goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読

長いサラリーマン生活を終え、悠々自適の生活を楽しんでいる60代
と言ってスタートしたがもう古希を迎えた

地デジ受信 フジテレビが時々映らない!

2010-07-17 | DIY

5月に自分でベランダに地デジアンテナを取り付けた。
受信状況は良好だったが、たまたまフジテレビを観たときに画像が消えてしまった。
受信レベルが低いためなのだが、この辺がアナログと違って全く映らなくなる。
他のチャンネルに回してみたが皆良好な受信状態だった。

東京タワーから40kmくらい離れているので全体的にレベルは下がっているはずだがなぜだろう?
「教えてgoo」に質問を出したら、世の中には親切な人が多いものですぐに回答が来た。
フジテレビはチャンネルの一番下なのでアンテナ利得が少ないのが原因です、との回答だった。
最初はアンテナの位置が一番低い、と勘違いしてそれではスカイツリーができれば解決だ、と早とちり。

よく考えれば分かることなのにとんだ勘違いをしたものだ。
フジの送信周波数が一番低く、アンテナゲインが周波数が低いほど悪いことが分かり、次いで低いTBSも受信レベルは低かった。
これで納得したがこんなことでも理解するのがますます遅くなってしまってがっかりする。
それでも気になっていたことが解決して今はすっきりした気分になれた。