東村山ボランティアセンター 災害関連情報

災害支援ボランティア情報など、災害に関連した情報を随時お知らせいたします

令和2年7月豪雨災害義援金~募金箱を設置しました~

2020年07月13日 | 被災地情報
熊本県南豪雨災害義援金~受付中~


東村山市社会福祉協議会事務所(野口町1-25-15)では、
募金箱を設置し義援金を受け付けております。
お寄せいただいた義援金は、熊本県共同募金会を通じて、
被災地へ届けられます。皆様のご協力を宜くお願いいたします。
    
※先日投稿しました情報に変更がありました。
 改めて投稿いたします。

令和元年台風19号被害について

2019年10月18日 | 被災地情報
 各地で甚大な被害が報告されています。
東村山市内でも自主避難所にたくさんの住民の方が避難されたり、一部の地域で床下浸水があったようです。
東村山ボランティアセンターでは、今回の台風被害について、災害ボランティアセンターは設置しておりませんが、もしも被害に遭われ、ボランティアが必要だ、という方がいらっしゃいましたら、東村山ボランティアセンター(042-396-1533)までご一報ください

 また、昨日の夜に、東京ボランティア・市民活動センター(新宿区)で、今回の台風19号に関する第1回情報共有会議があり、当センター職員が参加してきました。
概略は以下のとおりです。
■都内で被害が大きいのは世田谷区と大田区。特に区界のあたりに集中している。世田谷区はしばらくの間、災害ボランティアセンターを運営する見込み。近隣地区からのボンティア募集をしている。
■八王子市、日の出町、奥多摩町、檜原町、あきるの市の被害は大きい。道路陥没、孤立集落の発生。ただし、自治会等の地縁組織がしっかりしており、地域の助け合いができている。現在、住民組織と社協を軸に、復旧に向けて動いている。
■厳しいのは他県。特に長野県、福島県、茨城県、栃木県の4件。15号の支援で要請を出して募集していた支援者(職員派遣・ボランティア)について、今回の被害地区に行ってもらう可能性もあり。
■長野は他ブロック(北陸)に支援依頼を予定。
■冬が近いのでなんとか寒くなる前に現地の生活再建をしていきたい
■被害が大きい地域は、まだ水が引いていない地区もある。ボランティア要請が当該地域から発信された際は、是非ご協力を。
■福島ではいわき市の被害が顕著。

 また、何か情報が得られましたら、発信いたします。

 なお、被災地へのボランティア活動を検討されている方がいらっしゃいましたら、当該地域の災害ボランティアセンターに募集の有無を確認の上、現地での活動の前に「ボランティア保険」の加入をお願いいたします。ボランティア保険の加入は、当ボランティアセンターで、月~土曜日(祝日除く)受け付けています。

編んだもんだら

2013年02月14日 | 被災地情報
なんだ? あんだ? もんだら? あんたがあんだんだ? んだ。



社協 福島コーナーに
新しい仲間が加わりました。







洗剤いらずの手編みたわし
その名も
「編んだもんだら」





現代版として
アクリル毛糸を編んで作った
「たわし」です。

作り手は、
現在宮城県の仮設・みなし仮設にお住まい
または震災被害を受けられた方々です。
・南三陸町・歌津寄木のみなさん
・南三陸町・志津川中瀬町のみなさん
・登米市・南方仮設住宅のみなさん
・気仙沼大島でも新もんだら製作中





これは、
東日本大震災後に三陸沿岸の被災地域を
中心としたボランティア活動を通して
2011年6月1日に発足した一般市民による
ボランティア団体
「RQ被災地女性支援センター(RQW)」が始めた
活動のひとつです。

くわしくは、
ホームページへ。

RQ被災地女性支援センター(RQW)ホームページ内
「編んだもんだら」


facebook

2012年12月28日 | 被災地情報
みなさんは、
facebook(フェイスブック)使ってますか?


そんもの知らん!


では
説明しましょう


【facebookとは】
 「人同士のつながり」を電子化するサービス。
  Social Networking Service(ソーシャルネットワーキングサービス)。
                     (はてなキーワードより)

です…


と言われても…

よくわからないです


もう少しわかりやすく言うと

 ・基本的には、人との交流に役立つことが多くできる
 ・思ったことを共有する
 ・撮った写真を共有して、友達に見せることができる
 ・イベントの連絡を通知できる
 ・個人間でメッセージを送ることができる

などができます。

少し、イメージできましたか?


ボランティア活動で
お伺いしている広野町仮設住宅では、
facebookを使って、情報を発信しています。



facebook 広野町仮設住宅(常磐)(リンク)

離れていても、状況がよくわかります。

そして、そんな中(ちょっと前の情報ですが)
東村山からの支援がお役に立っている
様子が紹介されました。

「東村山市から支援してくださいました、絵本を活用して、げんキッズで」(facebook 投稿リンク)

お届けした絵本を活用して
いただいている様ですね

絵本をご提供いただいた皆様、
ありがとうございました。


facebookの利用については、
利用は無料ですが、
登録等が必要になります。
サイトなどでよく調べてから
ご利用ください。
facebook navi(フェイスブックナビ)
(フェイスブック公認ナビゲーションサイト)

クリスマス

2012年12月05日 | 被災地情報
12月に入り、
クリスマスイルミネーションが
あちこちで見られるようになりました。

みなさんは
どのようなクリスマスを
過ごしますか?

こんなクリスマスイベントは
いかがでしょうか。


クリスマスコンサート&ナイトミュージアム」
(いわき市石炭・化石館 ほるる)


「さくら祭り」(ブログ記事リンク)でも
お手伝いをさせていただきましたが、
今回も東村山からお手伝いに行きます。


こちらの画像をクリックすると
拡大します。