北斗マニアックス2

最初は北斗オンリーブログだったのですが今では・・・。北斗マニアックス(改)改め、北斗マニアックス2としてリニューアル!!

海洋堂 北斗の拳REVOLUTION №005 アミバ

2008年12月25日 | 悪党
 「おれの手で北斗神拳は生まれかわるのだ!!」

 
 「おれの求める北斗神拳は まだ遠い!!」

 
 トキと同じ造りになっています。

 
 「ケンシロウ 暴力はいいぞ!!」

 今日は、アミバ様です。前回に紹介したトキに付属しているアミバヘッドを付け替えたものです。199Xシリーズトキにも付属していたので、トキにはアミバヘッド必須の様です。嬉しい付属パーツですが、服がトキの物なのでいまいち。アミバ単体で発売してもイイんじゃないかと思います。ウイグルとかマニアックなキャラも発売決定しているので、アミバなんかも全然OKなんですけど。顔は、かなり似ていると思いますが、目線が流し目。賛否両論出るだろうけど、ちょっと遊びづらい。海洋堂は、たまにこういった変な感じで攻めてくる。リボルテックのダンテ(DMC3)とかもこういう造り。でも付属パーツなので、付いてるだけでもいいか?アミバでした。でわでわ。うわらば。

 ☆雑記☆
 通販で、ブルマ×ナミブルック購入。ブルマが、ギガントセクシーでヨロシイ。
が、ナミはイマイチ。前回の、悟空×ルフィもそうだけど、ドラゴンボールキャラの方が出来がイイ。
ブルックは、かなりの良作。メガハウスのエクセレントモデルはレベル高い。
メインの麦わら海賊団のメンバーだけ購入してます。
シャンクスやらボン・クレーとかも超欲しいけどマネーがついていかない。

海洋堂 北斗の拳REVOLUTION №005 トキ

2008年12月18日 | トキ
 「誓いの時はきた!今 わたしはあなたを越える!!」

 
 結構似てます。トキは似せやすいのかな。

 
 レイと同じ様に髪の毛に動きが付けられます。

 
 相変わらず携帯所持w

 
 トキは全体的にシンプル。

 
 「北斗有情拳!!」

 
 ドヒュ

 
 ゴアッ

 
 クアアアアッ「北斗天帰掌!!」

 
 ホント良く動く。

 
 空中戦こそ その真髄!!

 
 平手4個、握り手2個、手枷が付いてます。もう一つ定番の・・・!?

今日は、北斗次兄トキです。ジャギに続くイイ出来。顔も似てるし、色もイイ感じ。フンドシが若干、可動を邪魔しますが、柔らかい素材で造られているので我慢できます。基本、北斗の拳リボルテックは、構造が一緒なので何回か紹介すると書く事無くなってくる・・・。似てるか似てないぐらいしか比較が出来ないなぁ。200Xとかは、それぞれキャラごとに造りが異なってたので色々紹介出来たんですが。やっぱり200Xの方が好みだなぁ。でも、今回のトキは僕的に良く出来てると思うのでオススメです。トキでした。でわでわ。

★雑記★

テンプレートが変わりました。
前のカエルがメチャメチャ気に入っていたのですが、カスタムテンプレートになってしまい、僕好みの感じじゃなくなったので、仕方なく今のコレに・・・。
シンプルすぎて何か嫌・・・かなぁ。
また、イイのが出たら変えたいと思います。

ビーデル購入。ビーデル超好きで(ロングもショートも好き)立体化待ってました。
でも、微妙・・・。隣に悟飯が欲しい。

北斗の拳(沖縄限定) ビーズ根付け

2008年12月08日 | ケンシロウ
世紀末御当地伝説・・・「おまえはもう笑ってる・・・!」


プチ漫画をお楽しみ下さい。


・・・。


はい!ココ笑うところ!


ピンクのシーサー。


ブラックのシーサー。


レッドのシーサー・・・3つも要らないんだゼ!!


・・・ボールペンもあるんだゼw

今日は、御当地北斗の拳ビーズ根付けを紹介します。これは、友達が9月に沖縄へ旅行に行った時に、もし見かけたら買ってきてとお願いして買ってきてもらいました。お世辞にも似てないですが、こういうのは雰囲気を楽しむものだと思うので個人的にお気に入りです。色が3種類もあるのがちょっとキツいんですが、なかなか買えるモノじゃないので3つともお願いしました。どうせならキャラ違いで3種類なら良かったんですが・・・。この御当地北斗の拳、他の地方にもあるんでしょうか?もし見かけた方いらっしゃいましたらコメントで教えて欲しいです。ビーズ根付けでしたでわでわ。

結構な数の店を回って見つけてくれたF君。面倒かけてすいませんでした。

☆雑記☆

もの凄く寒いんですが・・・。
朝、布団からなかなか出られない。
僕、夏は結構、我慢できますが、冬は全くダメダメですw

12月、お金が沢山要りますね~。
フィギュア欲しいの多すぎ。どれを諦めるか思案中。

モンハン、やっとG★★★に突入。
念願の雌火竜の天燐5個ゲットで、G・ルナ完成。
なんか一区切りついた感じ~。