三脚マンと弱力女の登山日記

登山が趣味の夫婦です。

奥穂高岳(1日目前編)久し振りの山行

2008年05月18日 | 登山
日付 :2008年5月3日(土)
天気 :晴れ
コース:上高地→徳沢→横尾→涸沢






今年のGWは、暦どおりのお休みということで、飛び石連休。
前半戦は友人との日程調整がうまくいかず、お留守番。
後半戦は昨年のリベンジ、奥穂高岳に行ってきました。

前夜22時、自宅を出発。
2時過ぎ、沢渡の駐車場に到着。
仮眠をとります。







4時30分の目覚ましでおき、5時の始発に乗るべく、準備をしました。







少し時間に遅れて、バスが出発。
シーズンが始まったばかりなのか?、バスの時計が狂っていました。







5時30分、上高地に到着。
朝一番であり、標高も高いこともあり、ヒンヤリ涼しかったです。







バスセンターから急いで梓川へ。
穂高の山々はまだ雪で真っ白。
胸が高鳴ります。







GW後半戦は天気も良さそう。
気温もグッとあがりそうで、期待でワクワクしていました。







梓川越しの穂高連峰。
カラマツに日があたって、黄金色に輝いていました。







奥穂と西穂の縦走路。







振り返れば焼岳。







こいのぼり。
風がなく、ブラ~ンと垂れ下がっていました。







河童橋近辺で少しブラブラして、5時55分出発。
これから長い林道歩きが始まります。







水たまりに映る明神岳。







明神岳。
岩肌が雪解けで現れ、迫力があります。







明神で少し休憩して、再出発。
林道にも日が差してきて、暑くなってきそうです。







大天井岳から常念岳の尾根が見えてきました。
まだ雪で真っ白です。







青空。
のんびりと穂高の山々を眺めながら歩きます。







木々に新緑が芽吹き始めいていました。







徳沢のテント場。
広くて開放的。
皆さん、芝の上にテントを張ってのんびりモード。
とても気持ち良さそうです。







徳沢園の煙突から煙がモクモクと・・・。
おいしい朝食が準備されているのでしょうか。







ふきのとう。







途中から、資材運搬用の河川内の道を歩きました。
登山道はまだ雪が積もっていて、河川内の道を歩くようです。







8時50分、横尾に到着。
ここで2度目の朝ごはんと大休憩。
マッタリしました。





続きはこちら









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
半日違いだったんだ! (松浦)
2008-05-18 12:06:41
僕は、4時半だったら、岐阜に入ったばかりだったかな・・・・朝日を眺めながら、高山に向かっていたよ。(^^)
そのころには、三脚マンさんはすでに出発されていたんですね。

写真の撮り方・・・すごく参考になります。
質問なんですが、露出やホワイトバランスなどを、変えたりして、撮っているのですか???

僕もこんな写真。 撮ってみたい(^O^)/☆
いよいよですね♪ (よさこいおばちゃん)
2008-05-18 13:04:37
上高地、見慣れた景色なのに、一味違う感じ
さすが
いよいよですね

昨年のGW前半初日は、本谷橋から涸沢ヒュッテまで雪が降ってたんですよ

お天気がいいと気分最高ですね
ワクワクします
松浦さん (三脚マン)
2008-05-19 01:34:41
コメントありがとうございます。

4時30分という時間、普段では考えられないくらい早い時間ですよね。
お休みの日(山では)早起きできます(笑)
松浦さんは岐阜だったんですね。
遠いところ、お疲れ様でした。

写真はホワイトバランスはいじくりませんが、露出補正は頻繁にしていますよ。
特に雪が画面に写るときは、必須だと思っています。
いろいろ設定を変えて撮ってみて、自分好みの設定を見つけてみてくださいね。

よさこいおばちゃんさん (三脚マン)
2008-05-19 01:43:12
コメントありがとうございます。

上高地、季節や時間帯によって、違った顔を見せてくれますね。

思い出しました。
昨年のGW前半は、立山に行っていました。
1日目は猛吹雪でしたね。
辛かった(寒かった)です。

今回、3日目は雨→ミゾレ→雪と天気が大荒れでした。
この時期、天気には充分注意が必要だと実感してしまいました。

山は天気が一番重要ですね。