goo blog サービス終了のお知らせ 

穂波のプチメゾン日記

ちょっと変わったトランスな私。
セミ女の子な気持ちで日記つけてまぁ~す。

紅葉狩りその3:T寺は紅葉で有名!

2006-12-13 21:56:22 | Fモード外出
ここは京都市の南のはずれで、いまだ行ったことがないお寺でした。それにしても一方交通はあるは、駐車場が山門をくぐったところにあるのかと思ったら、ずっと奥のお寺の境内の一角にあったのね。秋の特別拝観中だとここまで入れなかったら、その点ではラッキーだったんだけど。最初分からないから、土壁の脇の月極駐車スペースに停めてしまっておりました。(^^;A。降りてしばらくして、、なんか変!って事で停めなおしたんだけどこんなに奥まで入って停めたの初めて。何か参拝客がぞろぞろと歩いてる中を突っ込んでいって、車内をのぞかれるのはちょっと恥ずかしい。Mモードの服が少し見え隠れしてるものなぁ。(@@;A。

とりあえず降りてよく分からないけど人が多くってモミジがありそうな方向に歩いてきました。すると400円の拝観料をとられた門の向こうには盛りは過ぎたけど、いっぱいのモミジのがあってその中を回廊が続いておりました。う~ん、もう一週間早かったら綺麗だったんでしょうね。でも人もいっぱいだったかなぁ。まぁ、あんまりステキな回廊なので手持ち(デジカメをセルフタイマーモード&ミニ三脚で顔からカメラまでの距離をとって)で撮影。やっぱり顔も背景も綺麗じゃないなぁ。途中回廊が少し曲がったり直角に折れ曲がったりしてるところがあるとそこに三脚をねじり込んでリモコンでポーズして撮影。人目をはばからない大胆な行動!我ながらよくやります(^^;A。思いっきり目立ってるかなぁ。あまりなれてないポーズとかだから、後で見ると目から上が写ってなかったりして(^^;A。でもこのお寺だけで60枚写真撮ったもんね。(*^^*)。うち一枚は観光客のおばさんに撮ってもらったし。天気はよくって光が上手にはいるととってもあでやかに紅葉が写ったりして。久々に満足の屋外撮影でありました。

ちなみに今回の必殺技は園内に入らないように木の杭が打ってあってロープで囲ってあるんだけど、この杭の上に三脚を立てて撮っております。写真の後ろに見えてるような杭で、直径10cmほどしかなくって。この杭に三脚たててカメラは縦位置に向けているので転んで落ちちゃいそう。で、ちょっと工夫してなんとか。でこんな風に撮れたわけです。ひとりぼっちはいつも辛いなぁ。(;へq)

さ、とりあえず拝観終わった時点で3時。これから日没まで2時間。移動が約1時間だから奈良にも行けるかな♡
って食事もとらずひたすらそれからは奈良を目指しておりました。

あ、もっともお寺の境内の公衆トイレで済ますものは済ましております。(*^^*)

紅葉狩り続き

2006-12-12 22:05:35 | Fモード外出
なんとかFモードに完装して、さて一路京都市内へ!目指すは、K神社のそばにあるO神社。なんかあんまり有名でないのでちょっと怪しいんだけどとりあず出発。途中で「あれ、もしかしたら三脚忘れた?」って不安になって。あとから調べたら鞄のサイド収納スペースにあったのね。でもぉ、いつものところになかったから、これは忘れたに違いない!って途中カメラ屋によってミニ三脚買ちゃいました。あとから見つかって後悔(:_;)。

ナビはあんまり上手に働いてないみたいだけど何とか10時すぎには到着して。1時間半無料の駐車場に停めてさっそく境内に。情報通りだいぶ散っちゃってたり今年のモミジは色づきが悪いものもあるのね。(pへ;)。神社の本殿の方には歩いていかずに赤い派のあるところにどんどん歩いて行っちゃいましょうね。で、早速決めポーズ。コートって可愛いのはいいけど、ファスナー上げきってると下に何着てても一緒じゃん!って思ったりして。で、なるべく前は開けてポーズ。それに暖かいから、ファスナー上げると返って暑くなっちゃう。最初の数枚を撮影後にチェックしたら、露出が明るすぎて紅葉の葉の色味が飛んじゃってる。これはいけないですよね!で、露出補正を思いっきりかけて-2.0のアンダーで撮ると結構いいじゃん!これステキ!

で、撮ったお気に入りの一枚ホームページに出しておりますので、是非見てやってください。(*^^*)v。

紅葉に日の光もとっても大切で逆光気味にすると透けてきた葉の色があでやかでもううるる。でも、最盛期が過ぎてるから、カメラアングルの中だけ紅葉満開なのね。(^^;A。
ところで境内でポーズ取りながらミニ三脚たてて撮っていたんですが、変なおじいさんが穂波のこと気になるみたいで微妙に視界に入ってこられるの。で、一枚試し撮りに撮った写真思いっきりアップで写っておられました。それがね、、またこっちを「なんじゃいな!」ってのぞき込んでる感じの写真で、最初はちょっと余分なものって思って嫌だったんだけどそのうち楽しくなってきちゃって、、。で写真一部加工して貼っちゃいます。なんでセルフタイマーでチェック中にこんな写真が撮れるんでしょうね?

それなりに撮れてまずまず思ったよりは満足出来る作品になったので本来の予定のO神社に向かったんですが、こちらはモミジもイチョウも無くって全然没!(ーー”メ)。こうなったら前日別のところからも情報あったけど京都の南端T寺に移動することに。それにしても、T寺のあと一日で奈良まで行っちゃってもいいのってちょっと疑問も(^^;A

紅葉狩り

2006-12-09 23:29:29 | Fモード外出
12月に入るともう紅葉の季節はほとんど終盤な訳で。でも、11月は忙しくってなかなか時間作れなかったのよね。それに一番気がかりなパーティのファッションも決まってなかったし。でも心配事は解決したし、暖かいコートもゲット出来たから終盤と走りながらウィークディにたまたま休みが取れたこともあってお出かけいたしました。
今回は事前にかなり紅葉情報を仕入れてお出かけ。京都あたりがやっぱり趣があって一番気になるところなんだけど、、毎日更新のページを見てるとほとんど終わりみたいな情報ばっかり。奈良もついでにチェックして、奈良公園あたりだと何とかなるのかなぁっておもったんだけど、こちらは週ごとの情報更新でかなり信頼性が低い感じ。でもだめもとで、お出かけすることに。
最初にまずモード変換ですね。ファッション色々考えたんだけどぉ、前回お出かけのファッションまだ写真撮ってなかったし、可愛い感じでとっても気に入ってその場で買っちゃったほどのホルターネックスカートだから、是非これにしましょう。アンダーにタートルネックの胸元フリル付きニット着てグリーン系にまとめちゃお。
それからメイク。いつも外出写真だと眼力が足らないから、今日はドーリィな付けマツゲつけちゃお。(*^^*)。ちょっとケバイかなぁ?でも今日はこれで押しちゃお。(*^^*)

写真、、サービスで出しちゃおっかなぁ。(*^◇^*)ゞ

またまた午後からFモード

2006-12-06 23:54:58 | Fモード外出
 この日の仕事は午前で終わりなのでその後クリスマスパーティのファッション探しに。実は数日前にSI2C【エスアイツーシーと読むのだそうです。初めて知った(*^^*)v】に立ち寄ったとき、ちょっとめぼしいキャミソールワンピに目をつけていたんだけど、試着出来る状態じゃなかったのね。で、フルFモードでおじゃましようっかなって。でもその前に切れないとか没だった時のためにパレットハウスで和装の予約をしておこうって決めていました。

で、今日は車中変換。コートはさすがこのシーズン必要で、水色のショートコートで何とか寒さをしのぐことに。ファッションコーディネートは、今回はタートルネックニットにグリーンのホルターネックスカート。これ前回コートを取りに来て色違いで引き返さないといけなかったときについでに見つけちゃったもの。グリーン系で配色もばっちり見たい。(*^^*)。ちょび嬉しい。

 まず最初にパレットハウスにおじゃまして、和装の予約を念のために。メールでお願いしておいたらメイクのTさん、ちょっと手が空いて無くってそれまでショップ内を物色しておりました。にしても、、あんまり欲しいもの無いなぁ。そうそう、和装も目通さなくっちゃ。途中から優しいちょっと○×キャラのメイクのSさんも手伝ってくださって。う~ん、それにしても和装はよくわかんない。小一時間ほどしてメイクの
Tさんの手が空いたのであれこれいいながら決めることに。う~~ん、にしてもこういうのってその人が穂波のことをどうイメージしてるかにじみ出てくるのね。でもぉ、彼女のセンスいいから、ほとんど言いなりか、、(^^;A。とりあえず鞄まで決まって一段落。それから足をUターンさせてキャミソールワンピの試着に地元に戻らなくっちゃ!れっつらゴー!まぁ、なんかしんどい話ですが、でもがんばんなくっちゃ!

お疲れ様

2006-12-04 22:47:58 | Fモード外出
予告通り紅葉に行って参りました。2つの都道府県にまたがり3カ所も見て回るともう足もくたくた。でも最近は日が短いから、5時までで勝負がついちゃうのね。もうほんと、日が昇ってる間移動と撮影で食べる暇なかったぁ。あんまりお腹がすいたから駐車場の自販機でコーンスープ、日が暮れてからFモードでなか卯かさんのうどんをとりあえずほおばってお腹を満たして帰路に。撮影場所までの往復をのぞくと、観光と撮影に合計5時間、移動時間1時間、6時間フルに動いておりました。撮影枚数は176枚と屋外撮影で独り撮りでは過去最高。あ、2回ほどお優しい通行中の観光客さんにとって頂きました。(*^^*)。メイクもむっちゃケバ目?ドーリィな付けマツゲつけて瞬きするとバシバシ状態で撮影。アイプチも使ってあとで落とすの苦労しました。はぁ、こんばんはぐっすりお休み出来そうです。明日の朝、足首が痛くて歩けなくなるのが怖い、、さいわい靴擦れはないみたいだけど。

なんと明日、、

2006-12-03 20:04:05 | Fモード外出
むふふ、なぜか振り替えがいきなりできて明日はFモードの予定。でもぉ、寒いのね明日って。(((p(>o<)q))) 寒いのって嫌ぁ~~!でももしかしたらまだ紅葉が残ってるかも、、。で行って参ります。コートデビューの日だね。あんまり寒いと鼻が出て鼻の下のファンでとれちゃうかも、、(@@;A。そうならないことを祈って防寒用のキャミソール着てお出かけしよぉっと。ウィークディでも観光地だとまだ人多いかなぁ。色々紅葉チ情報ェックして見てるんだけどぉ、、。寒そうな日は絶対車での移動が一番だよね。どんな一日になるのかちょっと楽しみだけど、不安もいっぱい。そうそう、モード変換の場所もどっかみつけなくっちゃ、、。それにもう一つだけクリスマスパーティの準備ができてなかったっけ、、こちらもお買い物しておこおっと。

そうそう、何か耳寄りな関西地区の情報あったら教えてくださぁ~~い!
(・人・)オネガイ!

それからはやっぱり

2006-11-29 23:55:25 | Fモード外出
これが最後のはずでございます、、

NAVIO FIVEでひととおりファッションチェックした後は、行きつけの地下街ホワイティ梅田界隈へ。何店か穂波好みお店があって、そちらをチェックしてから最後はやっぱりLODISPOTTO。もうクリスマスパーティのファッションは半ばあきらめてて、せめて一週間前に他店でチェックしていた両肩リボン長袖ニット。せめてこれをゲットして帰ろ。(*^^*)。で狭い店内じっくり探してみるんだけど、、ない、、ない、、、、なぁ~~~~~い!なんで!何でないの!先週あったじゃん!バーゲン品には?・・・・・・にも無い(;へq)。な、なんでなん。見方が悪かったの?どうしてぇ~~っ!う~~~ん、しょうがないから、クリパに使えるものも探してみよぉっと。入り口に白やピンク、灰色の襟ファー付きワンピ。くぁわいいなぁ、、って思って眺めてたら、隣から声が。22歳ぐらい?3人連れの女性のうちの一人が、「これ可愛いけど、知り合いが着てたら軽蔑するわぁ、なんか嫌やわぁ。」「あ、分かる分かる。」(@@;A。そ、そうなん。やっぱり普通の女性には着れないファッションなの?(;へq)。で、こちらに並んでる商品はまだ定価販売で1万円以上するのね、、。それから、こちらの奥だとバーゲン価格?何とか5000円ぐらいでおさまってるけど。黒はね、、今回ちょっと。灰色はどうかなぁ?と2着ほど取り出して、試着させて頂くことに。そうそう、、悲しいことがもう一つ。いつもの店員さんいらっしゃらないのね。彼女といると楽しくなるし、ちょっと会話出来るのが楽しみで来てることもあるのに。で、店員さんにお願いして、ドレッシングルームへ。で、試着すると一着は着れるんだけど、もう一つのがファスナー上がらない。(;_q)。こっちの方がフォーマルな感じでいいのに。で、店員さんが対応して下さるから、ついつい5着ほど続け様に試着さてもらっちゃった。それにしても、、フェイスカバーずいぶん使うの上手になったみたい(*^^*)。着替えてるうちに例の店員さんにお会いして、、。ちょっと挨拶、、で、例の肩リボン付きニットについて聞いてみたんだけど、、。彼女覚えてないみたい。やっぱり売らなくなっちゃったのね。それに彼女忙しいみたい。そのうちまたどこかに行っちゃった。で、いっぱい着替えて最後にゴメンナサイ!で、何も収穫無いまま疲れて疲れて、ヘトヘトになりながら大阪を後にしました。

キャスター付きバッグ

2006-11-28 21:52:17 | Fモード外出
まだまだ続いております、、(^^;A


さてさて、この半日、がらがらと穂波の後ろをついて回って頂いたキャスター付きバッグ。この日は実に絶不調!もほんとに!(ーーメ)。手始めは地下道に降りるエスカレーターに乗るときに手すりに当たって手がはじけて、、。でもこの後すぐにリカバリ。ふぅ、、あやうくエスカレーターで転落事故!とか起こっちゃうところでした。この後の出来事はそれは恐ろしいことがいっぱい、、。混んでる大阪駅周辺で10人は足をキャスター付きバッグで踏んづけちゃったし、、ゴメンナサイm(_ _)m。当然NAVIO FIVEでも同じことは起こるわけで、、こちらでも10人ぐらい?うわぁあ~~~ほんとごめんなさぁ~~い!m(_ _)m。キャスター付きバッグをひいている腕に衝撃が走るたびに、手首がねじれるたびに、、ドキッ!ドキッ!。謝らなくっちゃ、、でも声だすの勇気いるの、、それにぃ、、すぐ女性モード用の声なんか出ないよぉ。で、、だまってドキドキしながら行き過ぎてたり、、。ときどき小さな声で「ゴメンナサイ」って消えそうに言ってみたり。

これ以外にも色々起こるわけで、、極めつけは、お一人、、けつまづいて倒れそうになりました。ほんと・ド・キ・ッ~~~~イ!(〇o〇;))))!!で、なんとか体勢が立ち直ってそのまま歩いていかれましたが、「ゴメンナサイ!」ってやっぱり小さな声で謝っちゃいました。

焦って早歩きをしてるのと、キャスター付きバッグが少し寝た角度になってるので、穂波の立ち位置より70cmほど後ろにバッグのキャスターがあるのも問題なんでしょうね。

その他に、、お店の中に入って当然ファッションチェックをするのですが、お店ってディスプレイの間が人一人分のことも多くって、幅狭いの。直線だといいんだけど、曲がるときに内輪差・・・・これって教習所でむかし習いましたよね♡。後輪が内側を走るわけで、、で、ハンガーかけとか立ち鏡とかに当たって、位置がずれちゃうの。これも10回はあったかなぁ。そのたびに?いやいや時々(^^;A、お店の人にゴメンナサイ!って言って歩いてたんです。

ほんと当日は大阪、梅田界隈のショッピング中の皆様ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m

さて見つけなくっちゃ!クリパのファッション。

2006-11-27 20:50:34 | Fモード外出
まだまだ続きです、、(^^;A

結局キャスター付きバッグはロッカーに預けられずじまい。しょうがないのでそのまま梅田のファッションテナントビルNAVIO FIVEに入店。ここはさすがです。ローティーン、ハイティーン、20代が多いわぁ。ちょっと気が引けるなぁ。なんちゅうかこのぴちぴちギャルパワァ~~。おばさまには近寄りがたい雰囲気も。B1階のテナントはまだよかったんだけど、そのあとエレベーターで上がって正面に見えた一階のLLブランドのお客さんたち。ハイティーンがキャピキャピごった返してる。ショップの店員ももしかして二十歳ぐらい?もうちょっと若いの?小麦色に日焼けした肌にバリ金髪!(@@;A。このお店、、入るの怖い。とっさに気が引けたわけで、、。別のところにあるLLはもっと人少なくって、休日でもこんなにムンムンしてなかったよぉ。で、決死の覚悟で「おばさま」参りました。『おばさま~~~、行きまぁ~~す!』。ほんとすっごい勇気必要だったんだからぁ。

入店!で30秒で出て参りました。バッグを引きずりながらこの店内、1分はもたんわぁ。(;へ;)。とても試着どころではないです。入店自体がいつもの試着の256倍ストレス!で、あきらめてまだまだ広いNAVIO FIVE、きっと穂波価格の掘り出し物があるに違いない!で、歩いて歩いて、1階・・全滅。
2階だ!・・・・・・20分ほどかけてやっぱりほぼ完敗。

3階になるとINGNIとかまだ何とかなるかなぁ、、でもドレスはも一つ、、。ああ、これもあれも、、っておもってR・Fにたどり着いたら、なんとかワンピで1万円切る価格で少しドレッシーなものが。ホワイトは、、も一つだしなぁ。ピンクもなんかなぁ。ってことでグレイを試着させて頂くことに。やっと落ち着いた感じ。ホント休む暇も屈脱ぐ暇もなかったから、試着室にはいるとちょっとほっこりできちゃった。なにせ、パンプスでもブーツでもなんでも、レディースの靴って痛いし疲れるのよね。だから試着室に入って屈脱げるとおもいっきりくつろげちゃったりして。これってなんか変?

で、ベアトップのサイドファスナーのワンピだったから、いつものように足から着替えちゃいます。実は今日のファッション上から脱がないといけないもの一つも無くって、アンダーウエアのキャミソールでさえ足から脱げるのね。試着したいって思ったときはちょっと考えておくと、ウィッグが絡んだり乱れたり痛んだりしないので便利。さてさて着替え終わって、一度試着室を出て鏡の前でポーズ。このての肩出すファッションはついつい振り返って背中のラインとか、肩の出方をチェックしちゃうのね。で、、も一つぱっとしなくって、、。で、没!このあと6階まで上ったけど、疲れただけでした、、。(;へq)

天まで届け!マスカラ

2006-11-26 19:39:08 | Fモード外出
まだまだ続いております、外出記。(^^;A

フルFモードで外出の一番の理由はクリスマスパーティの時に着るもの探して、場合によっては試着したいからで、、。でもある程度メイクとかもしておかないと全体のイメージわかないし、、。そうそう、まだフルメイクモードではなかったですね。(^^;A。やっぱりちゃんと鏡の前でしないと、、。実はおトイレ出た時点ではまだフルメイク状態では無くって、、。でも、レディースショップのぞくと「ご試着されてみられますか?」って聞かれてるからまぁ、このままでもオッケーなんだけど、、。でもここまで来たらがんばってメイクしよぉっと!で、通常立ち寄るのがパウダールーム。やっぱりメイクするには一番いい場所でしょう。鏡も大きなのがあるしそれなりに照明もしっかりしてるところも多いし。で、カメラチェーンビルから今回目的のLLブランド(LLサイズブランドではありません)のあるナビオファイブまでの道すがらどこでしようかなぁ?って考えてたんだけど3番街のパウダールームはちょっと方向がずれてるし、なかなか座れなさそう。今日は初挑戦で、大阪新阪急ホテルのおトイレにチャレンジ。B1階のトイレに行くのに地下街からだとなぜか5段ほど階段上がって、5段ほど階段下がるのね。なんでなん?キャスター組への嫌がらせ?まぁ、段数少ないしいいか、、。

で初めて入りましたがラッキーなことにB1のトイレにはパウダーコーナーあり。トイレの出口の角の2面を鏡張りにして少し手荷物がおけるようにしてありました。照明も明るいしばっちり。どちらのコーナーも2人ほどできるんだけど、人のいない方に荷物を寄せてメイク開始。でもね、いつも思うけど足が痛くなるのね、Fモードの靴は。今回は黒のラウンドトウパンプスなんだけど、まだ穂波の持ち物ではましな方だけど、、でもできたら座りたかったなぁ。まぁ、、しょうがない。では。といつものパターンでメイク開始。今日のシャドウはゴールド系で。ルージュは、、ウォーターメロンカラーのつややかなレッドかな。口元にアクセントね。それから、、マスカラが本格使用が初めてのマスカラ。実は@COSMEでナンバーワン?のマスカラでよくのびて固まらずダマにならないものだそうです。キスミー ヒロインメイク「天まで届け!マスカラ ロング&カールマスカラ 」http://www.kissme.co.jp/。なんか思いっきりふざけたお蝶夫人のようなマンガが書いてあるパッケージのコスメアイテム。パッケージ開けたとき思わずその軽さから、おもちゃ?って思ったんですが、さすがです。よくのびてまっすぐダマにならない。これはなかなか凄い。だって値段が1000円ぐらいでこの実力だったら文句なしです。でついでにマスカラリムーバーも買っておいたのですが。もしマスカラお入り用の人がいらっしゃったら一度試しに使われてみてください。(*^^*)

にしてもこのキャリアバッグもお荷物だなぁ。まぁ、今回目的のLLブランド(LLサイズブランドではありません)のあるNAVIO FIVEへとりあえず向かいましょう。途中に何ヵ所かコインロッカーあったんだけど、、どうして?全然空いてないの。まぁ、こんなもんだよね休日は。でもこのことがあとでトラブルの元に、、。