k t
k t
30 分前
武田先生の言ってる事が本当なら実験実証するべきだ!二酸化炭素ビジネスなってるから利権争いを無くす為に実証実験するべき!
ユキ
ユキ
6 時間前
というかさ、地球の温暖化や寒冷化って人類の力で動かせないだろ。
実際にすごい温暖化してた時もすごい寒冷化してた時も歴史上あるんだから。
温度変化を抑えようとする方が環境を破壊するんじゃないかってのはある。
14
KMD
KMD
6 時間前
Follow The Money・・・この夢物語のCOP26を推進して、誰が一番得をしますか?!要はそういうことですよ。
42
田中太郎
田中太郎
3 時間前
平均気温と言っていますが、はたして本当にすべての正確な平均なのか?主要都市や一部の集計の可能性が高いでしょうね。所謂、誤差なのか?原因は他にあるのか、私は他の原因だとかんじています。分母のトリックの可能性が高い。
空手使い
空手使い
1 時間前
自然の摂理で二酸化炭素が増えれば、
植物が育ち酸素が増える。
都市効果で気温が上がるの当たり前。
work03 mknet
work03 mknet
36 分前
まじで、さみーぞw どうにか温暖化しろw
星二 小池
星二 小池
4 時間前
正誤の問題では無く、個人史から生物史に至るまでのタイムスケールの取り方でしかなく、取り方次第で何方も正しいでしょう。
自然の物質循環と調和すべき持続可能な社会、文明の追求のためには如何なる温暖化効果ガスの濃度が望ましいのか? の議論が煮詰められないままビジネス化政治化して、利権争いの道具と化した感があります。
Yuichi Handa
Yuichi Handa
56 分前(編集済み)
武田邦彦先生は、データに基づき解説してくれて大好きです。次回もゲストよろしくお願いします。
0.04%、小学生で習う光合成の話とてもありがとうございます。ロシアは寒いので温暖化賛成らしいです。ツンドラ地区に国葬地帯になるので!
麻生太郎先生の北海道のコメが美味しくなったのも、改良努力と温暖化も本当です。
闇のクマさんも農家らしいですが、電気トラクターなど馬力もでないしそうすれば、食料作る人も減ってきているそうです。
n要星
n要星
1 時間前
何だろうね、この馬鹿げた目標は。克服すべきは株主資本主義じゃないのかな。ステークホルダー資本主義への舵取りですね。
脱CO2ではなく醜い欲望から脱出だよね。
絵師
絵師
2 時間前(編集済み)
脱炭素ビジネスはすごい規模になる。自動車業界から何からソーラー進次郎親子まで
お金儲けしたい人は何でもありだね。
マルサス主義・・・・Vもその一つか?
m saka
m saka
6 時間前
正にその通りだと思います。
グローバリストによる全体主義化政策で利権と金儲けではないでしょうか。
54
MK. Robin
MK. Robin
55 分前
環境のためとは表向き、全体の力を削いで一部の人間が支配し、他は奴隷のような存在にしたいのかもしれませんね。
T MATUNAGA
T MATUNAGA
6 時間前
最初は「地球温暖化」と言っていたが最近は誤魔化す様に「気候変動」と言い出して本当に胡散臭い。「再生可能エネルギー」と言う言葉自体もインチキ臭い、永久機関みたいな言葉に聞こえる。
65
トミーたか
トミーたか
6 時間前(編集済み)
茶番の会議 経済効果と観光目的だろ アホらし~ 🤣😂🧐
43
Samurai
Samurai
4 時間前
おはようございます☀️😃。
武田先生の解説や考え方に同意いたします。以前からCOPに対して僕もおかしいと思っておりました。
トランプ政権がパリ協定離脱をきっかけに調べていました。個人的には京都議定書から世界がおかしな方向へ向かったと考えています。
日本はこのままで良いのか疑問に思います。もし天候が曇りならどうするのか。風が吹かなければどう対応するのかなど安定供給できない再生可能エネルギーや太陽光パネルにより素材廃棄の問題を国は説明していません。化石燃料こそが安定供給できると思います。
また国内の経済が疲弊するなか発展途上国に1兆を超える税金を支援するには反対です。
12
奥鋼太郎
奥鋼太郎
34 秒前
何々主義は嫌いだ。ヘタレ自由も移民好きの新自由も。共産、宗教も大嫌い。
でも惚れちゃったんだよ。及川さんに。衆議院選挙に清き一票入れようと
したら、出番無しだったわ。でも、ありがとう。武田先生と対談してくれて。
私の考えと思いを伝えてくれて。応援してますよ
MrDogpapa
MrDogpapa
2 時間前(編集済み)
ウイルの動画で、グレダの提唱している事はスウェーデン女王と同じ事を言っている、というお話がありましたが、そうだとすると、
グレダはそちらの工作員という事になりますね、あそこの国、昔、短波放送でスパイ向け乱数放送の音声を女の子の声でやってた過去もありますが、
グレダは現代版と言った処でしょうか?。自国の国益を工作によって広める、手段は問わない、それが工作員のやり方ですね。
通常の生活を支える経済活動を抑制するのはやはり良くないですね、動画中出て来る、人口抑制、それにプラスしてエリート主義、鍵はここにありそうな気がします。
1
トマト好き
トマト好き
6 時間前
仮想通貨のエコシステムが広まってくれ
閃光ケイン
閃光ケイン
43 分前
脱炭素ムーブメントの胡散臭さにうんざりです。冷静な議論になってないと思います。
二酸化炭素ゼロとかでソーラー発電がもてはやされていますが、最近あちこちで、山の木々を切り拓いてメガソーラーが出来ている光景を見るたびに本末転倒じゃないか?と疑問に思います。
二酸化炭素が心配ならば、緑化を進める議論の方が重要じゃないかと思います。
一杯のビール
一杯のビール
9 分前
わしから一言。泡の無いビールはビールじゃない。
犬心久美子
犬心久美子
4 時間前(編集済み)
武田先生はずーっと以前から
温暖化について話してました。
古代、それこそ白亜紀、ジュラ紀から地球の自然サイクルにより
温暖化寒冷化を繰り返してると。
例えば江戸時代の方が二酸化炭素が
多かった時もあるとか、中世欧州では一年中、川が凍って居たとか。CO2削減、温暖化で北極の氷山が溶けて
海水面が上がり小さい島が水没する⁉️それが現実でも繰り返されてきた事。EVだ、自然エネルギーだと
世界が騒ぐ影でそれを利用して
収益にする輩が居る筈です。
人口増加や飢餓、物不足になるからと人口削減を謳ったビ◯ゲイツや
オバマ時代の人ならD◯、軍産系や
ウォール街系も影で、動いていそう。飛行機は燃料、タンカーや船は
重油、車だって本来のガソリン車で良いと感じます。
1
tさんkさん
tさんkさん
1 時間前
その通り!
大体氷河がある時点で温暖化対策するのがおかしい。Co2も少ないし。
あと排出したCo2を地中に埋めるとか言っているけど馬鹿の極み。海水に混ぜてプランクトン増やして養殖に利用したり、他のことに活用しろよ。廃棄すればゴミ、活用すれば資源なんだよ。
1
タカ&トラくん
タカ&トラくん
6 時間前
地球の壮大なサイクル(乾燥と湿潤)の中で起きている事象に人間は無力ですし・・気付き始めて何かしなくてはと言うのもわかります・・があまりにも国同士の金絡み思惑絡みでこれでは企業の協力は得られにくいと思われます。ウォール街の住人もそう言う点での金の出し入れに興味はないのでしょう~最後の方で解説されてましたがもっとやらなくてはならない今すぐの問題をどうするかの議題に時間も金も費やした方が良いのかな?と感じました。今後も少しずつ理解を深めていきたいと思います・・ありがとうございました。
1
卵かけゴハン
卵かけゴハン
6 時間前
やるにしても50年、100年段階的にしか出来ないし、インド、中国加わらないと効果はないですよ
41
san YMO
san YMO
3 時間前
アメリカ人「世界中の学者や、国自体が温暖化と認めているのに、単なるラーメン屋の店主が、言ったことが正しいのかい?」
Gibbs Lj
Gibbs Lj
2 時間前
人間が増えて、生活向上をもとめれば、エネルギー消費は増え、森林破壊をするから、光合成は減り、食料不足は、おこる。エネルギーを何で賄うか、食料を何で賄うかの問題だと思う。その内、人口増で酸素が足りない事もあるかも?炭酸ガスを減らすなんて、一点に絞った問題を考えるより、地球が、維持できる人口や、余剰人口をどうするかを考えるべき。例えば、火星移住、原子力や核融合、砂漠の緑化などなど。温室効果ガスだけに注視するのは、バカではないのか?
Y Y
Y Y
50 分前
そうなんです、今の環境変動は、氷河期に向けての変化。
これからは、流通など大きな流れもなくなる。
交通も自転車使って、トイレからメタンガスとって煮炊きに使う。
氷河期化がはっきりしたら、各家庭のメタン放出。
温暖化でもメタン放出で脅して利益得る。
そんな夢をみた。
成崎海
成崎海
6 時間前
及川さんは貴重な情報を伝えてくれるからありがたいですね。
この事実はもっと多くに人に知ってもらうべきだと思います。
21
Eisuke Kudou
Eisuke Kudou
6 時間前
融通の利かない一神教原理主義者(環境主義)
7
ユータ LiNk It All
ユータ LiNk It All
3 時間前
要は金で解決しようとしてできない問題を愚民に押し付けてるだけだろ。
金の亡者もその価値観が変わることを知ってるから必死に嘘をつくわけだ。
茶番意外の何物でもないわな。
Miss Japan Osaka
Miss Japan Osaka
1 時間前
ブッシュに負けて、大統領になれなかった、ケリー、軍にいたらしいけど、自分のうった銃弾が岩にあたって跳ね返ってきて、怪我して、自分にパープルハートあげてる奴。サイエンスに程遠いこの人がこんな役無理
Hashigo Ħ
Hashigo Ħ
1 時間前
お疲れ様です。
エコノミストの世界統一通貨の考察動画作ってます。自分の動画みていただきたいです🙇
世界経済フォーラムとヘデラは繋がりがあります。金融リセットに備えましょう。
Yeaaoh
Yeaaoh
22 分前
グレタに聴かせてあげたい。
oh kohji
oh kohji
1 時間前
日本がいくら削減に努力しても中国アメリカが努力しなければ全く意味がないし、そもそも0.04%の二酸化炭素が地球温暖化の主要原因とする理論自体に無理がある。
グレたらあかん
グレたらあかん
2 時間前(編集済み)
COPは綺麗事言っても、要は石油資本(および資本主義)が邪魔だから難癖つけているのではないかと思います。
むしろ排出権などのアホな金を核融合発電の実用化に集中して注げば、エネルギー問題は大幅に改善します。しかしCOPは技術開発による打開策は全くとりあげず、経済成長を破壊する事ばかり称えてて、まるで愚者の宗教会議です。
あと瑣末な疑問ですが・・
植物は、日中は光合成をしますが、夜間は逆に酸素を消費し「CO2を排出して呼吸」しています。地球上にある酸素はその差分です。COPの「自国の削減量」は呼吸前?呼吸後? いったいどの時点の量をカウントしているのでしょうね?
ちゃんもり
ちゃんもり
5 時間前
武田先生にはいつも当たり前のことを気づかせてもらっています。
最近なるほどと思ったのは、抑制ではなく克服だと。
例として水俣病と四日市喘息とのことでした。
前者は抑制することで倒産して補償できなくなり、後者は克服することで繁栄し、補償出来たとのことです。
そう、今進んでいる道は破滅に繋がってて、繁栄へつながる道を選択しなければならないのです。
41
びおれーと
びおれーと
3 時間前
町内会の草刈をやってると二酸化炭素排出は問題じゃないと分かります。
植物は強く、刈っても刈っても生えてきます。
グレタも町内会の草刈やってみたら?
3
Mio Hayakawa
Mio Hayakawa
3 時間前
国際会計基準に組み込み、会計士監査の準備を既に始めていますね。
それに経済的な炭素排出量を目の敵にするなら、最大排出国の経済活動を停滞させれば良いことになるので、米中のデカップリングが一番なわけです。
昔懐かしい70年代のローマクラブ報告の背景にマルサス主義ですか?なるほど。
神の敵は、最初は救世主の顔をして人類に近づくと聖書にもありますね。そして、それは4つの滅びの御使いとともに。マルサス主義、マルクス主義…あとの2つも『マル~主義』という語感なんでしょうね。
z77妙子
z77妙子
6 時間前
決まらない、守らないのは潜在意識下で、そもそもの前提が間違っているという思いがあるからだと思います。
2
E.ラボ
E.ラボ
3 時間前
「経済と金融を抑制しすぎるのは【間違え】」⇨【間違い】
間違えは間違いです。という間違い。(^◇^)
山多かかし
山多かかし
1 時間前(編集済み)
なるほど何でもイデオロギーになる。右も左もね。問題は気候変動であって二酸化炭素であるかどうかではなかった。温室効果ガスと気候変動の関係についていかさまのデータで議論していると武田氏は言っている。何故メディアが取り上げ無いのかな?温室効果ガスが原因であろうがなかろうが、これ以上気候変動が大きくなれば食糧生産の危機がやってくることは間違いない。これ経済危機ですね。飢餓が増えれば人口が減り消費と投資が減少しやがて資本主義は抑制される。まあ結局右も左もポジショントークをやってるにすぎません。問題は目の前の食糧危機と富と物資の遍在だと言うことだったはず。これは社会システムの欠陥ですね。現代では勝者になったはずの資本主義が終わってゆくんだと思います。もう右だ左だとか言う二元対立論はやめませんか?もっとマトモなやり方があるはずですね、特に知性の高い人間なら余計にね。
佐藤純哉
佐藤純哉
1 時間前
人間の生活を経済というよくできた奴隷システムに根差したことがそもそも間違っている。
環境破壊をやめ、豊かな自然の中で、その恵みを頂いて生きることがやはり大切で、経済活動はそれを許さない、破滅的な行為だろう🐴
民生 吉田
民生 吉田
1 時間前
武田先生は12億円なんて言われてません、桁が違い過ぎます。
setsuo katsuta
setsuo katsuta
6 時間前
武田先生、大学を辞め(させられ)て手枷足枷が取れたのでしょうか。それなら教授を辞めたことを歓迎、お祝いしたい気分です。
6
いとう明
いとう明
5 時間前
矛盾有り。二酸化炭素が少なくなっているのは光合成による、植物が多くなっているはずが現実には、かなり減っている。95%時代は植物が多く存在しています。これが矛盾。
ここで、を2年前の熱い夏に小池都知事の放った一言が「地面(コンクリート)の温度が60℃になっています」温暖化はコンクリートの多いところでは?。
コンクリートが多く、二酸化炭素を削減して、人口が減少している国は日本、中国、韓国では?。二酸化炭素との相対的な関係で。
人口削減を叫ぶ国の人口は少ないのでは?。スウェーデンは約9百万人、ノルウェーは約5百万人。英・仏は約6千万人、ドイツは約8千万人、日本・ロシア・米国は1億人超え、中国・インドは10億人超え。
環境の名の元に金が絡んでいる感じを受けます。
1
st
st
4 時間前
武田先生や黒川敦彦さんや深田萌絵さんの話を聞いて騙されない様にしないといけません。
mane meza
mane meza
5 時間前
武田さんは無茶苦茶だよ
私たち一人一人の力は、決して小さくありません。
第4次産業革命
外出自粛→国民の意思疎通阻害、文化の破壊
緊急事態宣言→経済破壊
→個人の自由を奪い、グレートリセット、一部による全人類支配
世界同時コロナ詐欺は、
各国政府をも巻き込んだ彼らのアジェンダ
RFIDワクチンには要警戒!!
両建て作戦:古い檻から新しい檻へ、とならないよう♪
浜田 和幸
2021/06/24