ホリエモンこと、堀江貴文さんが、ついにというか、いよいよというか、収監、刑務所で服役することとなりました。2006年1月の強制捜査から約5年半、長い拘留や裁判の末の決着でした。ホリエモンとは?などを考えてみました。 . . . 本文を読む
あの震災から早くも3ヶ月以上が経ちました。
大規模な余震は3ヶ月後に来るとか、そんな話もありますが、どうなんでしょう。最近は震災直後のように頻繁に余震が来るわけではなく、すっかり頭から離れたところで、今日のように思い出さされて・・・
何となく、頻繁に小さな余震があるほうがエネルギー放出(プレートの位置の修正)が小出しにあるほうが、しばらく蓄積されて爆発的に大規模余震につながるよリは素人感覚的に . . . 本文を読む
菅内閣の不信任案を巡って・・・国会だけが一気にヒートアップして、一気に冷却されていきました。そんなマッチポンプの国会劇場を見せられて、どんどん力が抜けていくのは私だけでしょうか。 . . . 本文を読む
福島第1原発事故の海水注水問題・・・今思えば何がどう問題であったのか?よく分からない話だと思うのですが、結論も官邸や東京電力本社がアタフタする間に、現場が正しく動いて、正しく「誤った指示」をやり過ごしたという笑うに笑えない話だったようですね。個人的には、今回の一連の問題を見ていて感じたポイントは以下の4点でした。 . . . 本文を読む
今日は有給休暇。
前回はインフルエンザになった2月だったでしょうか。久しぶりの休みです。会社では人事担当として、有給休暇の取得推奨する立場なんですが・・・
紺屋の白袴?
かなり忙しい時期が続いていたんですが、少し落ち着きまして。今週は月曜日も昨日(水曜日)も早帰りで野球まで観に行ってしまいました(笑)。月曜はかなり冷たい雨に降られてしまいましたが。
せっかくの休みなんですが、子どもが学校。 . . . 本文を読む