goo blog サービス終了のお知らせ 

motohachiのブログ

当センターの取り組みなどをご紹介します♪

3月14日(金) 男のキッチン

2025-03-18 12:53:35 | 男性の料理教室
ご覧いただきありがとうございます

3月14日(金)9時30分より、「男のキッチン」を開催しました。

【当日の様子】

今回は甘塩鮭のちらし寿司とお吸い物を作りました。私達も味見させていただきましたが、自然の味がしてとてもおいしかったです。

次回は6月に開催予定です。
今後は料理サークル「男のキッチン」として活動していきます
参加費は1回1000円(材料費込み)、登録料等はありません。
ご興味のある方は高齢者あんしん相談センター元八王子までお問い合わせいただければ、サークル代表にお繋ぎいたしますのでご連絡ください♪

12月13日(金) 男のキッチン

2024-12-24 12:28:14 | 男性の料理教室
ご覧いただきありがとうございます

12月13日(金)午前中、
シニア男性向け料理教室『男のキッチン』を開催しました。

今回は「レンジで作る鶏の照り煮」「ポテトサラダ」「マグカップケーキ」を作りました。

【当日の様子】

今回から城山病院の管理栄養士さんと調理師さんが講師となっての開催となりました。
また、次年度より自主化できるよう、参加者の皆さんと一緒に話し合いを進めています😊 
参加者募集中ですので、ご興味のある方はお問い合わせ下さい


9月13日(金) 男のキッチン

2024-09-20 13:15:57 | 男性の料理教室
ご覧いただきありがとうございます

9月13日(金)午前中、
シニア男性向け料理教室『男のキッチン』を開催しました。

今回は「中華丼」「ワンタンスープ」「ラッシー」を作りました。

【当日の様子】

自主化に向け、買い物から食器、調理器具の準備まで皆で協力して行いました。
次回は12月13日(金)午前に開催予定です♪
引き続きよろしくお願いいたします



3月29日(金) 男のキッチン

2024-03-30 12:47:37 | 男性の料理教室
ご覧いただきありがとうございます

3月29日(金)10時~12時、
シニア男性向け料理教室『男のキッチン』を
開催しました。

今回は「手軽にできる肉料理~丼物~」をテーマに
「豚丼」と、「ツナと大根のサラダ」「ラスク」を作りました。


【当日の様子】



皆さん、交流を楽しみながら和気あいあいと調理されていました

男性の社会参加・交流や楽しみの場の設置、一人暮らし高齢者の栄養改善、男性高齢者のフレイル予防、男性介護者の支援等、様々な方向性から企画され、2016年から始まったこのシニア男性向け料理教室。
開始当初の「男性の料理教室」から、当時の有志の皆さんに考えていただいた「男のキッチン」へと名称を変え、現在は「奥様を亡くされ一人暮らしとなった方」、「奥様を介護されている方」、「料理のレパートリーを増やしたい方」「料理の基礎を学びたい方」などなど、当センターの担当圏域内外から沢山の方にご参加いただいております
リピーター様も増え、近年は「年4回だけでなくもっとやりたい!」とのお声もいただいておりますので、今後、有志の方々を中心として、参加者の皆様のご理解・ご協力を賜りながら一緒に考え、ご要望を叶えられるよう進めていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします



12月19日(火) 男のキッチン

2024-02-02 10:32:31 | 男性の料理教室
ご覧いただきありがとうございます

12月19日(火)10時~12時、
シニア男性向け料理教室『男のキッチン』を開催しました。

今回は、様々な魚で応用が利く「南蛮漬け」(今回はアジを使いました♪)
「具だくさん味噌汁」「クリスマスケーキ」を作りました。

【当日の様子】




「美味しかった!」「皆さんと一緒に食事できるのが楽しい!」等とのお声をいただきました。
リピーター様が増え、参加者の皆さん同士がお顔見知りになってきたことで、調理することとはまた別の楽しみも感じていただけて嬉しいです
次回は3月に開催予定です♪
ご興味のある方は高齢者あんしん相談センター元八王子までお問い合わせください😊