goo blog サービス終了のお知らせ 

6月那須方面ツーリングレポート

2018-06-28 17:20:36 | 日記

1週間前からかなり不安定な状態が続いていたので前日まで開催が

危ぶまれ、さらに当日は朝から雨が降っていましたが、北上するほどに

天候が良くなるとの予報が出ていたので迷わず決行!ご覧の通り上河内SAに

到着するころにはすっかり晴れ間が差していました。

「晴れてよかった~」や「暑い~」などの言葉が飛び交う中、一行は上河内SAで休憩&

時間調整。気温もぐんぐん上がってきたので熱中症にならないように水分補給を忘れずに

おこない目的地の「那須 森のビール園」を目指します。

 

 

上河内SAから「森のビール園」までは約30キロ。

早めに到着したので建物の前で全体写真撮影。

 

 

観光バスも余裕で停められる大型駐車場完備

ご丁寧に足立チャプター用に駐車場を確保していただいてました

   

こちらはサッポロが経営する那須の豊かな自然に囲まれた施設で、店内には全700席の

大型レストランが入っておりバイキングはもちろん、牛焼しゃぶやジンギスカンも

おすすめです!今回はバイクでの参加なのでビールを飲むことはできませんが、敷地内には

サッポロビール那須工場のできたて生ビールもあり飲み比べも可能です。

また、ここでしか飲めないオリジナルの生ビールもあるみたいですので次回はだれかに連れて

きてもらいたいですね!

 今回は和洋中40種類の中から好きな物をお選びいただけるバイキングを皆さんに楽しんで

いただきました。デザートまでしっかりといただき大満足!!

 

 

お腹も満たされた後は那須岳付近のワインディングを軽快に走り抜け、道の駅しおばらで

一旦休憩。この時点ですでに気温は30度近くまで上昇していたので小まめに休憩を

取らないと危ないですが、さすがに那須まで来ると壮大な景色に囲まれ心から癒されます。

 

その後も緑の山々の中や一般道を走行した後、東北自動車道 上河内SAで早めの解散

となりました。チャプターメンバーの皆様のご協力により今回も事故等なく終えることが

できました。本当にありがとうございました。これからはバイクにとってとても走りやすい

季節になりますのでまた次回皆様の参加を心からお待ちしております。

 

Harley Davidson Adachi
Hashimoto


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 ブルースカイヘブンの思い出

2018-05-31 15:47:48 | 日記

初日の朝方は雨模様の天候でしたが、みるみる天候が回復し午前中には

すっかり「ブルースカイヘブン」となりました。

今回行き帰りのツーリングはおこないませんでしたので現地の様子を

お楽しみください!

 

「チャプターパレード」

   

    

    

  

  

 

 

「バーベキュー大会」

 

   

 

二日間参加いただきました皆様大変お疲れさまでした。天候にも恵まれ最高のブルースカイ

ヘブンとなりましたね!今回参加できなかった方もぜひ来年はこの楽しさを共有できたらと

思いますので皆様の参加を心からお待ちしております!

 

ハーレーダビッドソン足立

スタッフ一同


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月軽井沢方面ツーリングレポート!

2018-04-24 10:43:07 | 日記

4月22日に開催されました軽井沢方面のツーリングレポートです!

当日は4月とは思えない初夏の暑さで半袖でも汗ばむほど・・・。最高の天気に恵まれて集合場所にぞくぞくとメンバー様が集まってきました。現地も快晴との事で、最高の景色が期待できますね!

 

 

 

 

 

本日の相棒はFLHCS(ヘリテイジ・クラシック114)!

レッドアイアンデニムの特殊な塗装が他のバイクの中に埋もれることなく存在感がかなりありますね!ヘリテイジの装備も充実していてツーリングには最適な1台です。114CI(1868cc)のエンジンは溢れんばかりのトルク感と、突き抜けるような加速の伸びがあります。バランサーが装着されたモデルですが、乗ってみると意外に心地の良い鼓動感を感じ、大人しいフィーリングでは決してなく、ハーレーらしさをしっかり演出してくれています!フレームの剛性も増していることが走りにも生かされ、急加速時の不安定さも全く無く、高速コーナーでのよれた感じも無く、レールの上を走っているかのような、思い描くライン通りに車体が動いてくれます。NEWソフテイルの足回りも更に改良され、多少の段差も突き上げ感が無く、長距離ライディングも快適に走れると今回のツーリングで実感しました。いや~ほんと良いバイクです!

 

インプレはこのぐらいにして、さ~ミーティングをしてから出発です!ドドドドド・・・と一斉にフリー走行で目的地を目指します!

 

 

 

 

 

   

   

  

天気が良く、走ると気温も丁度よい気温で皆さん気持ちよさそうです(^^)

途中サービスエリアで休憩中も自然と笑みがこぼれますね!

 

 

 

 

高速を降りてからはマスツーリング。皆さまの協力なくしては安全に走れませんね!今回もご協力頂いたメンバー様には感謝です!!

 

途中浅間山を一望できる休憩スペースに立ち寄り、最高のロケーションで記念撮影ができました!

 

 

 

 

今回鬼押出し園の担当者の計らいで特別に園内の絶景駐車スペースに置かせて頂けることになりました。白根や嬬恋が一望できる大パノラマがメンバー様を歓迎してくれます!

昼食まで時間があるので、暫し園内を散策です。結構な勾配で昼食前にカロリーを沢山消費します(^^)

 

 

 

 

ここでも最高の大パノラマをバックに記念撮影!!

良い写真が撮れたところで、やっと食事の時間です。皆さまお待たせいたしました<(_ _)>

 

   

お腹も満たされたところで、今回のツーリングは終盤へ。最後に愛車と一緒に絶景パノラマをバックに記念撮影!

メンバーの皆さま、今回も安全運転に心がけてご協力頂きありがとうございました!協力しながら先へ進むのもマスツーリングの醍醐味ですね(^^) 楽しい時間を有難うございました。次回のツーリングもお楽しみに!!! お疲れさまでした<(_ _)>

 

店長

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月いすみ方面ツーリングレポート

2018-04-18 15:51:02 | 日記

3月後半ともなるとだいぶ暖かくなってきていたので期待も膨らんでおりましたが、

当日の天気だけが心配で数日前から気にしすぎて腹痛が・・・www

なぜなら昨年は雨により中止になってしまいさんざん雨男呼ばわりされてました

からお腹が痛くなるのも当然と言えば当然。

 

そして気になる天気はどうだったかというと・・・見てくださいこの最高の天気!

風無し、雲なし、気温18度前後という最高のコンディションに恵まれました!

雨の心配をする必要がないので、集合したお客様の会話にも余裕が感じられます。

 

 

昼食の金目鯛と伊勢海老を目指し一同いすみ市に向けて出発です!

途中アクアラインとつながった圏央道の高滝湖PAにて小休止。

初めて利用しましたが、トイレ以外何もない!

自販機や売店もなく本当にトイレ休憩のみに特化したPAですのであまり期待しない

方がいいかもしれませんね。

   

  

 

 

圏央道は車も少なくとても走りやすく、トンネルもありとても快適に

走れました。茂原長南ICを下りてすいている県道を走り抜ければ本日の食事処

「いけす料理あき」に到着です。

 

今回は「金目の煮つけ定食」と「食べ比べ丼」の二つをご用意。

食べ比べ丼とは伊勢海老と車海老の天丼とのことで最近こちらで

人気急上昇中の一品とのことです。

    

 

   

ボリュームもあったので皆さん大変満足していただけたのではないでしょうか。

女将さんがとても気さくな方で、いつもいくとサービスしてくれるのでまた

絶対に行きたいと思います!

 

 

さて、お腹を満たした後は次の目的地の「月の沙漠」に向けて出発です。

途中の信号でパチリ。

やっぱり30台以上のツーリングとなると迫力がありますね!

 

 

いすみから約15キロほど南下すると「月の沙漠」がある御宿に到達

日曜日に30台以上で突然行ってもまったく問題ない無料駐車場です。

月の沙漠のモニュメントまでは歩いて400m位なので食後の散歩がてら歩いていきます。

砂漠?砂浜?

 

月の沙漠は「砂漠」ではなく「沙漠」と表記されてますが、「沙」は砂浜を

表しているとのことです。「月の沙漠」は動揺で有名ですね。

皆さん一度は耳にしたことはあるのではないでしょうか。

ラクダの前で記念にパチリ

 

その後は渋滞で混雑する国道をなるべく避けるように県道を利用し、一時解散

場所予定の圏央道高滝湖PAを目指します。

途中細い道もありましたが、車も信号もなく30分くらいノンストップで走れる

場所もあったので千葉県にもまだまだ開拓されていない道があるんだなと、

千葉県の良さを再認識しました。

 

その後は事故による渋滞情報が出ていたので、高滝湖PAで予定通り一時解散、

市原SAにて本解散となり皆さん無事に帰路に着かれました。

 

まだまだ千葉県には素晴らしい道と美味しい料理があります。今後も皆様と

一緒に走れるのを楽しみにしておりますのでまたのご参加お待ちしております。

それでは次回もお楽しみに!!

 

Harley Davidson Adachi
Hashimoto


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月館山方面ツーリングレポート!

2018-03-03 18:07:55 | 日記

2018年も本格的にツーリング始動!今年も一足早い春を求めて館山方面のツーリングを皮切りに2018年のツーリング企画もスタートです!今年初のチャプターツーリングは予報に反して何とか天候も持ち直して曇り空。参加者の皆さんも続々集合が所へ駆けつけてくれました。

 

 

 

 

 

 

参加者全員揃ったところでミーティングを行い本日の段取りを確認です!

今回新たにチャプターツーリングへ参加される方をご紹介!これから沢山の楽しい思い出を共に作って行きましょうね(^^)

 

 

朝のミーティングも終えてさ~出発です!

 

   

    

   

   

途中の休憩ではメンバーさん同士がバイク談義?に花を咲かせます。こうした交流もチャプターツーリングの醍醐味ですね(^^)

 

 

 

 

 

   

    

 

本日の相棒はFLHCSヘリテイジ クラシック114!全てが一新されたソフテイルシリーズはフレームも軽量化され取り回しも楽!車両に跨り車体を起こした時に今までの車両とは明らかに違いがわかります。ミルウォーキーエイトエンジンを搭載された新型ソフテイルは、パワフルなトルクと高回転域の伸びもあり、特に高速クルーズは更なる楽しさを演出してくれます。114ch(1,868cc)のエンジンは下から上までストレスなく回ってくれます。足回りもABSの恩恵で安心してブレーキがかけられますし、フレームの剛性が増しているので、高速コーナーでのよじれが無くレールの上を走っているかのような安定したコーナリングが楽しめます!エンジンの鼓動も以前のツインカム以上にあり、一定の速度で走行中でも鼓動を感じながら飽きずにどこまでも走れそうな魅力が増しました!いつでも試乗出来ますので興味ある方は是非店頭にて(ちょっと宣伝!)

高速でのフリー走行からマスツーリングで目的地のだいぼを目指します。

 

 

 

 

菜の花が綺麗なフラワーラインを走り抜け、昼食場所のだいぼに到着。皆さんお腹が大分すいてきた時間です。

 

 

   

   

美味しい海の幸を堪能して皆さん大満足!

お腹も満たされたところで恒例の記念撮影です。

 

目的をすべて果たし、メンバー御一行は帰路につきます。

今年初のツーリング、皆さまのご協力を得て無事に事故やトラブルなくツーリングを終えることが出来ました。ご参加頂きましたメンバーの皆さまへこの場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました<(_ _)>

今年も皆様と共にいろんな場所へ走りに行き、沢山の思い出を作りたいと思います!今年も足立チャプターを宜しくお願い致します!

 

店長

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする