goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も一日、ど疲れさん♪

鬼嫁のヒマで忙しい毎日であります・・・

かぼちゃ羊羹

2006年04月05日 | weblog

冷蔵庫にかぼちゃが長い事入っているので何かできないかと
レシピを検索していまして・・・・
我が家にある材料で出来るものが「かぼちゃ羊羹」でした
本当は「かぼちゃプリン」とか「かぼちゃケーキ」がよかったのですが・・・
いかんせん生クリームが買いに行かなくてはないので、
その他ちまちま材料がないものがあったので、羊羹に決まり!

レンジでチンする方が効率がいいんだけど・・・あえて蒸してみました。
じっくり時間をかけて加熱する方がかぼちゃの甘みがでるそうなんですよね~

作業的には簡単なんですが・・・
出来上がりのお味は・・・
甘みが足りなくてものたりない味でした

かぼちゃの皮はもれなくれんじろうのご飯になります。
作業途中にれんじろうにかぼちゃのペーストをあげたので・・・
キッチンで作業する私の足元から離れなくなってしまいました


鹿児島土産

2006年04月05日 | weblog

今日は朝からずっと雨ですね。お散歩はお休みかな・・・

旦那の両親が週末に鹿児島に帰郷していたのですが、
そのお土産を昨夜届けてくださいました。
鹿児島銘菓「かるかん」と鹿児島名物「さつまあげ」を頂きました♪

  

↑包装紙を開けると~  →ドーン!かるかん外箱~♪漢字で書くと軽羹!

  

↑外箱から中箱から取り出したるは真っ白棹かるか~ん♪ →カットしたら~召し上がれ♪


旦那のお父さんはれんじろうがずいぶんお気に入りのようで
すっごくれんじろうを可愛がってくれます。
そんなお父さんの反応に息子はかなり驚いているようです(笑)

れんじろうも可愛がってくれる事を理解しているのか、
お父さんが来ると随分よろこんで嬉ションしちゃいます( ̄□ ̄;)ガビ-ン
人が好きなのはいい事なんだけど・・・
お散歩の時はまだ犬にも人にも「ギャンギャン」吠えまくってるのにねぇ。
家に来る人は大好きなんだよなぁ・・・

 なんかくれぇ~!相手しろ~!遊べぇ~!ガブガブ・・・

人が来ると豚耳をもらえるから、もしかしてそれが嬉しいのだろうか!?



天気は荒れ模様'`ィ(´∀`∩

2006年03月30日 | weblog

雷がなったと思ったらが降ってすぐに止んでになっていた。

午前中に雨があがったようだったので買い物に行きました。
食料の買出し~買いだめ♪買いだめ~♪
まとめて購入して献立を考えて、出来るだけ家計をやりくりするのです!
ケチるのはお金だけで、食べるものはケチりたくないですからね
しっかり料理でカバーして貧乏くさくはしたくないんだけど・・・
十分・・・貧乏くさいかな
たんまり買い物して帰宅する頃には天気になってたので
まだお昼前だったし洗濯をしたんだけども
うぉい!また降ってきたし!風がすげー吹いてるし!!
結局、部屋干しに変更。
そしたらまたしっかり・・・てどっちやねん!
今日は天気も複雑な陽気みたいですね。
先週末に窓ガラス拭いたのに、昨日今日の雨でまた汚れてしまった・・・
今週末にはお客さんがくるのにまた拭かないといけないなぁ。


ご近所が火事だった・・・

2006年03月30日 | weblog
早朝4時半頃・・・消防車のサイレンが近づくので目が覚める。
まぁ消防車も走るわな~ってぼけぼけと聞き流していたら
何台も近づいてくるし、消防車だけでなく救急車もかけつけてきたし
なにやら外が騒がしい・・・
「なんだ~うるちゃいの~。」眠たいながらも体を起こして外をみたら
自宅マンション前の団地に消防車が何台集結してるしエッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?
救急車は担架だしてるしエッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?
まだ空は暗く・・・なかなか気付かなかったがふと目をやると
団地から煙がボウボウとたちあがっているじゃないの!エェエェエ(゜Д゜ノ)ノェエェエライコッチャ

あまりにも近いので、おどろいて旦那を起こして説明したよ!
二人でベランダから見ていたら、あんのじょう「れんじろう」が泣き出したので
野次馬もそこそこにして布団にもぐりこみましたが・・・
集合住宅だし、隣近所にも被害があったんだろうなぁ~
などと余計な事を考えながら眠っていました。

朝にはもう作業の気配はありませんでした。
ただ冷たい雨が降っていました。

ニュースでやるかなぁ

今日のれんじろう

2006年03月29日 | weblog
天気はまずまずですが、今日は寒いっ!

れんじろうの爪がノビノビになってきた・・・足裏・足回りもボウボウになってるし・・・
初サロンデビューさせたいなぁ。
大阪市内でオススメのサロンってないかなぁ。
出来る限りは家でシャンプーも爪切りも足裏もカットしたいのが本音なんだけど、
たまにはサロンでしっかりキレイにしてもらいたいですしね。
しっかり健康チェックしてくれるお店とかもありますしね。
でも料金がお高いんですけども・・・
安くて、キッチリ仕事をしてくれるお店をみつけたいな。

れんじろうは困り顔?
昨晩に撮ったれんじろうがなんともいい表情なので・・・つい・・・


今日のれんじろう

2006年03月28日 | weblog
おっ!ゴロゴロなってると思ったら、が降っていた・・・

すっかりリラックスして寝ていたれんじろう。
時折足をヒクヒクさせながら気持ち良さそうに寝ていました。
とは言え私が動く度に目を覚まして動向をうかがっているようでした。
でも雷の音にビックリして少し吠えてソワソワしていました。
雷の音を聞くのは初めてだったかな・・・?
今はお昼のご飯を食べて、ベッドで丸くなってくれています。

それにしても私はドギーマンの商品を愛用しているような・・・
このベッドも実はドギーマンのペット用ベッドその名も「こぎく」
(2004年モデルなので販売元でもセールしているようですね。)
おやつにもドギーマン商品がちらほらと(笑)
意識している訳ではないんですけどね~

なーんだ雨降ったのは一時的なスコールだったのね。
でもどんどん天気も悪くなるんだろうなぁ・・・。
寒くなると私の鼻ズマリと喉の不快感は悪化するのだろうか・・・
私は花粉症ではないから、やはり風邪ひいたんだろうか・・・
うぅん嫌だ嫌だ。


ジャンル・・・

2006年03月28日 | weblog
ようやくジャンルたるものに着目する・・・
もっと早くに気付いてもいいんだけどね~
ブログをかく事に必死になっていたんだね私は・・・
でもこれからはれんじろうの記事はちゃんとジャンル「犬」で投稿します!
これで今よりはわんこ友達ができるといいなぁ~(笑)

今日のれんじろう

2006年03月28日 | weblog
今は思いのほかいい天気だけど、今日は午後かららしい・・・・


せっかくフカフカの新しいベッドを買ったのに
れんじろうがなかなかケージでくつろいでくれないので
リビングに出してきたら~しっかりちゃっかりくつろいでおります・・・

犬の落ち着く位置を定めてあげたいのだけど…
なかなかうまくいかないもんですねヾ(;´▽`A``
犬は明るい窓側より薄暗い場所の方が落ち着くらしいし、
見た目に窮屈かもしれないが、体の動くスペースが少ない方が落ち着くらしい・・・
飼い主的にはケージで落ち着いてお客人を迎えれるようになりたい(理想)
今は人が好きだから興奮して客人の方にいっちゃう傾向があるんだなぁ
必殺!豚耳でなんとかクールダウンしているけど・・・

飼い主の勝手だけどトイレの場所替えもしたい今日この頃・・・
う~んそこまで犬に気を使わなくてもいいんだけど、
いろんな意味で今が肝心だと思うのは私だけか!?


今年の桜餅あんぱんが気になる!

2006年03月27日 | weblog
春になったらどうしても食べたくなるのが・・・桜餅がそのまま入っている、
桜餅あんぱん
季節限定なんで5月頃までしか売ってないお店が多いようですが・・・
後どこの店では売っているという代物ではないんですよね~。
あの桜餅の道明寺とパンがしっとりもっちりと合うんですよ!
ただのあんぱんにあらず!
桜の葉の塩漬けがよい風味をかもし出してます。
こんな上品なあんぱんはないよ~って感動した覚えがあります(笑)

昨年は残念ながら体調が悪く食べれなかったのですが・・・
今年は色んなお店の桜餅あんぱんを味わってみたいと思う今日この頃・・・

もうすぐ3月も終わりですね・・・

2006年03月27日 | weblog

目覚めの洗顔の水が冷たく感じなかった今日は洗濯日和?

家中のマットと言うマットをマットを洗濯しました。
玄関マット・トイレマット・バスマット・キッチンマット・・・きちゃなかったので。
ちゃんと汚れが落ちているかは少々疑問!?

トイレマットって新しいのを見るとつい欲しくなるですよね~
通販とかホームセンターとかでトイレ3点セットとかってセットで見ると
ついつい手が出そうになるのを我慢していますね。
トイレは1つしかないのにマットセットが何個もあっても仕方ないですからね。

逆にバスマットを増強しときたいかな~
吸水力があって速乾性の高いのが欲しいな。

春はどうしても物欲が沸いてしかたありませんね。
物欲関係なく新調した方がいいものとかあるんですけども・・・
ともかく季節の節目は買い時なんで、必要なものがあればしっかりちゃっかり
買っておきましょう!