goo blog サービス終了のお知らせ 

酔夢奇行

犬と植物と飲兵衛

ゴーヤ

2009-09-05 23:41:02 | ニガウリ
今年もゴーヤを植えていました。
100均で買ったネットを利用して、サンシェードの様に


一つ一つは小さいけれど、かなり賑やかな状態


満月を写そうと思っていたら一日過ぎてました。
今日の月はこんな感じ。


ニガウリ終了~!

2005-10-11 08:01:57 | ニガウリ


夏の間は青々とフェンスに這っていた蔓も、
所々枯れ初めてきたのでそろそろ終わりです。
今年は実が大きくならなくて気を揉んだけど
沢山採れたので大満足でした!



オクラと比べて分かるとおり
最後の収穫もやっぱり小さいですよ
来年分の種を確保して、
来年こそはゴーヤー(あくまでイメージ)と言われるぐらい
立派なサイズになれば良いのですが・・・

あちゃ~!

2005-08-05 12:02:09 | ニガウリ


やってしまいました見事なオレンジ色になってる
この間からほとんど大きくなってなかったからね~
この色になったら食べれないのかな?


最初見かけた時のカマキリ→こちら

カマキリだってこんなに立派になったのに
まさか13cmぐらいで終わりとは予想外でした



同じぐらいのヤツを収穫してひと安心
今日はせっかくの実りを楽しみたいと思います。

受粉!

2005-07-17 09:07:55 | ニガウリ


受粉が上手くいったらしく
少しふっくらして良い感じに・・・
他の雌花は開花を見逃してしまって
自分で受粉作業をしていない
虫たちが働いてくれていることを祈る!

おっ!

2005-07-13 08:07:56 | ニガウリ


日曜日にニガウリを観てたら
小さいけど雌花の蕾を発見!
よ~く観ると他にも2つある
これから受粉をすれば大きく成長するよね!

あら~なんかピント合ってないな~
お祭り気分でお昼はホットサンド



定番のハム&チーズ、ケチャップをちょこっと入れて
2枚めは・・・



コンビーフにカマンベール、ちょっとマヨネーズとブラックペッパー
なんだかこれで呑みたくなっちゃったなぁ~

ニガウリ

2005-06-14 01:09:58 | ニガウリ


最近天気が良いせいかニガウリもだいぶ伸びてきました。
横に棒を挿しておいたらいつのまにか蔓がしっかり
巻きついているんですね!



この後摘心をしたので子蔓を伸ばして
更に摘心して孫蔓までいきます。



心配してたアブラムシは何故か
カサブランカとマリーゴールドに沢山たかって
他の植物にはあまりいない。不思議ですねぇ。

ちょっと成長したかな?

2005-05-22 23:59:28 | ニガウリ


だいぶ温かくなってきたので
これから成長も早くなるかもしれませんね!


『ニガウリ』                『紫蘇』

やっとニガウリの葉が増えてきたので、
これからどんどん大きくなるかも、
早く大きくな~れ!
紫蘇はもう収穫しても良いかもしれませんね!
来週末の昼飯にソーメンの薬味にして食べようかな?

植物の成長と一緒に害虫も増えてきました。
アブラムシや変な幼虫など幼虫は捕殺してればいいけど、
アブラムシはどうしたものか。
薬は使いたくないので調べてみると
『牛乳を薄めて散布する』あとの臭いが気になるそうです。
『タバコを水に浸して散布する』体に悪いでしょうね。
『木酸酢』効果がいまいち解らないですね。
『唐辛子を焼酎に漬け込んで散布』勿体無い!
ということで『地道に捕殺しまくる』でがんばってみます!

ガムテープや、細かい所は綿棒+両面テープを使ってやるとよいそうです。
もっと楽ちんなのはてんとう虫を沢山捕まえてば食べてくれるみたい。
てんとう虫最近みませんね!