北海道のラブホテルや温泉など

自分たちが利用した施設を備忘録的に書いています。

アゲイン(恵庭市)

2022-01-22 21:05:40 | ラブホテル

この日は、恵庭の「ホテル街」2つ目、アゲインを利用しました。

このエリアには、このようにホテルが4軒あるとなっているものの、「ホテルブルーエニワ」の位置には建物が無いと思うのですが違う場所を探したかな?




ここは、幹線道路から1本奥に入ったこのようなエリアです。






細い道路を走るとアゲインがあります。



前回来たときは満室でしたが、この日は何部屋が空いていました。


建物の裏側に駐車場があり、外壁の中はこのように通路になっています。




ここの入り口から建物の中に入ると、




このように通路になっており、そこに各部屋のドアがあります(以前はアパートだったのかな?)







各部屋のドアの上を見ると、このように料金と空室状況が分かるようになっています。




ドアには、その部屋の写真が飾られているので、この写真を見て部屋を選ぶことになります(料金は全室一律だったと思います)。



んっ!? 206号室気になる笑




この日は、105号室を利用しました。




部屋の中に入ると、こんなベッド.....



いえ、ベッドではなく畳の上に布団が敷かれています。



ベッドに見えるのは、この座敷がほぼ布団の幅しかないためです。

こんな風に



この座敷、布団の足元の方はもう少し幅が狭くなっていてこんな感じです。



ここにテーブルを引っ張り出して、



ノンアルで乾杯!




ベッドの奥にはこのようなスペースがあり、右手がお風呂、左手がトイレになっています。



やっぱり元アパートでしょうか?
ここに洗濯機を置くとちょうどいいような...
いや、洗濯機を置くにしても狭いかな。




お風呂は家庭的なタイプ。
リフォームされていて、建物は古いですがお風呂はきれいです。



家庭的なタイプのお風呂は、二人で入るには少し狭い反面、

トイレとは別になっているという良い面もあります。




この洗面台はベッドの横方向にあったんだったかな?

鏡に映っているベッドからすると、やはりベッドの横方向でいいのかな。


そして、ここに照明のスイッチがあるのですがシンプル笑




ベッドの頭の部分はこんな感じで照明や音楽のスイッチ類はありません。




う~ん...
下の写真は部屋のどこにあったのかもう忘れてしまっています。





サービスタイムで朝から長時間利用する日であれば、もう少し高くてもゆったりした部屋の方がいいと思いますが(とは言ってもこのエリアにはここより立派なホテルはありませんが...)、長時間でなければ十分だと思います。

前回利用したアーデンと比べても、どちらも同じようなグレードだと思います。


あと残されたのは「ホテルえなみ」なのですが、ここは微妙な感じが笑

でも一度は利用してみたいので、次回恵庭を利用することがあれば「えなみ」にチャレンジしてみたいと思います。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿