goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も一日、ど疲れさん♪

鬼嫁のヒマで忙しい毎日であります・・・

父が遊びにくる。

2007年08月24日 | コイタロウ
お盆前にあずかって、元気になって帰ったコイタロウですが・・・
先日私の父親がコイタロウを連れて遊びに来てくれました

炎症もすっかり治まってきているようで、
刈られてお尻の毛もずいぶん生えてきていました
ですが、まだ病院では注意が必要であるとの事らしく・・・
エリザベスカラーは出来るだけしておかないといけないらしい。
だが!カラーをしているとなにかと不便な生活環境にあるので
どうしても父も姉達もしないままで留守番させているようだ・・・

あちゃーわからない訳ではないのだが・・・
病気を治さないといけないのだから、しばらくは犬も人間も辛抱が
必要なんだけどなぁ・・・。

ってな訳でコイタロウがエリザベスカラーから完全卒業が出来るまで
あずかるつもりで父や姉に相談したんです。
それで父も薬とご飯をもって連れて来てくれたんはずだったんです・・・

それがどっこい!
コイタロウがなまじっか元気になっているもんだから・・・
父親が帰ろうとするやいなや!
ギャンギャンギャン!
「ボク、置いていかんといて!」
「一緒に帰るからね!」

甘えん坊将軍健在!
父もコイタロウに甘いのでそのまま連れて帰っていきました。
・・・大丈夫だろうか。

元気になりました!

2007年08月11日 | コイタロウ

8月11日(SAT)
コイタロウをあずかって5日目
(エリザベスカラー生活 6日目)

朝から最後の2ショットをしっかり写真におさめました!

約1週間ほどコイタロウをあずかりましたが
とうとう帰る日がやって来ました。
(寂しいような・・・でも家に帰りたいはずだしね・・・)


コイタロウを家に帰す前に病院に連れて行ってきました。

先生・・・どうですか?
「あぁ~ずいぶん良くなりましたね。」

「かさぶたが全身にあって体が痒いハズだから
薬用シャンプーをしてあげてください。」

エリザベスカラーはいつまでしてたらいいですか?
「人が見ている状態だったら外していてもいいよ。」
「でも就寝時や留守にする時はしていて下さいね。」

お盆休み前に一度連れて行ってよかったです。
帰宅してから、早速コイタロウはシャンプーしてあげました。
体中にあるかさぶたがほとんど取れて
すっかりキレイになりました。

帰宅してからも痒がる様な気配もなく
傷口を舐めたり噛んだりする事もなく
一安心です。
早く、完治してくれるといいんですけどね・・・

父と姉達は仕事だったので帰宅するまで留守番。
夜になって一人ずつ帰宅すると
コイタロウは嬉しそうにお出迎えしてました。

ようやくウチの実家に家族がもどり
またワンワンにぎやかな生活になる事でしょう。


微妙な距離

2007年08月10日 | コイタロウ

8月10日(FRI)
コイタロウをあずかって4日目
(エリザベスカラー生活 5日目)

今年の夏はまだ過ごしやすいと思っていましたが、
やはり暑い!大阪の夏は暑い!

そんなこんなでワンコ達もダラダラしてます。
一応、昼過ぎからは冷房つけて快適な温度にして
コイタロウにはストレス感じないようにはしてるんですが・・・




あちー・・・



ちらっ
「なんですの?」
「・・・・・」

暑いから側によらないのか、この親子はくっつきません。
なんとも微妙な距離で同じ様な姿でくつろいでます。
コイタロウがれんじろうを見てるのかな?

健康状態は来た初日に比べると元気になってきてます。
痒み止めと抗生剤の薬を飲んでいるのですが、
昨晩は痒かったのか、カラーをしていても
お尻の方を噛もうとしていました。
後首回りや頭の方も後ろ足でかく動作をしています。
カラーが邪魔で届いてないので、かわいそうです。

体中に湿疹後のかさぶたがあるので
ブラッシングしてかさぶたを取っているのですが、
とってもとっても・・・キリがないくらいあるので根気が必要です。
早くシャンプーできるようになればもう少し体も綺麗に
してあげれるんですけどね・・・
もう少しの辛抱です。


どの写真もブレまくり・・・。
お見苦しくて申し訳ありません。


順応性が高い事はいい事です。

2007年08月09日 | コイタロウ

8月9日(THU)
コイタロウをあずかって3日目
(エリザベスカラー生活 4日目)

よかれとあずかったのはいいのですが、
自分の家でなくあずけられてしまって
犬自身がストレスがたまらないか心配していました・・・
・・・そんな心配は必要ありませんでした(笑)
夜もしっかりヘソ天で寝ているところみると、
リラックスできているんだと思います。
(そりゃ、実家の父や姉が恋しいとは思いますけども・・・)

 
薬もしっかり飲んで(食べて)くれましたし、
傷口の消毒、塗り薬もちゃんとさせてくれます。
犬も渋々ながらこのストレスの多い生活に慣れてきたかな?




皮膚病の悪化

2007年08月08日 | コイタロウ



私の実家のアイドル留守番わんこ「コイタロウ」
ちなみに「れんじろう」の父親です。

8月8日(WED)
コイタロウをあずかって2日目
(エリザベスカラー生活 3日目)

以前から皮膚病があったのですが、
今年の夏、全身に湿疹が出て
8月6日(月)に姉が病院に連れて行ったら、
シッポの方の炎症が酷くてとうとう
エリザベスカラーのお世話になる事になりました。

実家で1匹留守番させるのが心配で
父と姉から電話をもらって急遽昨日、実家に行きました。
そして、今週末までコイタロウを私があずかる事なり
我が家はワンコが2匹になりました。




薬のおかげで体をかいたり、噛んだりする事はなくなりました。
ですが、エリザベスカラーがかなりのストレスで
飲食や、排尿などの時に少し不自由している様子・・・

でも実家の姉はエリザベスカラー姿の愛犬が
えらくお気に入り(笑)
ポンデライオンのようです。



ゴン!
「・・・通れないよ~」

テーブルの下や狭い所に入って行きたいのに
エリザベスカラーが邪魔で身動きがとれないんですよね~
コイタロウが動くと何かにぶつかりながら
フラフラっと歩いている姿がまた愛くるしい。

早く傷が完治してエリザベスカラー外してもらおうね。


スレンダーだった頃・・・

2006年04月27日 | コイタロウ


1年前はこんなにスレンダーでとっても凛々しいお姿だったコイタロウさん。
それなのに、すっかりストレス太りでふっくらしちゃって( ̄□ ̄;)ガビ-ン

  ガンプラの箱に入ってみる・・・

まだれんじろうが産まれる前のコイタロウさんにとっては平和な日々。
我が家はコイタロウにとっては別荘気分だったんだろうな。
よくコイタロウをあずかっていたもんです。
れんじろうが来てからはまだ我が家には来ていないコイタロウさん・・・
来たら来たであちこちにマーキングされそうだΣ(´曲`;)

 ホントにリラックスしてるよコイさん・・・

今ではこのソファーの住人はれんじろう坊ちゃんなんだよね~。
仲良く2匹で遊んでくれるかなぁ~
GWの1日はわんこの日にしてコイタロウを招待しようかなぁ・・・


今日のれんじろう

2006年03月12日 | コイタロウ

今日は雨だし寒いし・・・散歩はおあずけです。
あいにくの天気のせいか、人間も犬もダラダラと寝てばかりいました。
食うちゃ寝、食うちゃ寝の日曜日~♪
ポポポ( ゜д゜)゜д゜)゜д゜)゜д゜)゜д゜)ポカーン…
とは言え今日買い物しとかないと冷蔵庫なんにもないので買い物に行きました。
出かけたついでなので実家の姉を誘ってコーナンにも行ってきました。



親子でツーショット!
カートにインしてみました♪
やっぱり大きさが違うよなぁ(当たり前だけど)



画像で見ると仲良さそうに見えるけど・・・
コイタロウさんはれんじろうに目を合わせようとはしましぇん( ´△`)
コイタロウはダメ亭主が大好きなので、
ダメ亭主が近寄るとかなり喜ぶのですが、そうすると
れんじろうがやきもちをやくので困ります'`ィ(´∀`∩


本日のれんじろうのお買い物

   

伸縮リード!と ノーパンクボールついに購入しました。

   

豚耳としつけ用にソフトビッツも買いました。
それにしても豚耳はかなり大好きなれんじろう・・・
まだ4ヶ月のれんには豚耳は早いんだろうけど、
下痢する事もないし、しっかり噛んでいるので「ここぞっ!」て
時にあげると1時間は大人しく豚耳をガブガブしてます'`ィ(´∀`∩

ソフトビッツはこの前にササミ味を買ったので今回はビーフにしてみました。
自分のたちの買い物するより楽しいわんこの買い物~'`ィ(´∀`∩


今日はコイタロウ

2006年02月09日 | コイタロウ
今日は実家にれんじろうを連れて来ました。
実家にはれんのお父さんであるコイタロウがいるので
ちょいちょい遊びにきていますヾ(;´▽`A``

さすがは4歳今年はもう5歳になりますが、
コイも貫禄がでてきたなぁと物思いにふける今日この頃…
でも甘えん坊なのは変わらず…
お父さんとしての貫禄はゼロなコイタロウさんです。