今年最後のチャプターイベント、忘年会を開催いたしました!
早いもので2017年度もあとわずか・・・。今年も沢山のメンバー様との思い出を作る事が出来ました。日ごろの感謝も込めての企画も用意し、短い時間ですがメンバー様との楽しい時間を過ごさせていただきました。お忙しい中お集まりいただきまして誠にありがとうございました<(_ _)>
楽しい仲間が集まると、皆さんもテンションが上がりますよね(^^)
忘年会もお酒が入り陽気な気分で各席盛り上がってますね~!
ささやかながらじゃんけん大会の景品をご用意し、ここからは争奪バトルが始まりました。皆さま盛り上がって頂けてなによりです!
盛り上がった忘年会もあっという間に終わりに。恒例の集合写真で〆ます。
おいおい!みんなあつまって~!
気を取り直してハイち~ず!!
1年間大変お世話になりました!
また来年も安全運転で楽しいツーリング企画をご用意して、皆さまとご一緒に走れることをスタッフ一同楽しみにしております。来年もハーレーダビッドソン足立店を宜しくお願い致します<(_ _)>
足立店スタッフ一同
毎年恒例と栃木県にあります「いずるや」さんへの新蕎麦ツーリング!今年もスッキリ晴れ渡った最高の天気にて、ツーリングを楽しんでまいりました。
天候にも恵まれ最高のツーリング日和。集まってきたメンバーさんも走りたくてうずうずしてます(^^)
皆さん揃ったところで今回の行動スケジュールミーティングを行ってから出発です!
今回の相棒は2018年モデル、ミルウォーキーエイトFLHRで先導します。低速から一気に加速し高回転からの伸びがあるパワフルなエンジン!マフラーサウンドもユーロ4規制から重低音の心地よいサウンドで、これならマフラー交換しようと思わないくらい。パワーも以前のツインカムエンジンをチューニングしたよりパワフルで、どのギアからでもアクセルを捻ると付いてくる加速は最高の仕上がりです。今回マンバ製のライトクラッチKITを装着し、油圧クラッチながら国産車のような軽い握り心地で渋滞路や長距離ツーリングでも腕がパンパンになることなく快適にツーリングできますね!お客様にもご試乗して頂き、特に高速道路での走行安定性とパワー感は驚きを隠せないご様子でした。さ~今日はこいつでツーリングを思う存分楽しみたいと思います!
ここからはフリー走行で次の目的地へ向かいます。安全運転で行きましょう!
メンバーのS様撮影協力にてメンバーの皆さんの走りの雄姿を撮って頂きました。素敵な写真ありがとうございます
一行は無事次の目的地へ到着。天気も良く気温も穏やかで、とても気持ちの良いツーリングになりそうです!ここで皆さんちょっと一息!!
小休憩を取った後はここからマスツーリングで現地へ向かいます。紅葉が見ごろのワインディングを走り抜け、山間にある目的地の「いづるや」さんを目指します。
「いづるや」さんの周りには新蕎麦を目当てに来た観光客の方でごった返していました。こんな忙しい時期に駐車場も確保して頂き、「いづるや」のご主人には感謝感謝です!
さ~この後は待ちに待ったお食事タイム。新蕎麦を鴨汁と一緒に食します。まいう~!
今年も皆さんお腹いっぱい新蕎麦を堪能させていただきました。今回も「いづるや」の皆さんにはご協力を得られ楽しい時間を過ごすことができました。大将は奥で黙々と蕎麦を打っていました・・・。
最後は恒例の店前での記念撮影!はい、ちーず!!
この後はいつもの例弊紙街道を経由して紅葉&杉並木の街道を走り抜け帰路につきました・・・。
今年も1年間チャプターツーリングにお付合い頂き誠にありがとうございました。今年も事故や大きなトラブルもなく楽しい思い出を沢山作る事が出来ました。これもひとえに皆様のご協力と元気なノリに支えられた賜です(^^)
来年もより一層皆さんに楽しんで頂けるよう、足立店スタッフ一同努めてまいりますので、今までと変わらぬお付き合いのほどよろしくお願い致します。また、来年のツーリングで思いっきり走りましょう!!!
店長
数か月雨で流れたチャプターツーリング。9月はやっと晴れて秋晴れのツーリング日和!最近少し涼しくなったかと思いきや、今回は夏に逆戻りの汗ばむほどの陽気の中のツーリングとなりました。今回目指すのは新潟県小千谷市にありますステーキハウスの「ステーキ八石」が一番の目的。久々のチャプターツーリングに、参加されるメンバーさんも気持ちが高まります!集合場所には朝早くからぞくぞくと集まってきました。
最後の方が到着!間に合ってよかった~!!
皆さん集合したところで今回のツーリング行程のミーティングを行い、いざ出発です!
今回も無線協力のK様、N様ありがとうございます!
今回のツーリングは高速主体の為フリー走行で次の集合場所赤城高原SAへ向かいます。
天気に恵まれ最高のツーリング日和。赤城高原SAでは気持ちの良い風を切って皆さん気持ちよさそう。清々しい笑顔が自然とでますね!
小休憩も終わりまた更に先を進みます。次へ目的地、越後川口SAへ向けて出発です!
11kmもある関越トンネルを抜けると新潟の大地。景色も長閑で自然豊かで走っているだけでも景色に見とれて癒されますね~。
一行は越後川口SAまでたどり着きしばし小休憩。ここで、遅れて追っかけてきてくれたI様が無事に合流。忙しい中お付合いありがとうございます!
越後川口SAでは信濃川が一望できる素敵な展望台がありました。早速皆さんと記念撮影タイムです!
素敵な集合写真も撮れたことなので、そろそろ出発です!これから下道へ降りマスツーリングで目的地のステーキハウスを目指します!
自然豊かな田舎道を更に進むと、山奥へ続く道を進みます。多少険しい道もありましたが、皆さん難なく隊列を組んで目的地に到着!今回お邪魔するステーキハウス八石さんはログハウス調の素敵な建物で皆さん期待も膨らみます!
今回特別に雄大な景色が一望できるテラスをご用意頂き、一同美味しい料理を心待ちにしています!
しかし、こんな秘境!?にステーキハウスがあるなんてあらためて驚きですね~。
山奥らしく付合せも山菜を使ったお通しも用意してくれました。さ~待ちに待ったお食事タイムです!
美味しい料理を頂き、お腹も満足したところでそろそろ帰還です!その前にお世話になったステーキハウス八石さんの前で恒例の記念撮影!
今回の新潟ツーリングは天候にも恵まれました。上着が必要ないくらいの暑さでしたね!まずはご参加頂きましたメンバーの皆さま、長距離ツーリングにご参加頂き、安全運転とツーリングのサポートにご協力頂き事故やトラブルなくツーリングを楽しむことができました。ありがとうございました
次回ツーリングも素敵な思い出が作れるよう、奮ってご参加くださいませ!
また、ご一緒に走れることを楽しみにしております!!!
店長
まだまだ夏が終わらない8月終わりの蒸し暑い日。8月27日(日)夜に開催されたナイトツーリングのご報告になります!
スタッフブログのみの告知でしたが、当日はお忙しい中多くの方にお集まりいただきました。
日中は暑いですが日が暮れはじめると少し涼しさを感じて最高のツーリングコンディション!集合場所へ続々と参加者が集まり始めました。
皆さん揃ったところで、夕焼けに見送られていよいよ出発です!今回の目的地は横須賀のどぶ板通りにある有名ハンバーガーショップの「TSUNAMI」を目指します。どんなハンバーがーが食べられるか、走りだけでなく気になりますね(^^)
周りの景色も街の明かりが灯りだし、あたりは素晴らしい夜景になってきました。首都高速を経由して大黒パーキングで一休み。夜に走るのも、いつもと違い新鮮で楽しいですね!!皆さんのテンションも上がってきました(^^)
途中ボルトの緩みがあり急遽締め直し。お客様にもお手伝い頂き事なきを得ました!〇〇君日常の整備はしっかりとね!
大黒パーキングの夜景を後にし一行は横須賀を目指して出発です!
目的地の横須賀へ着き、今回横須賀市役所の駐車場を利用させていただきました。こちらは24時間営業でバイクの停めるスペースも広く、20時以降は1時間50円と格安料金で安心して停められました。
目的地の「TSUNAMI」で目的のハンバーガーを注文。今回通された部屋は純和風な素敵なお部屋。一杯飲みたくなるような雰囲気ですね(^^)
参加の皆さん、ここでしか食べられない横須賀ネイビーバーガーを注文!その大きさに一同びっくり!!食べるのに顎が外れそうです(^_^;)
皆さんボリュームたっぷりのネイビーバーガーを夢中で頬張ります!
ショーウィンドウに一際目立つバーガー。その名は「第7艦隊バーガー」。あまりのインパクトにお土産に買って行かれた方もいました。ご自宅へ帰ってから組み立てたようですが、あまりの高さにご家族内でもびっくりされて暫く唖然と眺めていたとか・・・(^v^)
楽しい時間もあっという間に終わり、そろそろ帰路につきます。その前に恒例の記念撮影!
短い時間でしたが、ご参加頂いた皆さんも満足されて頂いたようで何よりです!また、お忙しい中お付合い頂きましたことお礼申し上げます!ありがとうございました!!また、是非こうした企画がありましたら、皆さん奮ってご参加くださいませ!参加したスタッフも楽しませていただきました。次回のナイトツーリングも是非ご期待ください(^^)/
店長