メイクの時、いつも気になるのがお目々。鼻は、まぁいいでしょ、口は小さめだけど、ぶ厚すぎないしいいでしょ。
フェイスライン左右非対称で片側がややはってるけど、、まぁ良しとして、眉毛は、、これ以上はちょっと、、
だからしょうがないでしょ。
でもぉ、奥二重の重めのお目々、なんで!特に左側の目は瞼が垂れ下がって瞳の黒いところにかかりそう。
これって下手すると三白眼?なんか怖いような、ぼけたようなお目々。
切れ長の二重瞼見ると思わず見とれちゃってます。
あぁ~~なんで二重じゃないの?良心とも二重で、母親は二重どころが四重ぐらいあるのに、、。
どうしてぇ~~~っ!
で、ついついアイメイクをしっかりしたくなっちゃう訳で。
でアイメイク前にできれば二重になるように、、
最初の頃はメザイク、ストレッチファイバーで瞼に無理やりヒダを作るのね。
http://store.yahoo.co.jp/sonyplaza/4547259116084.html
でもこれってものすごくテクニックがいるの。
それに肌に水分が付いてると剥がれやすくって、化粧水とか付けると剥がれてきたり、
色々難しいの。50回ぐらいすると二重が作れるのかなぁ、、。
その他には有名なアイプチ。木工用ボンドみたいなのを瞼に塗ってヒダを作るのね。
http://www.eyeputti.jp/product/settyaku_p.html
ただプッシャーで二重のくぼみ作るんだけどこのラインが綺麗に出無くって、
それに余ったノリが光ったり、その上からメイクできなくなったりでよっぽど頑張る時はするけど。
近くで見ると不自然きわまりないのね。
で最近気になってたのがアイテープ。
http://www.kenko.com/product/item/itm_7551944072.html
まぁ、要は瞼にシール貼って、二重にしちゃいましょうって言うコトみたい。
そう言えば昔セロテープ細長く切って瞼に貼って二重作ったことがありました。(^o^;A
この出張の時の撮影会に遂に登場。ドラッグストアで買っちゃった。
説明書がなかった?見落とした?のでテキトーに使っちゃいました。
睫毛の生え際ぎりぎりに貼って、、【今webでみたら3mm話すのね、本当は。(^_^;) 】
まあそれなりにラインができて、そうそう二重になると睫毛が少し上向くのも嬉しいのね。
でももう一つ綺麗なしっかりとしたラインじゃないし、もの足らない!って言うことでしちゃいました。
穂波流アイテープ使用法。
結局瞼に簡単なくびれはできるけど、深さが足らない!
で、アイテープの上にアイプチ塗っちゃって乾いたところで思いっきり上目遣い。
そしたらなんと、くっきり深い二重まぶたできちゃった!
わぁ~~~い!これは凄い!テープ貼る位置が難しいけど、
結構綺麗にしっかりできるじゃない!
で、写真に撮ったんだけど、いかがですかぁ?
一枚目が付け睫毛無しのマスカラで、
二枚目が付け睫毛にブルーのシャドウをさらに濃く重ね塗り。
ちなみに薄付きになりますが、シャドウはのります。
それからライナーはしっかり描けるのね。(*⌒―⌒*)v