goo blog サービス終了のお知らせ 

酔夢奇行

犬と植物と飲兵衛

最近のラン

2005-04-28 03:08:42 | ワンコ
本当は今日呑むつもりだったのだけど
仕事で遅くなってしまったので明日呑むぞ!

最近ランを散歩に連れて行くと気になることがあるのです。
ダッシュをさせようとリードを引っ張ってもついて来ない
いやむしろ下を向いて踏ん張っている状態で拒否するのです。
体に異常があるのかと思ったけど、そうではないらしい
なにしろ人や犬を見かけたりすると走って行こうとするので
私に走らされるのが気に入らないようです。
もしかしたら反抗期かも知れませんね!

このままだと西部劇のように引きずりながら走ることに・・・

へばりました!

2005-04-11 02:52:46 | ワンコ
苗を植えつけているときに
ランを庭に出しといたら、
普段、家の中にいるせいか、それとも今日が暑すぎるのか
舌を出してへばっています。



水をあげると狂ったように飲んでいるので、
夏は苦手そうですね!

おねだり

2005-04-05 00:38:20 | ワンコ
食事をしていると足元でおねだりするのですが、
写真を見て解るとおり、えらい目で見てるんですね。
なにかもぉ~「おかず分けてくれやー!」みたいに
殺気さえ感じてしまいます。
なもんで、食事中は目を合わせないようにするのですよ!
そう、昔不良に絡まれないようにしていたときのように・・・

ドッグラン

2005-04-03 04:58:18 | ワンコ
ウチの犬(名前:ラン)は散歩で人や犬を見かけると
周りが退いてしまう位めちゃくちゃハッスルするのですが、
これじゃ~いかんだろ!ということで、
会社の先輩より手渡されたチラシに導かれて
ドッグランに行ってきました。
ドッグランとはノーリードで犬と遊ぶものらしいのですが、
今回は「犬や人を見てもハッスルしない」がテーマです。
初めて行ったけれど皆さん飼い犬と楽しそうに遊んでますね。
なんだかお子様づれで公園デビューする
お母さんのような気持ちになってきました。

ランを放してみると意外に他のワンコに対して落ち着いています。
おぉ~やれば出来るじゃん!
なんて思ったのも初めだけで、
ワンコより人間に向かって愛想振り撒きまくりのハイパー状態に突入、
シッポというよりお尻ごと振るぐらい激しいアピールにやっぱり皆さん退いてます。
せっかく広いところで遊べるのにフェンス越しの人達に向かって
写真のような有様でした。
ま~そのうち慣れてくれるでしょう!






躾は呪縛?

2005-03-23 01:40:18 | ワンコ
ちょっと寒いとまだまだ暖房をつけちゃいますね。
でも一等席を取るのがランです。
ほとんどワンコのためにつけているかのようです。

最近躾でちょっと困った状態でして、
悪戯をした時や退いてて欲しい時に、
「ハウス」と言うとサークルに入るように、
「ヨシ」と言うサークルから出てくるという具合に、
教えたのですが自発的に入った場合でも人が「ヨシ」と
言わないと出られない時があるようなんです。
人間の都合で教えているので本当の意味が
まだまだ理解できていないのでしょうが、
自分で入ったときは自分の意思で勝手に出てほしいものです。
躾もほどほどにしないとロボット犬にみたいになるかもしれませんね。

足フェチ

2005-03-14 23:59:06 | ワンコ
おやつを食べるときも、
おもちゃで遊ぶときも、
ぼ~っとしているときも、
頭を人の足に乗せています。
足フェチなんですかね?



まっ、まさか、足の臭いで気絶してるんじゃ!

スヌード

2005-03-10 23:46:57 | ワンコ
E.コッカーは耳が長いので散歩の途中で臭いを嗅いだり
食事をしたりするときに汚れてしまうので、
スヌードなるものをするのです。
でも、このあいだ食事をさせていたとき、
スヌードをかじって破壊してしまったのです。
10秒で食べ終わるほどの食欲がそうさせたのか不明ですが、
買い替えです。ちと、出費が痛いですね!
ネットで検索したらイヌのシッポというサイトを発見。
ここで600円で売っていたので、さっそく2枚発注しました。

数日後には届いたのでさっそく試着、



お~今までのやつより、真中あたりがゆとりがあって収納力抜群ですね!

寒いんか?

2005-02-27 23:59:55 | ワンコ
ランはリビング以外立ち入り禁止なんですが、

リビングでは1番の特等席にいつも居ます。

帰ってサークルから出すと、

人に飛びつきまわり、顔を必要以上に撫で付けて満足したら、

決まってファンヒーターの前でうたた寝です。

犬って寒がりなんですね!

そーいえば、実家の犬もコタツに潜り込んでいます。


こんだけファンヒーターのそばにいると、

頭が熱くなって、そのうちパーになるじゃないかと

心配して、設定温度はいつも17℃です。




監獄ROCK

2005-02-25 20:51:15 | ワンコ
イングリッシュ・コッカー・スパニエルという犬種は、

どの方のホームページを拝見しても、

だいたい同じようなことが特長として書いてあるのですが、

うちのランも同じでとても食いしん坊でハイパーです。

食事はドッグフード(乾燥タイプ)をあげているけど、

10秒ほどで食べてしまいます。ほとんど丸呑みです。

このあいだも、ちょっと眼を離していたら、

私の秘蔵のおつまみ「酢イカ」が部屋に散乱しているじゃありませんか。

プラスチックのトレーなんて半分ぐらい食べてしまったようで、

ビリビリのぐちゃぐちゃ!

ゲソを何杯食べたのか不明でしたが、

数分後に吐いてくれました。

吐き出したものを見てびっくり!

なんと3杯も飲みこんでいたんです!

なもんで、留守番の時はサークルに閉じ込めておくのです。







治りました!

2005-02-22 00:19:52 | ワンコ
ちょいと紹介します。

イングリッシュ・コッカー・スパニエルという犬種の

メスで4月生まれ(10ヶ月)、名前はランです。


先々週に避妊手術を受けてから、

無事に抜糸も終わり、

やっとお風呂にも入れてさっぱりしました。

さすがに3週間も体を洗っていないと、

体臭がすごいことになっておりました。

おしっこ失敗して体についても洗えないですもん。





無事に終了!

2005-01-30 14:49:57 | ワンコ
家のワンコが、1泊2日の入院から今日帰ってきました。
今回の入院は、以前から計画していたことなのですが、
かなり悩みましたが、繁殖する予定がないということと、健康のことを考え、
最終的に避妊手術を受けると決めました。
病院に行く当日は、無事に終わってほしいと思いましたが、
夕方帰宅するまですっかり忘れてました。
迎えに来るときは、お医者さんから傷口を舐めないように何か
洋服などを用意してきてください。と言われていたので、
近くのお店に買いに行ったのですが、初めてなものでサイズ等が解らずに
一回目は極端に小さいものを選んでしまい、後で交換することに・・・。
病院に着いてワンコが、どんな顔で出てくるか不安だったのですが、
思いのほか元気、と言うよりむしろ元気過ぎる、
病院の方曰く、手術後こんなに元気なのは見たことない、と言われてしまう状態だったんです。
まぁ~それは良かったことなんですけどね。
しかも、先生を見て喜んで大はしゃぎ!
だけどあんたの腹切ったのはあの人ですから~!残念!
って言われても、麻酔してたから解らないよね~。
用意の洋服を着せてみると、丁度縫合した部分が隠れないんです。
よく考えれば当たり前なんですが、ワンコがトイレをする時、汚れないように、
下腹部から先は丸見え状態なんです。
でもせっかく買った服なんで、求めた効果はありませんが着せたままです。
その代わり病院で傷を舐めないようにする、カラーのようなものを借りました。
家に着くとハイパー状態から戻り、ぐっすり寝ています。
これから2週間後に抜糸ですが、無事に経過してほしいものです。