goo blog サービス終了のお知らせ 

穂波のプチメゾン日記

ちょっと変わったトランスな私。
セミ女の子な気持ちで日記つけてまぁ~す。

ニーハイソックス

2006-10-07 23:10:22 | ノウハウ
パンストはスカートなら大丈夫だけど、パンツでは絶対できないわけです。だってパンツはいたその後からパンスト履くのって絶対無理でしょ?・・・ん?手品みたいに履いたりしたらできたかも。いずれにしても通常の履き方だとかなり難しいですよね。で先日車内モード変換中、ロングパンツをはいて、そのあとニーハイソックスを履くの忘れてたの気がついたの。ブーツカットデニムの下に履こうと思ったらデニムパンツ裾まくり上げても膝のところまでしかまくり上げることができ無くって、ニーハイソックスいくら持ち上げても膝のところで丸まって膝裏に食い込んで気持ち悪いなぁ。で、このニーハイソックス何とか持ち上げる方法(デニムパンツ脱がずに)ないのかなぁ?って悩みながらスーパーでお買い物。膝裏のニーハイソックスの裾本当に気持ち悪いわぁって思ってそのうちオトイレに用を足しに行きました。まぁ、オトイレはなぜか極力洋式に座っております。で、当然用を足すときは前のファースナーをおろして、ボタン外して、、。パンツとショーツをおろしてしゃがむ訳ですよね。(^^;A。で、すました後あげようと思ったら、デニムパンツを膝下までおろしてたから、ふと膝元を見ると丸まって上がりきっていなかったニーハイのストッキングが見えてるのね。むふふ、これいけるんじゃない!で見えてる裾?をそのまま持ち上げてみたらばっちり!綺麗に上がりました。こんな方法あるんですね。またも大発見!

携帯カメラ

2006-09-18 17:54:12 | ノウハウ

カメラのレンズって、より広い範囲が見える広角と、より遠くが大きく見える望遠があって、その中間が標準レンズって言うのでしょうか。携帯のカメラのレンズって、ちょっと広角気味なのですね。広角にすると焦点も合いやすいし、明るいレンズ作りやすいし。でも、困ったことが広角レンズにはあるんですね。それは歪み。イメージ的にはここの写真だけ見てね。http://www.ne.jp/asahi/koueisha/homepage10/microwidelenz/setumei04.html つまりまっすぐな線が歪んだり、真四角が丸くなったりするのね。


で、この前のセルフ携帯写真、どうもいつもの穂波以上に顔が間延びしてるぅ。穂波の顔って特に目、鼻、口の間が開きすぎで間延びして面長になってるのがとっても気に入らないんだけど。広角レンズってこのウィークポイントをものの見事に強調して下さるのね!あ、ちなみに、真ん中当たりは大きめに写って端になると小さくなるから、お目々をレンズの中心に持って行くと可愛く撮れるかも。


これはちょっと変すぎ!と言うことで歪み補正をしてみました。画像処理ソフトのフォトショップエレメンツのフィルター→変形→球面で変形しちゃいました。一枚目の原画像に対し、変形したの二枚目の写真。この写真見てちょっと落ち着いて自分の顔が見られました。(^^;A。で、これってウィークポイントもしかしたらごまかせるかも、、って思いっきり変形したのが三枚目。こんなふうに小顔になれたらいいのになぁ~~。ちょっと憧れちゃいました。でも、カメラワークでごまかせるかも。ちなみに広角と逆の歪みが出るレンズ誰か知りませんかぁ?顔のアップ撮り用に欲しいなぁ。(*⌒◇⌒*)

意外と難しいのね。

2006-09-06 22:41:51 | ノウハウ
女装って言うと鼻毛カッターってあんまり関係ないように思いますが、とっても大切なアイテムなんですよぉ。
http://blog.goo.ne.jp/honami_101/d/20060814
今年8月14日に写真見たいに少し見上げからの撮影だと、お鼻の穴バッチリ見えちゃうのね。穂波の鼻の形だと、実は正面からでも鼻の穴少し見えるから。で、ここに黒い影が入るととっても興醒めなんですよね。はぁ~、ほんと他のどんなところが決まってても悲しくなっちゃうの。

そこで鼻毛の処理が絶対必要で鼻毛カッターの出番となる訳です。確かに挟みで切ってもいいんだけど、きわどいところを切ってると鼻の粘膜切って鼻血だらけになってとっても悲惨な目に。鼻毛カッターならそんな心配もない訳で。ところが先日500円でノーブランドの鼻毛カッターがつぶれちゃって買いに行きました。この前の鼻毛カッターが初めてのものだったから、みんなそうだと思ってたんだけど違うんですね。直径7mm程度の円柱形のカバーの中に回転刃があり鼻毛を切るようにできているのですが、以前のタイプだと、先端にも歯が付いていて、側面だけでなく先端でも鼻毛が切れるようになっていたんです。でも今度買ったHITACHIの鼻毛カッター、綺麗に回転して無理ない感じなんですが先端部分にカッターが付いてないから、奥の鼻毛が切れない!それに形状がカッティング部の金属部分から本体の接続が急に太くなって鼻の奥にカッターが入らない!1000円もしたのになんで使い勝手が悪くなるのぉ!

今回よく分かりました、鼻毛カッターを買う時に注意する点。でもぉ、内刃の形状って買う前にどうしたら分かるのぉ?

9月2日の写真

2006-09-04 20:02:29 | ノウハウ
えぇ~っ、blogの方で9月2日の写真、フォトショップで加工してあると聞いたけど、
元画像を知りたいとのご質問がありました。
というのは、実は椅子の後ろに補助光が写っていて
せっかくの雰囲気がぶちこわしになっちゃたので補助光に消えて頂きました。
一応このぐらいの加工はしたのですよって言うことで原画を縮小して貼っちゃいます。



いかがですかぁ?
色調補正ほとんどしてないし、すこし左側と下をトリミングしたぐらいですよね。
でもぉ、やっぱり背中の補助光が全然ダメでしょう?
せっかくこんなに古風に写ってるんだからって言うことで背景の壁の部分をコピーして
補助光の上にペタって貼っちゃいました。
で、肩のラインとかは貼り付けた背景が上から覆った形になっているので、
消しゴムで貼り付けた壁を消して消去完成です。
10分ぐらいの作業かなぁ。

毎回するとしんどいし、あまりに背景に不細工なものが写ってた時はついついしてしまいますね。
だって、やっぱり9月2日の写真の方が絶対いいでしょう?
ちなみに顔とか気に入らないのもいっぱいあるけど、体の部分は触らないルールにしてます。
だって、現実にお会いした時ギャップが激しくなりそうだし、、
それに300枚も撮って見せられない写真ばっかりだったら、
元々を工夫しなくっちゃって思えるから。
実際に全くお見せできないシリーズもあります、、、、(^^;A

って言ってもお見せしてる写真も実は嫌な面いっぱいあるんですよね、、。
目の下のクマとか、、、あ、これは下から光当てていつも誤魔化してますが、、。(^^;)ゞ