北海道のラブホテルや温泉など

自分たちが利用した施設を備忘録的に書いています。

LUXE(リュクス)Rima Style(すすきの)

2021-05-12 02:05:25 | ラブホテル

(2021/3月)

この日はフリータイムでLUXE(リュクス)に入りました。




どうしてここにしたんだっけ?

時間が経つと忘れてしまいます。

たぶん、料金も理由の一つだと思うのですが...


ロビーはこんな感じで一般的ですね。






ウェイティングルーム

ウェイティングルームっていやらしい感じがするのは私だけ?笑

今度から、もう少し真剣に(笑)撮っておこう。


そのほか、こんなサービスがあります。






この日は何号室に入ったんだっけ?
あとで発券された紙を見ておこう。
空いている中で一番リーズナブルなG-Typeなのは間違いないんですけどね。




廊下を通ってこの日の部屋へ




部屋に入ります。




相方のソファーチェック
そういえば、こんなソファーだった。







ベッドも十分な広さ











テレビもホテルにすれば普通サイズ
パソコンがあるのは珍しいですね。







このスペースも一般的ですね。




冷蔵庫の飲み物はこんな感じですが、持ち込んだものを入れる冷蔵庫もあります。




これは何を撮ったんだっけ?(汗)




このスペースも清潔で一般的。うん、十分。







さっき分からなかった写真は、これのアップか。
それにしても、何を説明しようとして撮ったのか思い出せない...(汗)




トイレ

トイレは清潔であれば普通でいいのですが、私としては風呂とは別にあるのが絶対条件で、できればドアを一枚隔てたところにあって欲しいです。




お風呂は、いたって普通。
テレビはあればいいけど、無くても全然問題ありません。




マットがある!


でも、オイルがないと楽しめないですよね。

あらかじめ分かっていたら持って来るのですが...

オイルなんていつも持ち歩いてませんしね。

ホテルで販売していたのかな?



窓から見える景色






この日はこんな感じで乾杯。近くのセイコーマートで調達。



いつも思うのですが、
ホテル近くのコンビニで明るいうちからお酒を買っているカップルは、店員に「これからホテルに行くんだな」って思われていますよね(汗)



部屋の続きですが、こんな風にちょっとおしゃれな飾りも。






部屋を出る頃には、窓の外も暗くなっていました。



そのほか、「そうなんだー」というサービスもありましたが、これは内緒にしておこう(笑)


サービスタイムを4,000円台前半で利用できて、部屋も清潔で必要最低限の機能を備えており、十分選択肢に入ってきます。


リーズナブルさで選ぶ時の選択肢が増えたホテルとなりました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿