goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読

長いサラリーマン生活を終え、悠々自適の生活を楽しんでいる60代
と言ってスタートしたがもう古希を迎えた

きゅうりは終了した

2010-07-23 | 猫の額の庭
2本だけ植えたきゅうりだったが今年は十分新鮮な味覚を堪能させてくれた。
ちょっと油断すると50cmくらいの巨大なものができたりしたが、ほぼ無駄にせずに胃袋に入れてしまった。
今まで何年か植えてはみたがこれほどうまくできたのはとにかく初めてだ。
仕事を終えて十分野菜作りに向き合えたこと、多少なりとも今までの経験が生かせたこと、そして温暖気候のおかげか。

ナスはいまだに収穫が続いている。
これも今年初めて成功した。
取立てをしょうがと一緒に塩で揉んで食べるのは朝食に最適だ。
日当たりの比較的いい場所はきゅうりとトマトに譲ったのだがよく健闘してくれた。

何よりもうまくいったのは今年もトマトだ。
毎年同じ場所に植えるので連作に強いと言われる接木の苗を3本購入した。
結果は大成功で買えば高価な新鮮なトマトが毎日食卓に乗っている。
あと1ヶ月は無理かもしれないが収穫はしばらく楽しめそうだ。

今朝早く起きて、朝飯前の一仕事としてきゅうりを取り除き、ナスとトマトには化成肥料を与えた。
それでも朝から30度の暑さで少し動いただけで汗だくになってしまう。
今日の外出は歩くのは止めて車にしような。
ニュースでは各地で熱中症患者が多数出ている由、特に高齢者は気をつけなければならないのだそうだ。