館山方面ツーリングレポート

2023-04-26 14:42:40 | 日記

雲一つない快晴の中開催された4月度足立チャプターツーリング!

春の陽気を感じて、真っ青な海と緑の中駆け巡るワインディングと美味しいランチと、メンバーの皆さんと走れたことが何よりの楽しみ!(^^)!

これからシーズンを向かえる棚田百選の一つ大山千枚田を横目に、楽しいツーリングもあっという間!また一緒に走りましょうね!!!

今後のチャプターツーリングのご案内はメールにて

送信させていただきますので、お持ちのメールアドレスを

店舗スタッフまで教えていただきますようお願い致します。

メールアドレスをお持ちでない方やご不明な方は、お手数ですがGMail等を

新規作成しご連絡いただきますようお願い致します。

 

それではまた次回のツーリングでお会いしましょう(^_-)

 

Harley Davidson Adachi


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光方面ツーリングレポート

2023-03-22 17:53:21 | 日記

2023年第1回目となるチャプターツーリングを開催いたしました。

 

当日は天候に恵まれ春の陽気を感じられる中、栃木県の大笹牧場を目指しました。

「大笹牧場の定番撮影スポットの前で記念撮影」

 

当日の写真をデータでご希望の方は記録媒体を持参の上

スタッフにお申し付けください。

 

 

今後のチャプターツーリングのご案内はメールにて

送信させていただきますので、お持ちのメールアドレスを

店舗スタッフまで教えていただきますようお願い致します。

メールアドレスをお持ちでない方やご不明な方は、お手数ですがGMail等を

新規作成しご連絡いただきますようお願い致します。

 

それではまた次回のご参加を心からお待ちしております。

 

Harley Davidson Adachi


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥久慈方面チャプターツーリングレポート

2022-11-02 16:31:25 | ブログ

皆様こんにちは!

 

約2年ぶりとなる足立チャプターのツーリングとなります。

とても楽しみにされていた方が多かったので以前よりも再開を

懐かしむ声があちらこちらで見受けられました。

今回はコロナが一旦落ちついたのを見計らっての開催となりますが、

前回同様人数制限を設けての開催とさせていただきました。

開催当日は抜けるような青空に恵まれ、数年ぶりの開催を祝福して

くれているような天気でした

当日参加していただいたチャプターメンバーの皆さんには

マスクの着用・検温・ソーシャルディスタンスにご協力をいただきながらの開催となりました

昼食は「そば道場 久慈川翁」で

まだまだ定例開催とまではいかないかもしれませんが、

今までとは違ったツーリングの開催方法を模索しながら皆様に楽しんで

いただけるものをご案内できればとスタッフ一同考えていますので

今後とも皆様のご協力をお願い致します。

 

Harley Davidson Adachi

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥久慈方面チャプターツーリングレポート

2020-11-21 15:41:31 | ブログ

皆様こんにちは。

 

2月以降はコロナ禍で開催を控えていたチャプターツーリングですが、今回大幅な

人数制限をおこない少人数で開催する運びとなりました。

当日は好天に恵まれ時間通りに全員が集合。

集合場所に集まったチャプターメンバーに対しては、マスクの着用・

ソーシャルディスタンスにご協力いただき、検温に関しては全員に対して

実施し問題ないことを確認した上で出発しました。

 

    

 

常磐自動車道 守谷PAを出発し約70km先の田野PAにて小休止。↓

 

その後は渋滞を避け、気持ちよく走行できるルートで奥久慈にあるこだわりの蕎麦店を目指しました。

 

到着!

そして店舗前にて記念撮影

いつもの記念撮影よりも間隔をあけての撮影にご協力いただきました

 

店内では手指消毒・間隔をあけて着席・大きな声で話さない・食事後はマスク着用の徹底を

行いました。

   

 

お腹が満たされた後は紅葉で色づき始めた奥久慈の山々を眺めながらワインディングを

走行し、竜神大吊橋を目指します。

竜神大吊橋の下にあるダムの駐車場にバイクを駐車し記念にパシャリ。

竜神大吊橋は事前に申し込みをしておくとバンジージャンプができることで

有名ですが、当日も叫びながら飛び降りている方が何人もいました

ダムの周りは綺麗な紅葉に囲まれていてゆったりと休憩できましたので、

このシーズンはおすすめの場所ですよ~

 

その後は竜神大吊橋を後にし、県道をメインに走行し日立中央ICを目指し友部SAにて

解散となりました。

普段とは違い様々な制限のある中でのツーリングとなりご不便をおかけしましたが、

皆様のご協力により特に問題もなく終えることができました。

今後も引き続き様子を見ながらの不定期開催となる可能性が高いですが、

皆様の安全と健康を第一に考えた運営に努めて参りますので、

今後ともご協力いただきますようお願いいたします。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山方面ツーリングレポート

2020-03-15 10:27:58 | 日記

今年最初の足立チャプターツーリング!参加者の皆様を歓迎するかのような最高の天気に恵まれました!2月にしては気温も暖かく最高のツーリング日和ですね(^^) 皆さん集合時間より早めに続々と集まって頂きました!

ミーティングを終えて今年初のチャプターツーリング開催です!

今回の相棒はFLSBスポーツグライド!フロントフェアリングが装着されサドルバッグも装備されたスポーツクルーザー!こちらの装備はデタッチャブル化されて工具無しでの脱着が可能なすぐれもの!ストリップにするとまた違った印象で2つのスタイルが楽しめます。また、足回りも43mm倒立フロントフォークにフロント18/リア16インチのスポーツ走行も意識した内容に!実際走行してみると路面の追従性は勿論、ハーレーにありがちなコーナリング時のふわふわとした感覚が無く、安心してアクセルを開けてコーナーを抜けてくれる感覚はまさにスポーツバイク!!ミルウォーキーエイト107キュービックインチ(1,745cc)のエンジンも軽快で、ハイギアからも力強いトルクで引っ張れるパワフルなエンジンは目が覚めます!これ1台でロングツーリングからワインディング走行までストレスなく走らせてくれそうな、そんな1台です(^^) 試乗車でもご用意しているので、ご興味のある方は是非乗ってみてくださいね!!!

皆様準備できたところでそろそろ出発の時間です。次の目的地まではフリー走行で各自のペースを守って走行します!

途中立寄るサービスエリアではメンバーの皆様もカスタムの話や走りの話など思い思いに会話を楽しまれていますね(^^)

 

途中合流のご夫妻!無事に合流で来てよかったです!!皆揃った所でここからマスツーリングで目的地を目指します!

いつも撮影でご協力頂いているS様からのショット!マスツーリングを後ろからなかなか取る事が出来ないのでとても貴重な写真をいつもご提供して頂いております。今回もご協力ありがとうございました<(_ _)>

この先は今回のツーリングの最高ロケーション、フラワーライン走ります!この時期は満開の菜の花ロードを堪能できますね(^^)

 

春の陽気を感じながら菜の花香るフラワーラインを走り抜け、目的地の食事何処へ到着!花より団子??お腹が空いてきて昼食が待ち遠しいですね!

食事も終えたところで、富士山も見える最高のロケーションで記念撮影です!

お腹も満たされ最高の景色をバックに記念撮影も撮れた事なので、そろそろ帰路に向けての出発です!

この日は真っ青な青空の影響もあるのか、海全体に青空が写り込み沖縄に来たかのような綺麗な海の色。千葉の房総でこんなスカイブルーの海が見られるなんて、ツーリングをしながら南の海を感じながら走り抜けていきます!

途中渚の駅たてやまで小休憩。ガソリンを入れたりお土産を買ったりと各自自由行動!

集まった仲間で渚の駅をバックに記念撮影!

2020年初の足立チャプターツーリングは最高の天気に恵まれ、皆様のご協力のおかげで事故やトラブルも無く終える事が出来ました!ご参加頂きましたメンバーの皆様、まずはご参加とご協力に感謝いたします。有難うございました<(_ _)>

今年も笑顔で元気にハーレーダビッドソンを通じて楽しみましょうね!

ツーリング企画をご案内の際、皆様の奮ってのご参加お持ちしております!

今年もたくさん皆様と走れる事をスタッフ一同楽しみにしております!!!

 

店長

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする